羽海野チカのトップへ戻る
押切蓮介×清野とおる、ダ・ヴィンチに秋葉原・神保町マンガ
本日4月6日に発売されたダ・ヴィンチ5月号(メディアファクトリー)の巻頭特集は「秋葉原vs神保町 聖地探訪大特集」。押切蓮介と清野とおるの描き下ろしマンガが掲載されている。
羽海野チカ×糸井重里、ほぼ日で対談。BRUTUSとの連動も
羽海野チカと糸井重里の対談「恋、みたいなもの。」が、本日4月1日よりWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」にて掲載されている。
「攻殻機動隊S.A.C.ぴあ」に羽海野チカ×神山健治対談
ぴあより発売中のムック「攻殻機動隊S.A.C. ぴあ」に、羽海野チカと神山健治の対談が掲載されている。
オールナイトニッポンでマンガ大賞特集、羽海野が喜び語る
本日3月18日27時より、ニッポン放送にてマンガ大賞2011の特集番組「オールナイトニッポンR~マンガ大賞SP~」が放送される。
「3月のライオン」マンガ大賞に輝く。被災者にイラストも
本日3月17日、マンガ大賞2011の結果が発表された。大賞に輝いたのはヤングアニマル(白泉社)にて連載中の羽海野チカ「3月のライオン」。
集英社みらい文庫創刊!羽海野チカの文庫ポーチもらえる
小中学生向けの文庫シリーズ・集英社みらい文庫が創刊された。創刊キャンペーンとして、同シリーズでは、羽海野チカのイラストがあしらわれた「みらい文庫ポーチ」を抽選で1000名にプレゼントしている。
「海獣の子供」再開、IKKIで五十嵐大介×羽海野チカ対談
長らく休載となっていた五十嵐大介「海獣の子供」が、本日2月25日に発売された月刊IKKI4月号(小学館)にて連載を再開した。2009年7月号以来、1年9カ月ぶりの掲載となる。
島本和彦の名言集「炎の言霊」復刊!帯には羽海野チカ
島本和彦の「炎の言霊 島本和彦名言集」が新装版として復刊。本日2月18日に朝日新聞出版より発売された。
羽海野チカ、松本大洋らが朝日新聞で嵐の5人を描く
本日2月3日付けの朝日新聞朝刊に掲載されている「ARASHI meets MANGA」と題した広告特集で、羽海野チカらが嵐の5人を描き下ろしている。
ちょこらん×高梨さんダブル再開記念、IKKI表紙でコラボ
にしがきひろゆき「ちょこらん」、太田基之「高梨さん」が本日1月25日発売の月刊IKKI3月号(小学館)にて連載を再開した。
マンガ大賞2011ノミネート作決定!テルマエに続くのは?
書店員を中心とした有志による選考委員が、“今、いちばん友達に勧めたいマンガ”を投票で決める「マンガ大賞」。今年で4回目となる2011年度のノミネート作品が決定した。
羽海野チカ×木皿泉、Otome continueで2万字対談
本日1月7日に発売されたOtome continue Vol.4(太田出版)では、「セクシーボイスアンドロボ」「Q10」などで知られる脚本家・木皿泉を総特集。木皿と羽海野チカとの2万字対談が掲載されている。
「このマンガがすごい!」1位は「進撃の巨人」&「HER」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本「このマンガがすごい!2011」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは諫山創「進撃の巨人」、オンナ編1位はヤマシタトモコ「HER」。
「3月のライオン」5巻本日発売!アニマル付録に別カバー
本日11月26日に発売されたヤングアニマル23号(白泉社)には、同時発売された羽海野チカ「3月のライオン」5巻の着せ替えカバーが綴じ込まれている。
【11月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより本日11月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
「3月のライオン」祭り!5巻で豊富な購入特典、原画展も
いよいよ明日11月26日に発売される羽海野チカ「3月のライオン」5巻。購入特典など特別企画が多数用意されている。
羽海野の直筆も!3月のライオン5巻ポスターは都道府県別
羽海野チカ「3月のライオン」5巻が11月26日に発売されることを記念した「『ライオンの旅』キャンペーン」。そのキャンペーンポスターが、11月22日(一部地域では23日)より1週間に渡り全国各地で駅貼り展開される。
羽海野チカ、NHKラジオで「ハチクロ」誕生秘話を語る
羽海野チカが、NHKラジオ第1放送の情報番組「渋マガZ」の11月21日・28日放送回にゲスト出演する。
3月のライオンを方言に置換せよ!5巻ポスターは全国展開
羽海野チカ「3月のライオン」5巻の発売日が11月26日に決定した。これに際し、白泉社は読者参加により駅貼りキャンペーンポスターを制作する「『ライオンの旅』キャンペーン」を展開する。
「3月のライオン」連載50回記念、ポストカード4枚付録
本日9月10日に発売されたヤングアニマル18号(白泉社)には、羽海野チカ「3月のライオン」の連載50回到達を記念しポストカード4枚セットが綴じ込まれている。
アニマルで新鋭・本田優貴が裏社会描く新連載「東京闇虫」
本日8月27日に発売されたヤングアニマル17号(白泉社)より、本田優貴の新連載「東京闇虫」が巻頭カラーでスタートした。
「大奥」6巻&豪華対談を収録のガイドブック同時発売
10月1日より実写映画が公開されるよしながふみ「大奥」。その単行本6巻と、映画と原作の魅力を伝える「映画&原作『大奥』公式ガイドブック―大奥細見―」が8月28日に同時発売される。
季刊エスで羽海野メイキング公開、中村光の荒川UB談義
本日6月15日に発売された季刊エスVol.31(飛鳥新社)の特集は「たたかういのち」。バトルやアクションに留まらずスポーツや勝負事、心の葛藤など、何かと戦い懸命に生きるキャラクターの姿が描かれている作品にスポットを当てている。
なぜ将棋マンガか? 羽海野チカ、QJで1万5000字インタビュー
6月12日に発売されるクイック・ジャパン90号(太田出版)には、「3月のライオン」をヤングアニマル(白泉社)で連載している羽海野チカの1万5000字インタビューが掲載される。
ダ・ヴィンチでGANTZ特集。羽海野チカ×森見登美彦対談も
本日5月6日に発売されたダ・ヴィンチ6月号(メディアファクトリー)では、実写映画化が決定している奥浩哉「GANTZ」の特集が組まれている。
萩尾望都40年のマンガ人生を完全網羅した「文藝別冊」
萩尾望都の40年に及ぶ画業の軌跡を完全網羅したムック「文藝別冊 萩尾望都~少女マンガ界の偉大なる母~」が、5月14日に河出書房新社より発売される。
本好きが選ぶブクログ大賞に羽海野チカ「3月のライオン」
羽海野チカ「3月のライオン」が、ブクログ大賞のマンガ部門大賞を受賞した。ブクログ大賞はブックレビューコミュニティサイト「ブクログ」が主催、一般読者による投票で大賞を決める新たな賞として今年設立されたもの。
4巻の続きから読める「3月のライオン」ヤンアニで連載再開
羽海野チカ「3月のライオン」が、本日4月9日発売のヤングアニマル8号(白泉社)にて巻頭カラーで連載を再開。同日発売の単行本4巻の続きからストーリーを楽しめる。
【4月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
「3月のライオン」4巻購入で、描き下ろしマンガプレゼント
4月9日に発売される羽海野チカ「3月のライオン」4巻(白泉社)を対象店舗で購入すると、描き下ろしマンガが掲載されたイラストペーパーがプレゼントされる。