ナタリー PowerPush - キリンジ

堀込兄弟が紡ぐ魔法の音楽 ソングライティングの裏側

キリンジだったらこういうふうに

──セルフカバーをやることで、改めて何か発見はありましたか?

泰行 まあ、2人ともちゃんとしたものを提供できてるなというふうには感じました。そんなにいい加減に作ったものはないなっていう(笑)。

──なるほど(笑)。セルフカバーをやる上での自分たちなりのアレンジっていうのは、すんなり決まるものですか?

高樹 だいたいすんなり決まったよね。そんなことないっけ?

泰行 バンドでやったものに関しては、そんなに悩んで悩んでっていう感じではないですね。もしかしたら「提供曲をセルフカバーする」っていういい意味での軽さみたいなものがあるからかもしれないですけど。わりと王道アレンジが多い気がします。

高樹 キリンジだったらこういうふうにやるっていうアプローチ。藤井さんの原曲はデモを尊重してもらってたから、そのままキリンジとしてやるとサウンドの方向性がオリジナルと大差ない感じになるから、それじゃつまんないなと思ってまた一から考えたり。

──「キリンジとしてやるならば」というのが、キリンジ本人が考えるキリンジらしさということになるんですかね?

高樹 いえ、キリンジらしさっていうのを考えるというよりは、このメロディならこのぐらいのテンポで、こういう感じのビートのほうが適正なんじゃないの、みたいな。その時代時代で流行った音があるから。Keycoさんの「ハルニレ」は跳ねるリズムが当時としてはカッコよかったんだけど、今だったらもっとこう、アーシーな感じでやったほうがいいんじゃないかなーとか。

泰行 メロディが変わっちゃってるのも結構あるんですよね。あとは言葉、歌詞の影響を受けてメロディの音の数が増えちゃってるものとか。それらをもう一回自分たちでやるときに、こういうふうに言葉を乗せたり、このぐらいメロディ増えるんだったらこういう歌い回しに僕だったらするなー、というのを試せたのは面白かったですね。

変な歌詞は血筋?

──他の人の歌詞を歌うのはどうですか?

泰行 やっぱり自分たちのものとは違いますよね。「違うなー」と思いながら。僕が歌手として、自分の作品として発表するんだったらもっといろいろと考えるでしょうけど、あくまで企画盤なので、別に葛藤みたいなものはなかったですよ(笑)。

高樹 乗る言葉によって歌いやすくなったり歌いにくくなったりするんですよね、メロディって。だから聴いてる分にはわからないけど「ここ、この言葉じゃなかったらもっと歌いやすいなー」とか思ったりすることはありますね(笑)。今回は「髪をほどいて」と「わたしの青い空」を自分で歌いましたけど、「髪をほどいて」はちょっと難しい。自分の中にない単語が入ってくると「ここだけどうしてもいいのが録れない」「2番は歌いやすいけど、1番のここが歌いにくいんだよな」みたいな。でも泰行は常にそういうことやってるんだよね、俺が書いた歌詞で。

泰行 うん。

高樹 「歌いづらいなこれ」みたいなのある?「この言葉とこのメロディの組み合わせやだなー」とか。

インタビュー風景

泰行 今回やった中で?

高樹 いや、常に。

──あはははは(笑)。今それを?

高樹 単に質問なんだけど(笑)。

泰行 いや、特に……。

高樹 結構歌いやすいように作ってるつもりなんだよね。

泰行 気にしてくれてるんでしょうね、きっとね。

──キリンジ独特の歌詞世界については、お互いの共通言語というか、共有している感覚があるのでしょうか。

高樹 そこはあんまり意識しないですね。言葉って、生活とか文化的な背景とか家庭環境とか、そういうものに支配されると思うんです。日本人は比較的それが少ないって言われてるんですけど、やっぱり海外、アメリカなんかだと、社会の階層によって使う言葉が全然違ったりすることがあるらしいんですね。多分同じ環境で成長したってのは、何かしら影響してるんじゃないですかね。血がつながった家族だということは、特に自覚するところはないけどね。ただやっぱり、ここまで変な歌詞で2人ずっとやってきたということは(笑)。

泰行 あははは!

高樹 これは明らかに兄弟だからとか、同じ家庭環境だったからってことだと思うんですよね。

曲を書いてみたいアーティスト

──「この人に曲を書いてみたいな」っていうアーティストはいますか?

高樹 サザンソウルっぽい曲を書きたいと思うときがあるけど、ああいうのってボーカルスタイルが高いウエイトを占めるので、泰行のボーカルだとちょっと違うんですよ。誰か書かせてくれる人いないかなーとは思いますけど。トータス松本さんとか。でもトータスさんは自分で書きますからね(笑)。男性はあまりないんですよ。女性のディーヴァ系の人とか。エイミー・ワインハウスみたいな曲とか、そういう感じの曲が書けないかなと思うんだけど、今だとどうしてもみんな「会いたくて、会えなくて」系に行くから……。

──お2人が書く「会いたくて、会えなくて」系にはものすごく興味がありますけど(笑)。

高樹 多分嫌がられると思いますよ(笑)。パンチの利いた女性ボーカルとかね、誰かいないかな、来ないかなって。そういう曲書いてないから来ないと思うんですけど。

──泰行さんはどうですか?

泰行 僕はどうだろう? 演歌を書いてみたいなと思うけど、世界というか社会というか、しがらみがありそうなので。

──少し前に奥田民生さんと石川さゆりさんのコラボがありましたけど、あれはさゆりさんが奥田さん側に寄った作品でした。そうじゃなくて、演歌が書きたいんですよね?

