羽海野チカのトップへ戻る
羽海野「3月のライオン」のCMに竜王・シカオ・オリラジ中田ら
羽海野チカ「3月のライオン」4巻の発売を記念した25種類のテレビCMに、ゲストとしてスガシカオ、オリエンタルラジオの中田敦彦らが登場する。
「3月のライオン」CM25本の放送局決定&クイズでプレゼント
羽海野チカ「3月のライオン」4巻の発売を記念した25種類のテレビCMが、4月9日にフジテレビ、東海テレビ、関西テレビの3局で放送される。
長尾謙一郎、自身を主役にカオスな新連載。ヤンアニで
本日3月26日に発売されたヤングアニマル7号(白泉社)より、長尾謙一郎の新連載「PUNK」がスタートした。
羽海野ら新刊で白泉社フェア、描き下ろしカードプレゼント
3月から4月にかけて発売される白泉社の新刊のうち対象作品を文教堂書店と有隣堂で購入すると、描き下ろしのイラストカードが配布される。
「3月のライオン」、君の応援メッセージが駅のポスターに
羽海野チカ「3月のライオン」4巻の発売を記念した企画の第2弾として、白泉社は「3月のライオン」への応援メッセージを募集する。集まったメッセージはポスターとして印刷され、発売日の4月9日から都内の某駅に掲出される。
ダ・ヴィンチ3月号、渡辺ペコが自らの半生と作品を語る
本日2月6日発売のダ・ヴィンチ3月号(メディアファクトリー)では、「モーニング・ツー」(講談社)で連載中の「にこたま」単行本1巻をリリースし、短編集「ペコセトラ」(祥伝社)の発売を間近に控えた渡辺ペコが特集されている。
「3月のライオン」4巻記念、25種のCMに君も参加しよう
羽海野チカ「3月のライオン」4巻が4月9日に発売される。これにあわせ白泉社では25種類のテレビCMを制作、発売日となる4月9日に各種類1回ずつ放映する。現在特設サイトではCMへの出演を希望するファンを募集中。応募締め切りは2月19日。
羽海野チカ推薦!新鋭・鳥野しの初単行本「オハナホロホロ」
フィール・ヤング(祥伝社)にて連載された鳥野しの「オハナホロホロ」の単行本が、1月8日に祥伝社より発売される。帯には羽海野チカが推薦コメントとイラストを寄せており、また全国の一部書店では発売を記念してイラストペーパーが配布される。
「このマンガがすごい!」表紙に「バクマン。」「ちはやふる」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本「このマンガがすごい!2010」が、12月10日に発売される。
本日公開!劇場版「東のエデン」オフィシャルブック発売
羽海野チカがキャラクター原案として参加したアニメ「東のエデン」の劇場版第1弾「東のエデン劇場版I The King of Eden」が、本日11月28日に公開になる。これにあわせ、作品の情報やイラストが満載のオフィシャルブック「東のエデン オフィシャルナビゲートBOOK」が発売された。
ガラかめ、DMC、3月ライオン……「ミクシィ年賀状」に白泉社
白泉社のマンガ作品がプリントされた「ミクシィ年賀状+」がミクシィ内にて販売されている。ラインナップには、美内すずえ「ガラスの仮面」、羽海野チカ「3月のライオン」、若杉公徳「デトロイト・メタル・シティ」、清水玲子「秘密-トップ・シークレット-」、藤原ヒロ「会長はメイド様!」といった人気作が勢揃い。
荒木飛呂彦の新作日本初公開、「ウルジャンまつり」開催中
秋葉原UDXギャラリーでは本日10月31日より、ウルトラジャンプ(集英社)創刊10周年を記念したイベント「ウルジャンまつり in アキバ2009」を開催中。入場無料の原画展をメインにグッズ販売、サイン会、スタンプラリーなど多数の催しを展開している。
総勢91人が集結!ウルジャン創刊10周年記念画集
ウルトラジャンプ(集英社)の創刊10周年を記念した画集「ULTRA GRAPHICS 1999-2009 ウルトラジャンプ10周年記念画集」が、集英社より10月20日に発売となる。
アニメ「青い花」の公式ガイドブック、9月発売
志村貴子原作のアニメ「青い花」の公式ガイドブック「青い花公式読本」が9月5日に発売される。
羽海野チカの生原画を堪能、「3月のライオン」原画展
ミュージシャンのスガシカオとモデルの杏を起用したポスター展開や、単行本と掲載誌ヤングアニマル(白泉社)の店舗別購入特典など、多彩な企画で盛り上がる羽海野チカ「3月のライオン」3巻。続いてファン待望の原画展の開催が決定した。
アラサー女子が選ぶ「惚れたマンガの男性キャラ」は!?
