今年結成25周年、デビュー20周年を迎えたUVERworld。ダブルアニバーサリーイヤーを記念して、9月から11月にかけてWOWOWでUVERworldの特集「3カ月連続!UVERworld 結成25周年&デビュー20周年スペシャル」が放送・配信される。
WOWOWでは6月11日に東京・shibuya eggmanで行われたファンクラブ限定ライブ「UVERworld THE LIVE 2025」や、6月14、15日に開催された東京・東京ドーム公演「UVERworld LIVE "EPIPHANY" at TOKYO DOME」の2日目の模様が届けられる。さらに2015年の結成15周年&デビュー10周年に東京・国立代々木競技場第一体育館で実施されたライブ、2018年のTAKUYA∞の誕生日に行なわれた「女祭り」「男祭り」の映像も放送・配信される。
音楽ナタリーではWOWOW特集の放送・配信を前に、東京ドーム公演後も休むことなく夏フェスとツアーに明け暮れるメンバーにインタビュー。shibuya eggman公演と東京ドーム公演の話題を中心に、アニバーサリーイヤーを全力疾走する6人の思いを語ってもらった。
多彩なエンタメをより自由なスタイルで
そのほかの「WOWOWオンデマンド×ナタリー」特集はこちら
取材・文 / 宮本英夫撮影 / YOSHIHITO KOBA
番組情報
WOWOW「3カ月連続!UVERworld 結成25周年&デビュー20周年スペシャル」
UVERworld THE LIVE 2025 at Shibuya eggman
2025年9月20日(土)21:45~ [WOWOWプライム] [WOWOWオンデマンド]
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld LIVE “EPIPHANY” at TOKYO DOME
2025年10月25日(土)21:00~ [WOWOWプライム] [WOWOWオンデマンド]
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld 15&10 Anniversary Live 2015.09.03
2025年11月放送・配信予定
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld QUEEN'S PARTY at Nippon Budokan 2018.12.21
2025年11月放送・配信予定
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld KING'S PARADE at Yokohama Arena 2018.12.21
2025年11月放送・配信予定
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
新曲を自信満々にやれているから、本当にいいバンド
──結成25周年とデビュー20周年を迎えたダブルアニバーサリーイヤー、どんな気持ちで過ごしていますか?
信人(B) 常に前進しているバンドなので、昔を振り返る気持ちはあまりないですね。ただ、東京ドームの前に地元滋賀のB-FLATでライブをやったときには(結成25周年記念日の今年6月6日に行われた「UVERworld THE LIVE 2025 結成25周年記念ライブ」)、楽屋の雰囲気が懐かしくて、いろんなことを思い出しました。
誠果(Sax, Manipulator) たまたま今日(※取材は8月14日に実施)、TAKUYA∞がブログにインディーズの頃のフライヤーを載せてましたけど、それを見て「ああ、あの頃はあんな感じやった」とか、ちょうど思い出していたところでした。それこそB-FLATとか、今はもうないですけどハックルベリー(2014年に閉店した滋賀・大津市のライブハウス)でやっていたライブのこととか、映像としてはっきりと思い出せますね。そのうえで、東京ドームはメンバー全員一致で「生涯一のライブやった」と思えたので、次はそれを超えるようなライブをしたいなと思っています。今はそこに向けて日々精進しているところです。
克哉(G) アルバム「EPIPHANY」(今年7月2日リリース)が無事完成して、その曲を東京ドームでも披露できたのがうれしいです。年々ライブに対する熱量と思いが増して、より濃いものになっている気がしているので、1公演1公演、ライブが当たり前にできていることを大事にしながら過ごしていますね。やっぱり新曲を披露するのはすごく心地よくて、新しい武器を手にしたような気持ちになれる。新曲を自信満々にやれているから、本当にいいバンドだなと思います。この先もさらに自分たちが新鮮に思える曲を作っていくつもりですけど、その過程として、今はすごく満たされていると感じています。
