桑原裕子のトップへ戻る
安田章大主演で「少女都市からの呼び声」上演決定、「病みつきになってしまったらどうしよう」
安田章大(関ジャニ∞)が主演を務めるTHEATER MILANO-Za オープニングシリーズ COCOON PRODUCTION 2023「少女都市からの呼び声」が、7・8月に東京と大阪で上演されることが決定した。
間違いだらけの大人たちに贈るアイロニーな人生賛歌、赤信号劇団「誤餐」幕開け
赤信号劇団「誤餐」が、本日3月25日に東京のザ・スズナリで開幕する。
堀内まり菜ら4名が青空の下でポーズ、舞台「宇宙よりも遠い場所」ビジュアル
舞台「宇宙よりも遠い場所」のメインビジュアルが公開された。
ロームシアター京都2023度のラインナップテーマは「出会いの旅路、その交点」
昨日3月1日に「ロームシアター京都 2023年度自主事業ラインアップ説明会」が京都・ロームシアター京都とオンラインで開催された。
令和4年度「北海道戯曲賞」大賞はごまのはえ「チェーホフも鳥の名前」
「令和4年度 希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の結果が発表され、ごまのはえの「チェーホフも鳥の名前」が大賞に輝いた。
赤信号劇団約28年ぶりの新作「誤餐」、室井滋・那須凜・岩男海史・若狭勝也が参加
赤信号劇団の約28年ぶりとなる新作公演のタイトルが「誤餐」に決定。出演者、日程、ビジュアルが発表された。
令和4年度「北海道戯曲賞」最終候補6作を発表
令和4年度「希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の最終候補作品が本日12月23日に発表された。
芸術監督公開トーク第3弾に小川絵梨子・近藤良平・長塚圭史が登壇、ゲストは桑原裕子
「芸術監督公開トークシリーズ Vol.3 ―創作の場としての公共劇場―」が、1月12日19:00から神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開催される。
安田章大が思いを込めてステージに立つ、舞台「閃光ばなし」東京公演スタート
安田章大(関ジャニ∞)が主演を務める舞台「閃光ばなし」が、京都公演を経て、10月8日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕した。
舞台「閃光ばなし」安田章大と黒木華がバイクにまたがる動画を公式サイトで公開
安田章大(関ジャニ∞)が主演を務める舞台「閃光ばなし」の宣伝動画と主要キャストのビジュアルが、同作の公式サイトで公開された。
赤信号劇団が約28年ぶりに新作公演を実施、作・演出は桑原裕子
赤信号劇団が、来年3月から4月にかけて東京のザ・スズナリで新作公演を行う。
「北海道戯曲賞」戯曲募集がスタート、新たな審査員にサンプルの松井周
令和4年度「希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の戯曲募集が、本日7月1日にスタートした。
舞台「閃光ばなし」安田章大と黒木華が兄妹に、バイクに乗ったビジュアルも公開
関ジャニ∞の安田章大が主演を務める舞台「閃光ばなし」が、9・10月に上演される。
新国立劇場「ロビー・ヒーロー」開幕、桑原裕子&中村蒼が初日を経た感慨述べる
シリーズ「声 議論, 正論, 極論, 批判, 対話...の物語」Vol.2「ロビー・ヒーロー」が、昨日5月6日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
俺たちがいちばん輝くのはこっからさ!桑原裕子が描く「サンセットメン」2年越しに上演
プリエールプロデュース「サンセットメン」が、7月16日から24日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される。
新国立劇場「アンチポデス」13日は公演中止&一部キャスト変更
「アンチポデス」の一部公演中止とキャスト交代が発表された。
新国立劇場「アンチポデス」の一部公演が中止に
東京・新国立劇場 小劇場で明日4月8日に初日を迎える予定だった「アンチポデス」の公演が、一部中止になった。
「北海道戯曲賞」3年ぶりの大賞は葭本未織「南千住回遊野外劇『リアの跡地』」
「令和3年度 希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の結果が発表され、葭本未織の「南千住回遊野外劇『リアの跡地』」が大賞に輝いた。
宮崎の今を生きる人描く「かぼちゃといもがら」第6弾にKAKUTA桑原裕子
「新 かぼちゃといもがら物語」#6「火球」が3月2日から6日まで、宮崎・メディキット県民文化センター イベントホールにて上演される。
希望の大地の戯曲賞「北海道戯曲賞」最終候補6作品明らかに
「令和3年度 希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の最終候補作品が発表された。
「徒花に水やり」に作・演出の土田英生「とても濃密な舞台になった」
MONOの土田英生が作・演出を手がける「徒花に水やり」が、去る12月15日から東京のザ・スズナリで上演されている。
福本莉子が昭和歌謡で“令和”を変える、NHKドラマ「また逢う日まで」主演
NHKの特集ドラマ「昭和歌謡ミュージカル また逢う日まで」の制作がスタート。福本莉子が主演を務め、浅香航大、斉藤由貴らも出演する。
新国立劇場「アンチポデス」「ロビー・ヒーロー」「貴婦人の来訪」の出演者決定
来年4月から6月にかけて東京・新国立劇場 小劇場にて上演される、「アンチポデス」「ロビー・ヒーロー」「貴婦人の来訪」の出演者が決定した。
千葉雅子×土田英生「徒花に水やり」に田中美里・桑原裕子・岩松了
MONOの土田英生が作・演出を手がける「徒花に水やり」が、12月15日から19日まで東京のザ・スズナリ、22・23日に兵庫のAI・HALLで上演される。
KAKUTAが劇団員のみで描く“野良犬群像劇”「或る、ノライヌ」が愛知・東京で
KAKUTA 第30回公演「或る、ノライヌ」が、9月17日から19日まで愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース、9月25日から10月5日まで東京・すみだパークシアター倉にて上演される。
総合企画は桑原裕子、演劇・落語・音楽・美術など盛り込んだ「ぷらっと文化祭」
「ぷらっと文化祭『Art Platter』」が9月17日から20日まで、愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLATで開催される。
小林勝也演出で、文学座附属演劇研究所が「痕跡(あとあと)」に挑む
文学座附属演劇研究所 研修科発表会「痕跡(あとあと)」が、9月30日から10月3日まで東京・文学座アトリエで上演される。
「北海道戯曲賞」2021年度の募集がスタート
「希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」2021年度の戯曲募集が、昨日7月1日にスタートした。
“人に渡す言葉の在り方”を考える、新国立劇場「正論≒極論≒批判≠議論」シリーズ始動
新国立劇場 2021 / 2022シーズン 演劇ラインアップ発表会が本日3月8日に東京・新国立劇場で行われ、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
ナイツ、すゑひろがりず、おいでやすこがら、松尾スズキ「シブヤデアイマショウ」日替りゲスト
4月18日(日)から25日(日)まで、東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される「COCOON PRODUCTION 2021『シブヤデアイマショウ』」にナイツ、笑い飯、ミルクボーイ、すゑひろがりず、おいでやすこがが日替わりゲストとして参加する。