「原因は君にもある。」は“世界観の共有”
──そして今回、結成3周年の記念の楽曲として完成したのが、「原因は自分にある。」と対になる「原因は君にもある。」です。
長野 はい。今年の目標としているパシフィコ横浜 国立大ホール、そしてさらに大きなステージをここから目指していくために……ファンの方への感謝の思いがこもった、僕らの覚悟を示す“第2章の幕開けの曲”が完成しました。
──そうなんですね。
長野 僕的には、今までずっと「原因は自分にある。」を超えなきゃいけないプレッシャーがあったというか……「名曲だね」「一番だね」と言ってもらえることも多いけど、活動を続けていく中でデビュー曲がずっと一番というのはちょっと悔しい気持ちがあったんです。そういう思いがある中で、この「原因は君にもある。」が完成したのでめちゃくちゃ気合いが入ったし……これからもっとがんばっていかなきゃなって思えたというか。僕らの今の意志表示の曲ですし、今までの経験を全部歌に込めて、新しい未来が見える曲になったと思っています。
──実際曲を聴かせてもらうと、音にも歌詞にもげんじぶの3年間がぎゅっと詰め込まれていたので、これはファンの皆さんへのとびきりのプレゼントなんじゃないかなと感じました。皆さんが曲を最初に聴いたときは、どんなふうに思いましたか?
武藤 本当に「全部混ざってるなあ」って。マーベルで言うアベンジャーズみたいな(笑)。今まで出した曲のフレーズが使われていたり、歌詞にも「これ、どこかで見たことあるな?」というポイントがいっぱいあって。僕らが3年間進んできたからこそ、この楽曲ができたんだな……って思いましたね。
──確かに、めちゃくちゃアッセンブルしてますね(笑)。
杢代 気合い入ってるな!と思ったよね。僕は聴いた瞬間「あ、これは人気曲になるぞ」と感じました。何よりもファンの皆さんが一番盛り上がる曲なんじゃない?って。僕らの新しい看板曲になる予感がしているし、この豪華な曲を3年目にして出せるんだ!というワクワク感がすごかったです。
長野 なんというか、「やっと音楽でファンの方に感謝を伝えられるな」と思いました。「原因は自分にある。」は僕らの“世界観の提示”だけど、「原因は君にもある。」は“世界観の共有”なんですよ。観測者(原因は自分にある。ファンの呼称)と分かち合える曲を新しい代表曲として発表できるのがうれしくて、めちゃくちゃ気合いが入りました。
吉澤 曲の出だしを聴いた段階で「うわ、一緒に歌ってほしいー!」って思ったよね。一緒に声を出して歌えるときが早く来たらいいなあって……。
──こんなに明るく開けた、いわゆる“ライブ曲”と言えるようなアッパーチューンは今までになかったですよね。
杢代 なかったですね。
小泉 曲を聴いたとき、僕は「原点に戻ったな」と思いました。「原因は自分にある。」や2ndシングルの「嗜好に関する世論調査」の音が混ざっていて、テンポも速くて、デビュー当初からのコンセプトをしっかり守ってる。
大倉 今年の春にリリースした3部作(「青、その他」「結末は次のトラフィックライト」「545」)と「キミヲナクシテ」で僕らの等身大を見せていたところから、一気にげんじぶらしいピアノロック調の曲になってね。改めて「げんじぶはこういうグループだよ」って、観測者への感謝とともに伝えられることがうれしいなと思いました。
小泉 僕、「原因は君にもある。」というタイトルもすごいうれしかったんですよ。ライブを作り上げていくうえで、僕らにとってはファンの皆さんが大切な存在なんだよって歌を通して言えることが。これまで発表した曲全部が大切な曲ではあるんだけど、特に大事にしていきたい曲だなと思いました。
──雅哉さんはどうですか?
桜木 僕、実は初めて聴いたとき「げんじぶっぽい感じがあまりしないな」と思ったんです。最初は大まかに聴くから、この曲の明るい雰囲気でそう感じたのかもしれないんですけど。だけど、歌詞を追いながら改めて深く聴いてみると「あ、げんじぶやん」となりました(笑)。僕らの曲の特徴がいろんなところに表現されているから、掘れば掘るほどげんじぶらしさが見えてくる曲だなって思います。
結局君だ それが宝の在り処
──この曲で歌われるファンの皆さんへの感謝は、ほとんどが“裏返し”や“遠回し”の言葉を使って表現されていて。光咲さんから「げんじぶの原点を感じる曲」というお話もありましたけど、一筋縄ではいかない久下真音さんの世界観が炸裂していますよね。皆さんそれぞれ、自分なりにグッと来たフレーズを教えてもらってもいいですか?
