松之木天辺のトップへ戻る
青蛾館「毛皮のマリー」開幕、寺山修司の戯曲を「虚構としての、演劇世界に」
青蛾館「毛皮のマリー」が、昨日3月14日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕した。
青蛾館「毛皮のマリー」2バージョンを同時上演、演出は寺山偏陸
青蛾館「毛皮のマリー」が、3月14日から21日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される。
「市場三郎」第2弾が明日から、ジャニーズWEST濱田「グアムへお連れします」
明日11月7日に東京・東京グローブ座で開幕する「歌喜劇 / 市場三郎~グアムの恋」の囲み取材が、本日6日に同劇場で行われた。
「ロックの女」開幕、鈴木砂羽が主演・椿鬼奴に太鼓判「女優っぽい!」
港.ロッ区.の旗揚げ公演「ロックの女」が、本日8月31日に東京・赤坂RED/THEATERで開幕。これに先駆け昨日30日に、同会場にて公開舞台稽古と囲み取材が行われた。
椿鬼奴の主演舞台が今夜開幕、ロック歌う女囚役に「いよいよ歌手だなと」
女優の鈴木砂羽がプロデュースするユニット「港.ロッ区.」の第1回公演「ロックの女」の公開舞台稽古が昨日8月30日に東京・赤坂RED/THEATERにて行われ、主演の椿鬼奴らが登場した。
次なる舞台はグアム!ジャニーズWEST濱田崇裕の「市場三郎」再び
ジャニーズWESTの濱田崇裕が主演を務める「歌喜劇 / 市場三郎~グアムの恋」が、11月から12月にかけて東京と大阪で上演される。
イデビアン・クルー「排気口」開幕、井手茂太「個性的なダンサーとスタッフで創りあげた」
イデビアン・クルー「排気口」が昨日8月9日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
初演から10年、同じ劇場で新たに生まれ変わるイデビアン・クルー「排気口」
イデビアン・クルー「排気口」が、8月9日から12日まで東京・世田谷パブリックシアターで上演される。
鈴木砂羽のプロデュースユニット・港.ロッ区.が始動、主演に椿鬼奴
港.ロッ区.vol.1「ロックの女」が8月31日から9月9日まで東京・赤坂RED/THEATERにて上演される。
「ジキル&ハイド」本日開幕、石丸幹二「“ハイド祭り”しますから」
ミュージカル「ジキル&ハイド」が本日3月3日に東京・東京国際フォーラム ホールCで開幕。これに先駆け昨日2日、同劇場で囲み取材とゲネプロが行われた。
「ジキル&ハイド」製作発表、石丸幹二「ハイドを演じるのが楽しい」
3月から4月にかけて東名阪で上演されるミュージカル「ジキル&ハイド」の製作発表記者会見が、本日1月24日に東京都内で行われた。
財団、江本純子「あなたはわたしのシネマなの」が小豆島で開幕
財団、江本純子vol.10+Theater箱舟「あなたはわたしのシネマなの」が12月22日に開幕した。
江本純子が再び小豆島へ、新作「あなたはわたしのシネマなの」
財団、江本純子vol.10+Theater箱舟「あなたはわたしのシネマなの」が12月22日から24日に香川・小豆島 Theater箱舟にて上演される。
石丸幹二「ジキル&ハイド」が2年ぶりに復活、共演に笹本玲奈&宮澤エマ
ミュージカル「ジキル&ハイド」が、2018年3月3日から18日まで東京・東京国際フォーラム ホールCにて上演される。
笈田ヨシが日本での初オペラ演出、プッチーニ歌劇「蝶々夫人」4都市で上演
全国の劇場施設が共に作り上げる共同制作オペラ「プッチーニ/歌劇『蝶々夫人』」が、1月22日の石川・金沢歌劇座を皮切りに、大阪・フェスティバルホール、群馬・群馬音楽センター、そして東京・東京芸術劇場 コンサートホールにて上演される。
青蛾館が挑む寺山音楽劇「中国の不思議な役人」に若松武史ら、演出は松村武
青蛾館が「寺山音楽劇『中国の不思議な役人』~40th special performance~」を2017年3月17日から22日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて上演する。
福田転球&高木稟の“マサ子の間男”、最新作は婚活の場を舞台にした“歌喜劇”
マサ子の間男が、「歌喜劇『清心(きよし)』」を11月10日から13日まで東京・ブローダーハウスにて上演する。