泰行 ド演歌。メロディもある程度決まってる世界ですよね、演歌って。

──お決まりの展開、ド解決展開ですよね。

泰行 そう。その中で本当にカッコいいものを作るのってすごい難しくて。3コードのロックンロールで本当にカッコいいもの作るのが難しいのと同じ。

──具体的に書きたい演歌歌手の人はいらっしゃいますか?

泰行 新沼謙治さんなんて大好きですけどね。「俺節」的なやつを提供したいですね。

岡村ちゃんにカントリーを

──例えば、今ナタリー内で話題のアーティストの上位にランキングされているアーティストはどうでしょう。今現在のランキング1位は岡村靖幸さんですが、岡村さんに曲を依頼されたらどういう曲を提供します?

泰行 イメージの強い人ですからねえ。「カルアミルク」みたいなイメージは意識しちゃうかもしれないですね。

高樹 でも岡村さんみたいな曲を書いてもしょうがないんじゃない? それは岡村さんが自分で書くから。

泰行 そうなんだよね。

高樹 でもあの歌い方は限定されるよなあ。

── やっぱり歌い方や声質を意識する?

高樹 そうですね。「そこはもっと自然に」とか言っちゃダメなんですかね……?

── あはははは(笑)。不自然なぐらい自然に歌ってもらうのも面白そうですね。

泰行 トラッドで、ビートは今っぽいとか。

高樹 トラッド(笑)。岡村さんのバックがカントリーバンドで岡村さんだけが1人でファンキー。

泰行 岡村さんが絶対「オーケー」って言わないっていうか。バンドにダメ出しをずっとしているっていう体のバンド。

── それいいですね。では、AKB48やももいろクローバーZなどアイドルに曲を書くとしたら?

泰行 アイドルってよくわかんないんですよね。

高樹 ももいろクローバーは面白いですよね。「夏休みの宿題が終わんない」みたいな曲ありますよね。「誰かのせいにはしたくない、でも自分のせいにもしたくない」とか。ラジオで聴いてびっくりしました。

──「ワニとシャンプー」ですね。しかもあの曲、最終的に宿題終わんないんですよ。あの不条理な世界観はある意味キリンジと共通するところもあるかもしれない。

高樹 あと東京女子流はなんかシティポップスみたいで、あの辺には合わせられそうだなみたいな。

──あー、そうですね。そういう要素があれば、相手がアイドルでもやりたいアイデアが出てきますか?

高樹 でも基本的にこっちから書きたいというのはそんなにないですね。「書いてくれ」って言われたらなるべく受けるようにしてますけど。まあ、自分の作品を作ればいいわけですから(笑)。さっき言ったトータスさんとか新沼さんとか、キリンジで書きそうにない曲を書く機会があるといいなと思いますね。

インタビュー風景

セルフカバー&提供曲集「~Connoisseur Series~ SONGBOOK」 / 2011年10月19日発売 / 2625円(税込) / 日本コロムビア / COCP-36926~7

  • Amazon.co.jpへ
DISC1 COVER DISC
  1. jelly fish(オリジナル:My Little Lover)
  2. ロマンチック(オリジナル:土岐麻子)
  3. ハルニレ(オリジナル:Keyco)
  4. 髪をほどいて(オリジナル:bird)
  5. 若葉の頃や(オリジナル:畠山美由紀)
  6. わたしの青い空(オリジナル:藤井隆)
  7. お針子の唄(オリジナル:南波志帆)
  8. それもきっとしあわせ(オリジナル:鈴木亜美 joins キリンジ)
DISC 2 FORMAL DISC
  1. わたしの青い空 / 藤井隆
  2. 髪をほどいて / bird
  3. ロマンチック / 土岐麻子
  4. ハルニレ / Keyco
  5. 若葉の頃や / 畠山美由紀
  6. somewhere in tokyo / 古内東子
  7. 愛が私に教えてくれたこと / 松たか子
  8. それもきっとしあわせ / 鈴木亜美 joins キリンジ
  9. プールの青は嘘の青 / 南波志帆
  10. 春の嵐 / ミズノマリ
KIRINJI LIVE2011
  • 2011年10月19日(水) 東京都 SHIBUYA-AX
    OPEN 18:00 / START 19:00
    問い合わせ:DISK GARAGE 03-5436-9600
  • 2011年10月20日(木) 東京都 SHIBUYA-AX
    OPEN 18:00 / START 19:00
    問い合わせ:DISK GARAGE 03-5436-9600
  • 2011年10月25日(火) 大阪府 umeda AKASO
    OPEN 18:00 / START 19:00
    問い合わせ:キョードーインフォメーション 06-7732-8888

キリンジ

キリンジ

1996年10月に堀込泰行(Vo, G)、堀込高樹(G, Vo)の兄弟2人で結成。1997年5月に1stシングル「キリンジ」、同年11月に2ndシングル「冬のオルカ」がリリースされると、複雑ながらポップなサウンドと独自の詞世界で大きな注目を集めた。1998年にはシングル「双子座グラフィティ」でメジャーデビュー。2005年には弟の泰行が「馬の骨」としてソロデビューを果たし、同年11月には兄の高樹もソロアルバム「Home Ground」を発表した。それぞれ他のアーティストへの楽曲提供も多く手がけており、作詞家・作曲家としても支持を集める。2011年10月19日には、過去の提供曲とセルフカバー音源を収めた2枚組アルバム「~Connoisseur Series~KIRINJI『SONGBOOK』」をリリース。