ORESAMA|新機軸のサウンドで、いざ新たな世界へ

メロディに自信を持てるようになってきた

ぽん でも小島くんは、ほぼ同時期に何曲も作らなきゃいけなくて大変だったよね?

小島 いつもより大変だったかな。オープニング主題歌とエンディング主題歌、どちらも同じ時期に作っていたし、「PEARLY×PARTY」に関してはアニメのエンディング主題歌用のものとORESAMAバージョンの2パターン作っていたので。脳をフル回転させて作りました。エンディング主題歌のほうはクラブで流しても負けないようなキックが強めのダンスミュージックを意識して作っています。それに対して、セルフカバーはORESAMAらしくギター、ベースを押し出したファンキーなテイストにしました。

──「OPEN THE WORLDS」と同じく、「PEARLY×PARTY」もピアノのサウンドが前面に出ていますよね。

小島 そうですね。実は昔からピアノを入れてはいたんですけど、ここまで目立つように音量を出すようになったのは最近からですね。今作の収録曲はこれまでの曲に比べて音数がすごく少ないんですよ。僕はギタリストではありますが、ピアノの音がすごく好きで。セルフカバーをするのであれば好きな音はやっぱり大きく入れたい。これまではどうしても楽器の数や音の数を増やしがちだったんですけど、それぞれの楽器のメロディに自信を持てるようになってきたからか、音数が少なくても勝負できるようになってきたんですよね。

ORESAMAはどんどん進化している

──「OPEN THE WORLDS」はORESAMAの2人にとってどんな作品になりましたか?

ぽん また新しいスタートを切れたと思っています。2018年は今まで経験したことがないような景色をたくさん見ることができた1年だったんです。さいたまスーパーアリーナや横浜アリーナのような大きなステージにも立たせていただいて。

小島 そうだね。大きいイベントに出演させていただいたし、ワンマンライブもたくさん開催できた1年でした。

ぽん いろんな経験を経て、また新しいことにチャレンジできるっていう境遇はすごくありがたくて。

小島 曲に関してはORESAMAとして常に一歩新しいものを提示したいと思っていて、今回の2曲は僕の中で手応えのある音作りができた自覚があるんです。「OPEN THE WORLDS」は聴く人によって感想が違って、ピアノを褒めてくれる人がいればギターがいいと言ってくれる人もいるんです。どの音もこだわって作ったので、人によって飛び込んでくる音が違うのがすごくうれしい。最近、メロディをしっかり考える時間が増えたんです。これまで音を詰め込むことに費やしてきた時間をメロディに回して、自分が理想としていたサウンドをちゃんと形にできるようになってきた。「OPEN THE WORLDS」と「PEARLY×PARTY」の2曲を経て、これからもまだまだ新しいものを作れるぞって気持ちも湧いてきて。

ぽん もしかして「ワンダーランドへようこそ」(2019年1月に配信リリースした楽曲)で、昔の曲と向き合ってみたのがよかったのかもね。「こんなに詰め込んでたんだ」って、小島くん言ってたから。

小島 「ワンダーランドへようこそ」は数年前に作った曲をリアレンジしてリリースしたんですけど、当時のプロジェクトファイルを開いたら、我ながらけっこうメチャクチャなことをやってるなと思って(笑)。

ぽん 私は小島くんが作る音数が多いにぎやかな曲も好きだけど(笑)。

小島 ありがとう。僕自身、シンプルな曲も音数の多い曲も大好きなので、どちらも意識的に使い分けできる状態でいたいですね。ひたすらにぎやかな曲が求められることもありますし。僕は、サウンドだけじゃなくて歌詞もORESAMAとしてどんどん進化していると感じてるんですよ。僕らはまだまだ前に進んでいけると思っています。

ORESAMA