関西小劇場の俳優たちを写す、フォトグラファー・山田徳春の写真展「役写」
「山田徳春写真展『役写』~舞台人を写す~」が、11月4日から9日まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE05で開催される。
「ゴマちゃんの昭和100年祭」開催、目玉商品は全高約20cmのソフビフィギュア
森下裕美「少年アシベ」シリーズのイベント「ゴマちゃんの昭和100年祭」が、11月13日から19日まで東京・阿佐ヶ谷のCONTEXT-S TOKYOで開催される。
NAOYA&冨田侑暉主演ドラマ「セラピーゲーム」にXY・HAYATO、ICEx阿久根温世ら出演
NAOYA(MAZZEL)と冨田侑暉(龍宮城)がダブル主演を務める日本テレビのドラマ「セラピーゲーム」のサブキャストが発表された。
ドラマ「セラピーゲーム」樹役は佐藤瑠雅、翔平役はXY・HAYATO
日ノ原巡原作によるドラマ「セラピーゲーム」の追加キャストが発表された。
「セラピーゲーム」に佐藤瑠雅、XY・HAYATO、ICEx・阿久根温世ら出演
NAOYA(MAZZEL)と冨田侑暉(龍宮城)がダブル主演を務めるドラマ「セラピーゲーム」の新キャストが明らかに。佐藤瑠雅、HAYATO(XY)、阿久根温世(ICEx)、小西詠斗、濱岸ひより、横山めぐみ、山中崇が出演するとわかった。
ぴえろ魔法少女シリーズ新作アニメ「魔法の姉妹ルルットリリィ」キャスト情報など公開
スタジオぴえろ制作による「ぴえろ魔法少女シリーズ」の新作TVアニメ「魔法の姉妹ルルットリリィ」が、2026年4月に放送開始。併せてキャスト情報、スタッフ、ティザービジュアル、パイロットフィルムが公開された。
MONO NO AWARE「天下一舞踏会 2026」チケット先行スタート
MONO NO AWAREが2026年1月に大阪と東京で開催するツーマンライブ「天下一舞踏会 2026」のチケット先行予約受付がスタートした。
ハートワームス来日公演にNo Busesゲスト出演、本人から希望受け実現
12月に行われるイギリスのミュージシャン・ハートワームスの来日公演にNo Busesがゲスト出演することが決まった。
特集 THE RAMPAGE「自由への大脱走」インタビュー|リスペクトする湘南乃風とのコラボ実現、愚直に突き進んできた10年のその先へ
特集 さや香がプレイ!HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」特集(後編)|大のDQ ファン石井が熱弁!新山もすごさを語る
森脇真末味20年ぶりの新刊&総特集本、刊行記念の原画展やサイン会も開催
「森脇真末味セレクション 死神」「総特集 森脇真末味」の2冊が、10月31日に河出書房新社より同時発売される。
「おぎやはぎのメガネびいき」パンサー向井を真の王様にする
おぎやはぎがパーソナリティを務める「木曜 JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)の今週10月23日(木)放送回にパンサー向井がゲスト出演する。
「ARIA」ネオ・ヴェネツィアの風景を感じさせるステンドグラス風ルームランプ
天野こずえ「ARIA」をイメージしたルームランプが、SuperGroupiesから発売される。
櫻井翔は建築を見ると、頭の中で「建築家当てクイズ」をしてしまう
雑誌「Casa BRUTUS」で約15年にわたって続く櫻井翔の連載「櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。」をまとめた書籍「櫻井翔の建築を巡る旅。【現代建築編】」が、本日10月21日に刊行された。これに伴い、東京・Ginza Sony Parkにて櫻井が記者会見を実施した。
「狼男」リブートしたホラースリラー、ブラムハウスが贈る「ウルフマン」ソフト発売
ユニバーサルのクラシックモンスター映画「狼男」をリブートしたホラースリラー「ウルフマン」のBlu-ray+DVDセットが、10月22日に発売。レンタルDVDは同日にリリースとなる。
「西に黄色のラプソディ」幕開け、串田和美「とてもみずみずしく新しい芝居に」
フライングシアター自由劇場 第6回公演「西に黄色のラプソディ」が、昨日10月20日に東京・吉祥寺シアターにて開幕した。
くりぃむしちゅー有田「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」にゲスト出演 今夜のあのANN0には上田
テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務める「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)の明日10月22日(水)深夜放送回に、くりぃむしちゅー有田がゲスト出演する。