TAKUYA∞(Vo) 例年以上に、アニバーサリー感を感じながら過ごせています。10周年、20周年のときよりも、しっかりとファンの人たちへの感謝を感じながら東京ドーム公演をやることができました。ドームが終わってからは、アニバーサリーの雰囲気に浸るというよりも、もう次の、さらなる自分たちの“新しいUVERworld”に向かってスケジュールを組み立てているので、それも含めていいアニバーサリーイヤーだなと思っています。
真太郎(Dr) 自分たちは今まで、あんまりアニバーサリーっぽいことをしてこなかったと思うんですよ。10周年、15周年のときも「通過点です」と言っていて、実際そう思っていたんですけど、ここにきて東京ドーム公演をしっかりできた。何年か前から、ファンの人たちが応援してくれていることが本当にありがたいな、うれしいなという思いが強くなってきていて、アニバーサリーイヤーに改めてその思いを噛み締めています。
彰(G) 僕は振り返るというよりは、「未来があるのがいいな」と感じながら日々過ごしています。
東京に出てきたときのことを思い出した
──6月11日にshibuya eggmanでファンクラブ限定ライブ「UVERworld THE LIVE 2025」が行われました。ライブの模様が9月20日にWOWOWで放送・配信されますが、この公演にどんな思い出がありますか?
真太郎 eggmanではそんなにしょっちゅうライブをやっていたわけじゃないんですけど、東京に出てきてすぐくらいのときにやったのを覚えています。その記憶が強くて、行くたびにその頃を思い出しますね。「東京ドーム前のライブだ!」と感じるというより、東京に出てきたときのことを思い出しながらライブをやっていました。今でもeggmanがライブハウスとしてがんばっていることがうれしいですし、そこで自分たちがライブできることを楽しみながらステージに立てたと思います。
彰 初めての東京ドーム(2010年11月開催の「UVERworld LAST TOUR FINAL at TOKYO DOME」)の前にもeggmanでライブをやったんですけど、あのときはめちゃくちゃ暑くて。今回もそのイメージで行ったら、それほどでもなかった(笑)。慣れていない曲の披露もあったので、落ち着いてできてよかったです。
TAKUYA∞ 小さい箱でも大きい箱でも、僕らがやることは同じですけど、そこにのしかかってくるプレッシャーは、会場が大きくなればなるほど強くなってくるので、個人的には会場が大きいほど気合いは入ります。ただその分、小さい箱ではかなりチャレンジなセットリストを組んだりもできるので、来てくれた人にとっては、東京ドームとかでは観ることができないUVERworldが観れるという特権はあったと思います。
克哉 「小さいところでできないことは、大きいところでもできない」という意味で、小さい箱はすごく大事なんですよね。東京ドーム前のいいチューニングができました。ほぼフルセットの機材でいけましたし。eggmanはお客さんとの距離は近いけど、高さがあんまりないから、ちょっとステージを高くしたりとか、いろいろ工夫もできて楽しかったですね。ライブハウスって、いい意味で時が止まっているじゃないですか。どこのライブハウスに行っても、昔と変わらないんですよ。B-FLATもそうだし、ライブハウスっていい意味で新しくなっていないから、当時の自分たちを思い出すことができるんですよね。
誠果 今みんなの話を聞いていて、eggmanのことを思い出そうとしていたんですけど、あのときは東京ドーム直前で、マニピュレーターとしての作業とか、いろんなタスクを同時進行でいっぱいしていたので、記憶が曖昧な感じですけど、何か緊張していたような気がします。eggmanでライブをやったことで、うまく東京ドームにつなげられたのかなと思いますね。
──記憶が曖昧ということは、WOWOWの放送・配信も、まるで初めて観るお客さんのような気持ちで観られるかもしれない。
誠果 そうですね(笑)。楽しみたいと思います。
信人 始まる前はお客さんが「わー!」って盛り上がっていたけど、僕らがステージに出ていったら、一斉に下を向いて固まる感じが印象的でした(笑)。たぶん、距離が近すぎたんでしょうね。下を向いているくせに、僕が逆サイドに行ったらまたワーッと騒ぐ(笑)。で、戻ったらまた下を向く。
──面白いですね(笑)。近すぎて照れるお客さん。
信人 向こうが照れたら、自分も照れるじゃないですか。「照れたらあかん!」と思って、その戦いがめっちゃあったなと思います。最前列の男子とキスするんじゃないか?という距離まで行ったから、そこで照れないのが一番の戦いでした(笑)。
現時点でのUVERworldの一番いいライブを収録できました
──東京ドーム公演の映像も10月にWOWOWで放送・配信されます(参照:UVERworld、5年半ぶりの東京ドーム公演2DAYSで9万2000人動員)。東京ドーム公演で印象に残ってることは?