杢代 サビの「このすれ違い 好きピの参加で優勝」が僕は好きで、聴いた瞬間から頭に残っていました。解釈は人それぞれでいいんですけど、僕はこの歌詞を「僕たち7人だけじゃ“優勝”できないけど、僕たちのことを愛してくれる方の存在で夢がどんどん近付くんだ」という意味に受け取ったんです。ライブに来てくれた“好きピ”と盛り上がってみんなで優勝しようぜ!みたいな(笑)。
武藤 僕もサビなんですけど「結局君だ それが宝の在り処」。このフレーズに、今回の曲で伝えたいことのすべてが表れている気がします。
吉澤 僕は、今潤くんが言った部分に続く「まだ、生きたい(シネナイ)」という歌詞にグッときました。「生きたい」と書いて「シネナイ」と歌うんですけど、「死ねない」という言葉に「生きたい」よりも熱さを感じるというか……。例えば、「それ食べたい!」って言うよりも「それ外せないよね!」と言ったほうが、ホントに好きなんだなっていう感じがするじゃないですか。その感じです。伝えたい意思がより強調されていて、めちゃくちゃアツいなあと。
大倉 こんなところで負けてたまるか!ってね。
杢代 雅哉は?
桜木 「ドキドキになっても ランキングは序章」っていう表現が好きです。なんというか、遊んでるなあって思います。
長野 久下さん遊んでるなあって?
桜木 これは僕の解釈なんですけど、「ドキドキ」は心拍数が上昇することじゃないですか。そうやってドキドキすることを、ランキングという表現に変換しているあたりが面白いなと思って。
──久下さんと3年間タッグを組んできて、“久下ワールド”は解読できるようになってきましたか?
一同 いやー!
杢代 もうね、これは解読しないのが正解なんですよ!
吉澤 あはははは。
杢代 レコーディングのときも、久下さんのお話は聞くけど、そこから分析はしないので。だからそこは変わらないですね(笑)。
小泉 歌詞の解釈に正解不正解がないのが、僕らの曲の最高にいいところなんです!
僕たちが関わることによって曲のパワーがどんどん増していった
──わかりました(笑)。では、そのレコーディングについてはいかがでしたか?
杢代 今回は久下さんがディレクションしてくれたんですけど……。
長野 テンション高かったよね。
杢代 相当気合いが入っていたんだと思います。「今回の曲はかなり考えたし、力を出した」とおっしゃっていたので。そんなお話をしつつ、今回は「自由にやってみて」と言ってくださって。久下さんは優しいからすごくリラックスした状態でできたし「俺はこっちの歌い方でやりたいです」って伝えると「じゃあやってみようか」「こっちのほうがいいね」とOKを出してくれたりして。僕たちがそうやって関わることによって曲のパワーがどんどん増していく感じがあったし、一瞬で終わった感覚でしたね。
──和人さんは「明らかに君のせいだよね?」という見せ場のセリフも担当していますが、このパートも自由に?
杢代 そうですね! このセリフは「ありがとう」と同じ意味なんです。「僕たちが今このステージに立てているのは観測者のおかげです」って、僕はそういう意味だと解釈したんですけど、まっすぐな言い方はせずに上から目線の俺様っぽい感じで言わせていただきました。
小泉 ツンデレ王子みたいな感じね。
大倉 仮音源とイントネーションを変えたんでしょ?
杢代 そうそう。久下さんのイントネーションは語尾に向けて上がる「明らかに」だったんですけど、自分から提案して語尾に向かって下げる、落ち着いた感じの言い方に変えさせてもらいました。そうしたら久下さんが「自分の発音、やっぱり変だったかなあ?」って……。
大倉 かわいい(笑)。
杢代 (笑)。とにかく、いい感じに締められたかなと思います。
次のページ »
泣きかけた最年長の思い