「ズートピア2」新たな仲間と謎がいっぱい、日本のために作られたポスター
12月5日に公開を控えるディズニー・アニメーション・スタジオ作品「ズートピア2」。このたび、日本のためだけに作られたポスタービジュアルが解禁された。同作において国別のオリジナルポスターが作られるのは日本のみ。
阿部真央、地元大分で開校「学びヶ丘中学校」の校歌制作
阿部真央が大分で来年4月に開校する予定の県立夜間中学「学びヶ丘中学校」の校歌を制作する。
ルーデンスが本日で解散、共に芸人は継続
大阪・よしもと漫才劇場に所属するコンビ、ルーデンスが本日10月21日をもって解散した。
桂正和が週刊少年ジャンプ黄金期を語る、トーク番組「X年後の関係者たち」に出演
「電影少女」「I"s」などで知られる桂正和が、10月23日21時にBS-TBSで放送される「X年後の関係者たち」に出演。自身の作風と、週刊少年ジャンプ(集英社)の黄金期について語る。
「トキワ荘の時代のマンガ100選」を紹介、選書した秋本治らの複製原画展示も
展覧会「時代と共にあった、トキワ荘の時代のマンガ100選」が、10月30日から2026年1月25日まで東京・トキワ荘通り昭和レトロ館で開催される。
ダイアン津田の出演CM、クリエイティブの祭典で最高賞「総務大臣賞 / ACCグランプリ」獲得
ダイアン津田が出演した三井住友銀行のスマホ口座「Olive(オリーブ)」のWebCM「通帳の人」編が、優れた広告を表彰するアワード「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」で「フィルム部門 Bカテゴリー(Online Film)」の最高賞である「総務大臣賞 / ACCグランプリ」を受賞した。
竹内亮が中国残留孤児の三世代を見つめる、日中合作ドキュメンタリー「名無しの子」公開
「再会長江」で知られる竹内亮の監督作「名無しの子」が、11月21日より東京の池袋シネマ・ロサほか全国で順次公開される。
トビー・フーパー×スピルバーグのホラー映画「ポルターガイスト」明日NHK BSで放送
ホラー映画「ポルターガイスト」が明日10月22日13時からNHK BSで放送。同作の脚本にはスティーヴン・スピルバーグが参加し、監督を「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパーが務めた。
脚治ったよ!空気階段もぐら「ダンス」千秋楽で報告 かたまりも飛び跳ねる
空気階段の第8回単独公演「ダンス」が10月19日、神奈川・KAAT 神奈川芸術劇場(ホール)での千秋楽公演をもって全34公演を終えた。全国9都市を巡ったこのツアーは8月の東京・天王洲 銀河劇場公演からスタート。タイトル「ダンス」の由来は、鈴木もぐらの人工股関節手術からの復帰を願うものだった。公演内容はオール新作コント。オープニングから、もぐらとかたまりが社交ダンスを軽やかに繰り広げて手術からの復帰を印象付けた。
超ときめき♡宣伝部の杏ジュリア、坂井仁香、菅田愛貴が「ViVi」でクリスマスメイクに挑戦
超ときめき♡宣伝部の杏ジュリア、坂井仁香、菅田愛貴が10月23日に発売されるファッション雑誌「ViVi」12月号に登場する。
甲本ヒロトが「空気階段の踊り場」に登場、リスナーから集めた「俺だけが好きなもの」紹介
10月27日深夜放送のTBSラジオ「空気階段の踊り場」に甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)がゲスト出演する。
RADWIMPS野田洋次郎、初の歌詞集発売 各界著名人による寄稿文も掲載
野田洋次郎(RADWIMPS)にとって初の歌詞集「野田洋次郎 歌詞集 RADWIMPS論」が12月19日に発売される。
知多半島映画祭が11月開催、招待作品「フグとタコと僕らのミライ」で竹内雄大ら舞台挨拶
第15回知多半島映画祭が、11月1日に愛知・東海市芸術劇場で開催。招待作品として竹内雄大の出演作「フグとタコと僕らのミライ」が上映される。
デヴィッド・リンチの「ストレイト・ストーリー」4Kリマスター版が公開
デヴィッド・リンチが監督を務めた映画「ストレイト・ストーリー」の4Kリマスター版が、2026年1月9日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開される。リンチ自ら監修した4Kリマスター版の上映は、彼の1周忌を迎えるにあたって企画された。
主演・北村匠海×監督・内山拓也の新作「しびれ」、出演者らのコメント到着
北村匠海が主演を務める映画「しびれ」より、北村らキャストと監督・原案・脚本を担った内山拓也のコメントが到着した。同作が第26回東京フィルメックス・コンペティションに選出されたことは既報の通り。