信人 いっぱいあるんですけど、まず登場のシーンからパンチが効いているなと思いました。高いところから下りてくる演出があったんですけど、僕は高いところが苦手なので、ひたすら怖かった。
克哉 だいぶ揺れてたもんな。
信人 高所作業車を使って上がるんですけど、揺れまくって、倒れるんちゃうかな?って(笑)。始まる前は、けっこうみんな顔面蒼白でしたね。そこがめちゃくちゃ記憶に残ってます。2日目でやっと慣れましたけど。
誠果 僕も思い出はいっぱいあるんですけど、トロッコに乗ってグラウンドの反対側まで行って、本来メインステージからは見えない人たちの顔を見ながら演奏して、また戻っていくという、あの一連が楽しかったですね。トロッコがガシャンと合体して1つのオブジェクトになる瞬間がめっちゃ好きなので、ぜひ映像でも見てほしいです。
克哉 東京ドームの日は楽しみすぎて、朝3時とか4時くらいに起きちゃったんですよ。さらに初日のライブがめっちゃよくて、「初日でこんなによかったら明日はもっとヤバそうやな」という、幸せな気持ちのまま2日目も迎えられました。場当たりとか時間がなくてギリギリやったり、不安もあったんですけど、やっぱり僕らも数々のライブを経てきていて経験値がある。何が起きても全員が柔軟に対応できて、さすがこのバンドやなと思いました。あと、センターステージからの眺めがすごい圧巻やったので、ショーとしてすごく大満足な2日間でしたね。
TAKUYA∞ ステージの花道の部分までLEDになっていて、そこにもグラフィックや歌詞を出していたんです。そのデザインが僕は素敵だなと思っていて。アリーナ席の方々は、ひょっとしたら見づらかったかもしれないけど、映像になると俯瞰で見れるから、そういうところも楽しんでもらえたらなと思います。
彰 僕は「昔の楽器シリーズ」(各メンバーが、昔初めて手にした楽器を持ち寄って演奏するシーン)が、個人的にもすごくよかったですね。あのギターを東京ドームで使えたということがエモかったというか、感慨深かった。
真太郎 2日目の最後の「AFTER LIFE」の景色(観客に配布されたライトブレスが発光するシーン)がすごくよかったです。僕らはステージから見渡せるけど、アリーナにいるお客さんはあまり見えなかったかもしれないので、映像で東京ドームの規模感とか、僕らが見ているのと同じ、ステージからの眺めを楽しんでもらえるとうれしいです。
TAKUYA∞ 東京ドーム公演と、その前哨戦のeggman公演という、現時点でのUVERworldの一番いいライブを収録できました。来年に向けてもうすでにたくさん新しいトピックが決まっていて、そこでもバッチリ見せ場があるので、それまでの期間、放送・配信を観て気持ちを温めてもらえればいいなと思います。
番組情報
WOWOW「3カ月連続!UVERworld 結成25周年&デビュー20周年スペシャル」
UVERworld THE LIVE 2025 at Shibuya eggman
2025年9月20日(土)21:45~ [WOWOWプライム] [WOWOWオンデマンド]
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld LIVE “EPIPHANY” at TOKYO DOME
2025年10月25日(土)21:00~ [WOWOWプライム] [WOWOWオンデマンド]
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld 15&10 Anniversary Live 2015.09.03
2025年11月放送・配信予定
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld QUEEN'S PARTY at Nippon Budokan 2018.12.21
2025年11月放送・配信予定
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
UVERworld KING'S PARADE at Yokohama Arena 2018.12.21
