SANDAL TELEPHONE「REFLEX」インタビュー|1stフルアルバムはメンバー会心の出来栄え (3/3)

振付師・藤井エリカ

──続いて「Be Free」という新曲について話を聞かせてください。この曲も古川さんの提供で、「ありのままを見せて」と呼びかけるアップテンポなナンバーになっています。

夏芽 「Be Free」はすごく明るい曲というわけでもないけど、しみじみ心に来る、心の中を明るくしてくれる曲ですね。イメージとしては、心の内側にひまわりが咲く感じ。元気がないときに聴くとより沁みるし、これからどんどん好きになっていく曲だと思います。

小町 古川さんはレコーディングのディレクションも担当してくださったんですけど、サクサクとテンポよく進んでやりやすかったです。それと同時に曲に対するこだわりも強くて、面白い方でした。

藤井 ちばさん(SANDAL TELEPHONEの楽曲を数多く手がけているちばけんいち)がディレクションしてくださるときは、曲の情景を伝えてくれるんです。今こういうところにいる気分で、みたいに。一方で古川さんは、「Silent」のとき、私が曲の世界観をイメージしやすいようにレコーディングの部屋を真っ暗にしてくれて。そしたらうまくいって褒められたので、古川さんもアドバイスが上手だなと感じました。

小町 全部褒めてくれるよね。モチベーションが上がります。

小町まい

小町まい

──山崎あおいさんが作詞を手がけた「微熱フェノロジー」の印象はいかがでしょう。EDMを思わせるビートのダンスナンバーになっています。

夏芽 山崎あおいさんはハロプロ(ハロー!プロジェクト)さんの曲をたくさん書いているじゃないですか。私はハロプロさんが好きなのでうれしかったし、SANDAL TELEPHONEの曲の歌詞を女性の方に書いていただくのはこれが初めてだったんですよ。「微熱フェノロジー」は女性目線の新しい視点の曲になっていて、季節とともに気持ちが移ろっていくのが表現されています。特に「門限忘れ ビビットな恋」「ありがちな話 知ってるのに 愛育ってしまうのよ」というフレーズに、相手への好きな気持ちが表れているなって。

藤井 共感しやすい、まさに女性目線の歌詞って感じだよね。ちばさんが書く歌詞とはまた違って。

小町 ちばさんが書く歌詞は、遊び人っぽいんです。チャラい(笑)。あと、「微熱フェノロジー」にはメンバー1人ずつにセリフっぽいパートもあるんですよ。「君も私だけで…だけじゃだめ?」という自分のセリフがお気に入りなんですけど、「?」が付いてるのヤバくないですか?(笑) かわいすぎます。Juice=Juiceさんの曲とか、山崎あおいさんの書く歌詞は強い女性のイメージが強いので、こんなにかわいい歌詞を書かれるんだと驚きました。それと、この曲は小栗かこ(ex. GEM、ONE CHANCE)さんが振付を手がけてくださったんです。

藤井 セリフを経て、サビに入ると振りが力強くなるのが好きです。最初、かこ先生には怖いイメージがあったんですけど、実際にお会いしたらすごく優しくて。かこ先生も私たちに対して緊張してたみたいでした(笑)。

夏芽 年が近い分、言っていることのニュアンスが伝わりやすいというか、お互いの空気感も近くて振り入れがやりやすかったです。

小町 いい意味でだと思うんですけど、私は「しゃべってみたら全然しっかりしてないじゃん!」って言われました(笑)。

夏芽 まいは一見、リーダーっぽいタイプだと思われがちだからね。「はい、さっさとやるよ!」とか言い出しそうな感じ。

夏芽ナツ

夏芽ナツ

──そしてアルバムの最後には90'sテイストが漂う、さわやかなポップス「Groovin Drive」が収録されています。

藤井 私、この曲で初めて振付を担当したんです。作詞を担当されたちばさんに曲の情景や雰囲気について聞いたら、女の子たちとオープンカーで鴨川シーワールドに行くのを想像してと言われて(笑)。なんで鴨川シーワールドなのかわからなかったですが、いつも新曲が届くと「ここでこういう振りが入るのかな」と想像していて、今回の曲もなんとなく私の中で振りが浮かんでいたんですよ。だからスタッフさんに「振り付けやってみない?」と言われたときはちょっと不安だったもののうれしかったです。グループの中で自分の役割が欲しかったので。

──実際に振付を考えてみていかがでしたか?

藤井 3人の立ち位置を考えるのが難しくて。大人数だったら私にはできなかったと思います。歌割りに合わせて3人がバランスよく真ん中のポジションに来るように、家でおはじきを動かしながら考えました(笑)。結果的に移動は少なめになって、振りも誰でも踊れるようにシンプルにしました。野外のライブで披露したときは、お客さんも一緒に手を振ってくれたらうれしいです。

藤井エリカ

藤井エリカ

夏芽 以前、「Shape the Future」(2020年8月発表のミニアルバム「Step by Step」の収録曲)の振りをメンバーみんなで考えたことがあったんですけど、そのときエリカは全然発言しなかったんですよ。

小町 きっと1人で考えたかったんだと思います(笑)。

藤井 ふふふ。

夏芽 だから今回、エリカが積極的に振りを作っていたのが驚きでした。しかも、振りに込めたイメージまで全部教えてくれて。ちゃんと振付師やってるんだと感動しました。立派なうちの振付師ですね。

ライブに来なきゃ損!

──今回、新曲を5曲もレコーディングしたわけですが、特に壁にぶつかるようなことはなかったですか?