発売中の女性誌CREA9月号(文藝春秋)では、「読まないなんて、もったいない!マンガは女の人生だ!」と題したマンガ特集が24ページにわたり展開されている。
アニマル16号は「3月のライオン」特製ポストカードセット付き
本日8月12日発売のヤングアニマル16号(白泉社)には、特別付録として羽海野チカ「3月のライオン」の特製ポストカード2枚セットが付属。また誌面には同日に発売された「3月のライオン」3巻の続きが掲載されている。
ヤングアニマル16号に「3月のライオン」コンビニ購入特典
8月12日に発売されるヤングアニマル16号(白泉社)には、一部コンビニのみの購入特典として、羽海野チカ「3月のライオン」グッズが特典として付いてくる。
スガシカオ&杏が「3月のライオン」を盛り上げる
羽海野チカ「3月のライオン」の3巻が8月12日に発売される。これにあわせ白泉社では「3月のライオン」キャンペーンを実施。シンガーソングライターのスガシカオとモデルの杏が「3月のライオン」とコラボレーションしたポスターが、全国の主要駅や書店に掲示される。
アフタ9月号に女神さまっDVD、沙村新刊情報も
本日7月25日発売の月刊アフタヌーン9月号(講談社)は、第33回講談社漫画賞を受賞した、藤島康介「ああっ女神さまっ」が表紙に登場。特別付録として「ああっ女神さまっ」連載20周年記念イベントの模様を収録したDVD「ああっ女神さまっ festival ダイジェストDVD」が封入されている。
ヤングアニマル16号は羽海野チカ「3月のライオン」祭り
8月12日発売のヤングアニマル16号(白泉社)は、羽海野チカ「3月のライオン」を大フィーチャー。同じく8月12日に単行本3巻が発売されることを記念し、表紙と巻頭ページに登場するほか、特別付録として「3月のライオン」の特製ポストカードが付いてくる。
ガンダム00のDVDライナーに羽海野チカ&戸田泰成
バンダイビジュアルから発売されている「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」5巻のDVDおよびブルーレイディスクに封入されているライナーノーツに、「ハチミツとクローバー」で知られる羽海野チカと、「スクライド」で知られる戸田泰成がイラストを寄稿している。
「東のエデン」劇場版前売り券は羽海野チカの小冊子付き
11月28日公開の「東のエデン 劇場版I The King of Eden」および、2010年1月公開の「東のエデン 劇場版II Paradise Lost」の前売特別鑑賞セット券の販売が開始された。特典として、キャラクター原案を手がけた羽海野チカによる「キャラクター原案BOOK」が付いてくる。
Prints21秋号は安野モヨコ大特集。類を見ない豪華っぷり
6月26日発売のPrints21 No.91 2009年秋号(プリンツ21)では、安野モヨコのデビュー20周年を記念した特集が組まれている。
なかなか目利き! 米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ
米国図書館協会による10代の読書活動を支援する団体、ヤングアダルト図書館サービス協会(yalsa)は、「2009年度版 ティーン向けの優秀なグラフィックノベルトップ10」を発表した。日本からは芦原妃名子「砂時計」、井上雄彦「リアル」、伊藤潤二「うずまき」の3作が入選。なおグラフィックノベルとはアメリカでマンガ単行本を指す言葉だ。
マンガ大賞2009発表!大賞は末次「ちはやふる」
本日3月24日、マンガ大賞2009の授賞式がニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。ノミネートされた10作品から見事大賞に輝いたのは、末次由紀の「ちはやふる」。
ぱふマンガ特集号、マンガ家184人に大アンケート
2月28日に発売されたぱふ2009年4月号(雑草社)の巻頭特集「2008まんがベストテン!」で、マンガ家184名による大アンケートが公開されている。老若男女ベテラン新人を問わない回答者の人選は、全マンガファン必見と言っても過言ではない充実度。
「マンガ大賞2009」ノミネート作品が決定
“今、この瞬間一番面白い作品を決定する”をモットーとした「マンガ大賞」の、本年度ノミネート作品が決定した。
ノイタミナ次回作は羽海野&神山のドリームタッグ
羽海野チカと、アニメーション監督の神山健治がタッグを組んだオリジナルアニメ「東のエデン」が2009年4月より、フジテレビノイタミナ枠にて放映される。
羽海野チカ「3月のライオン」原画展開催
羽海野チカの人気コミック「3月のライオン」2巻の発売を記念し、有隣堂横浜駅西口コミック王国店にて原画展が開催される。