2025年11月放送・配信予定
※放送・配信終了後~1週間アーカイブ配信あり
公演情報
UVERworld 2025 WINTER TOUR "BOOM GOES THE WORLD"
2025年11月4日(火)宮城県 仙台GIGS
START 18:30
~真太郎 生誕祭~
- 2025年11月5日(水)宮城県 仙台GIGS
START 18:30 - 2025年11月15日(土)大阪府 大阪城ホール
START 17:00 - 2025年11月16日(日)大阪府 大阪城ホール
START 16:00 - 2025年11月26日(水)長野県 長野CLUB JUNK BOX
START 18:00 - 2025年11月29日(土)新潟県 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
START 17:00 - 2025年11月30日(日)新潟県 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
START 16:00 - 2025年12月6日(土)愛知県 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
START 17:00 - 2025年12月7日(日)愛知県 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
START 16:00 - 2025年12月13日(土)広島県 広島グリーンアリーナ
START 17:00 - 2025年12月14日(日)広島県 広島グリーンアリーナ
START 16:00 - 2025年12月20日(土)神奈川県 横浜アリーナ
START 17:00
~TAKUYA∞ 生誕祭~男祭りvs女祭り
2025年12月21日(日)神奈川県 横浜アリーナ
START 16:00
~PREMIUM LIVE on Xmas 2025~
- 2025年12月25日(木)東京都 日本武道館
[1回目]START 14:00
[2回目]START 19:00 - 2025年12月30日(火)福岡県 マリンメッセ福岡A館
START 17:00 - 2025年12月31日(水)福岡県 マリンメッセ福岡A館
START 16:00
プロフィール
UVERworld(ウーバーワールド)
幼馴染のTAKUYA∞(Vo)と信人(B)らを中心に滋賀出身のメンバーで結成されたロックバンド。2005年7月にシングル「D-tecnoLife」でメジャーデビューを果たす。ライブハウスからホール、アリーナ、ドームまで1年を通してライブ活動を精力的に行い、2008年より毎年12月25日に東京・日本武道館でクリスマスライブを開催するなど、常に大きな注目を浴びる。2011年より男性限定ライブ「男祭り」を始め、2017年には埼玉・さいたまスーパーアリーナで約2万3000人の会場キャパシティを男性客のみで埋めるという日本記録を樹立。2019年12月に東京・東京ドームで約4万5000人の男性客を動員する「KING'S PARADE 男祭り FINAL」、2023年7月に神奈川・日産スタジアムで約7万人の男性客が集う「UVERworld KING'S PARADE 男祭りREBORN at NISSAN STADIUM 6 VS 72000」を行い、自ら日本記録を大幅に更新した。2024年4月にはハワイで女性限定ライブ「UVERworld QUEEN'S PARTY 女祭り THE FINAL in HAWAII 2024」を実施。2025年に結成25周年とデビュー20周年を迎え、6月に東京・東京ドーム公演「UVERworld LIVE "EPIPHANY" at TOKYO DOME」を2日間にわたって開催した。7月にアルバム「EPIPHANY」をリリース。11月から冬のツアー「UVERworld 2025 WINTER TOUR "BOOM GOES THE WORLD"」でライブハウス、ホール、アリーナを巡る。
UVERworld_Staff_ (@UVERworld_dR2) | X