藤井 新曲の音源が次々に送られてきて焦りました。「恋マジ」と「Groovin Drive」は同じ時期にレコーディングしたんですけど、私にとってどちらもサビの音程が高くて、カラオケで30分くらい叫んでからレコーディングに行きました。そうすると、喉がけっこう開くんです。

小町 プリプロも含めると制作期間がかなり長く感じました。

藤井 ファンの方には平日暇してそうと思われてるかもしれないけど、私たちは忙しかったんだぞって。

小町 それめっちゃ言いたい(笑)。

夏芽 「おはよう!」ってツイートすると、「今日は休みかな。ゆっくりしてね」みたいによく言われるけど、実際はレコーディングがあったりするからね。今回の新曲は曲調がバラバラだったから、曲に合わせて自分の感情を切り替えるのも大変でした。

──アルバムには2021年1月発表のEP「SYSTEMATIC」以降の既発曲も収録されていますが、それも含めてどんな1枚になったと感じていますか?

藤井 新しい作家さんが加わったことで、新しいSANDAL TELEPHONEを味わえる1枚になったかなって。新曲を披露するごとに反響がありますし、アルバム1枚通してすごくいい仕上がりになってると思います。リリイベも多くやっているので、このアルバムがきっかけでさらにファンの方が増えるのが楽しみです。

夏芽 「Step by Step」までと、そのあと「SYSTEMATIC」を出して以降で、SANDAL TELEPHONEの曲の雰囲気が変わったなと感じています。「Step by Step」と今回のアルバムを聴き比べると、変化をたくさん感じて驚くと思います。「SYSTEMATIC」の頃から大人っぽい曲に挑戦し始めましたが、当時はまだ大人になりきれてない感じがあって。アルバムは大人のSANDAL TELEPHONEになっていくまでの過程、私たちのいろんな表情を楽しめる1枚になっています。

小町 衣装が白と赤の2種類あって、ジャケット写真も盛れてます。ファンの方には「恋マジ」のMVと同時に、このアルバムを周りの人に広めてほしいですね。広めていただけたら、爆売れするアルバムになるという自信があります。このアルバムをよくない作品だと感じる人はいないと思います。

──確かに楽曲のクオリティは間違いないので、ファンの協力も得つつ、この自信作をどう広めていくかが今のグループの課題かもしれませんね。

夏芽 SANDAL TELEPHONEを好きになってもらう以前に、まず知ってもらわなきゃ始まらないですから。知ってもらえたら絶対に好きになってもらえる自信はあります。

SANDAL TELEPHONE

SANDAL TELEPHONE

──もっと人気が出てもいいはずなのに、というじれったい思いもあります?

夏芽 それはめちゃめちゃ感じてます。アイドルファンの方はもちろん、それ以外の方にもSANDAL TELEPHONEを知ってもらわなきゃいけないのに、今私たちが認知されてるフィールドって、アイドルの世界の中でも狭いと思うんです。それが今のグループの課題かなと感じています。広まっていってる実感はありますが、まだまだだなって。とにかく知ってもらいたい。

藤井 そのことについて、みんなでよく話すよね。こんなに曲もよくて、ライブも自分たちでいいと感じているのに、何がダメなんだろうって。ホントに自信はすごくあるんです。

小町 あと、メンバーもかわいいのにって(笑)。

夏芽 関わってくださってる方もみんな素晴らしい人たちだし。ほかのグループさんとは違うよなーと思うんです(笑)。結論としては、やっぱり知ってもらわなきゃダメなんだねという話にいつも至るので、「REFLEX」をいろんなところに届けられるようにがんばっていきたいです。

──ジレンマを感じつつも、そういった自己肯定感にあふれているのはいいことですね。

小町 いつもメンバー同士で高め合ってるんです(笑)。

夏芽 11月18日には東京・渋谷WOMBでクラブセット、22日には東京・新宿BLAZEでバンドセットのライブをやるので、まずはそこに多くの方に来てほしいです。ふらっと会場に来てもライブの空気感を楽しめると思います。

藤井 私たちのことを好きになってほしいのはもちろんなんですけど、それ以前に純粋に音楽を楽しんでもらえたらと思っています。音楽が好きな人、踊るのが好きな人、いろんな界隈の人に来てほしいです。

小町 来なきゃ損だと思います! 素晴らしいものを見せられる自信があるので、まだチケットを買っていない人に「なんで来ないんですか?」と伝えたいです。

SANDAL TELEPHONE

SANDAL TELEPHONE

ライブ情報

SANDAL TELEPHONE LIVE 2022 "REFLEX"

  • 2022年11月18日(金)東京都 渋谷WOMB
  • 2022年11月22日(火)東京都 新宿BLAZE

プロフィール

SANDAL TELEPHONE(サンダルテレフォン)

2019年4月に結成されたガールズグループ。略称は“ダルフォン”。「音楽で世界を笑わせたい、泣かせたい、踊らせたい」をコンセプトに掲げ、シティポップ、ファンク、ハウスなどの多彩なジャンルの楽曲でシーンの中での存在感を強めている。2019年9月に1stシングル「真夏の匂い」でCDデビューを果たし、2020年8月に初のミニアルバム「Step by Step」を発表。その後9月に東京・morph-tokyoで初ワンマンライブ、2021年4月に東京・WWWで結成2周年ライブ、7月に東名阪ツアー「TINY TURN」を実施した。11月に初のリミックスアルバム「REMIXES」をリリース。12月29日の東京・渋谷WOMB公演をもって西脇朱音が卒業し、3人体制になると同時にグループ名の表記をサンダルテレフォンからSANDAL TELEPHONEに改めた。2022年4月に東京・WWW Xで結成3周年記念ライブを行い、5月に新体制初の作品「Lightsurfer / レビュープレビュー」を発売。10月に初のフルアルバム「REFLEX」をリリースした。