清竜人の提供曲は、異世界に連れて行ってくれる唯一無二の恋愛ソング
──続いて、ニューシングルのもう1つの表題曲である清竜人さんの提供曲「ハートな胸の内♡」について伺います。ラブリーな楽曲を得意とする清竜人さんはとき宣と相性がいいのではと前から思っていましたが、まさにその通りでした。
杏 最初、誰に作曲していただいたか知らない状態で聴いたんですけど、曲の雰囲気や長いセリフパートの部分から、清竜人さんの作る楽曲に似ているなと感じました。それくらい清竜人さんらしさにあふれている1曲だと思います。とき宣の楽曲には恋愛ソングがたくさんありますが、「ハートな胸の内♡」は今までにないふわふわした世界観で、まるで異世界に連れて行ってくれるような唯一無二の恋愛ソングです。パフォーマンスしていても、とても新鮮で楽しいです。
小泉 歌詞のすべての語尾に♡が付いているのが印象的です。目がチカチカするくらいハートだらけ(笑)。すごくかわいくてラブリーで、“女の子の歌”であることを全面に表現しているところがとき宣らしいなと思いました。ジュリアが言った通り、ふわふわしたかわいさを楽しめる楽曲ですね。イントロはおもちゃ箱のような面白いサウンドですし、耳に残ると思います。
──先日、清竜人さんがXに「歌詞に♡を付ける理由」について投稿していました。
吉川 あ、そのポスト見ました!
──「女の子のネガティブな言葉の奥にある本当の気持ちを表現するため」というのは、「ハートな胸の内♡」にも当てはまりますよね。♡がちりばめられていることで、言葉で書いていること以上の感情が伝わってくる気がします。
辻野 ロマンチックですよね。「ねえねえねえ♡ 今なにしてる?♡」から始まる愛貴ちゃんのセリフパートも素敵で、聴いていると一気に曲の世界観に浸れます。夢の中や妄想の世界に入り込むイメージ。
菅田 レコーディングするときは「今を楽しみたいの♡」の語尾にこだわって歌ったので、そこに注目して聴いてもらえるとうれしいです!
辻野 そのセリフのあとの「貴方に逢いたい♡ 今すぐ逢いたい♡ 無理でもいいから♡ちょっとだけ逢いたい♡」というパートもインパクトが強いです。1つひとつの言葉がかわいいんですよ。とき宣はこれまでかわいい曲をたくさん歌ってきましたが、まだ挑戦していなかった新しい“かわいい”があるんだなって。
──今回のシングルには、10月よりテレビアニメ「ひみつのアイプリ リング編」のエンディング主題歌に使用される「シンデレラのラララ♡」も収められます。現在は前作の収録曲「ひみつのふふふ」がエンディングに使われており、引き続き「ひみつのアイプリ」とのタイアップが展開されます。
吉川 「シンデレラのラララ♡」は「ひみつのふふふ」より大人びた雰囲気がある楽曲で、アイプリのキャラクターや視聴者の子供たちと一緒に成長しているイメージです。
小泉 この曲の主人公は、自分に対して自信がある女の子の印象です。「輝くティアラ ふさわしいのは誰? 絶対私でしょ」という歌詞とか。そういうところにもとき宣らしさが表れていると思います。
坂井 「だって女の子はみんなきらめくシンデレラ」の部分もそうだよね。周りと比べちゃったり、自分に自信が持てない女の子にこそ聴いてほしいです。この歌詞の通り「女の子はみんなシンデレラなんだよ」というメッセージを伝えたいです。
辻野 「ひみつのふふふ」よりも歌うのがかなり難しかったです。
杏 私も歌うのが難しいなと感じました。アイプリならではのワードが歌詞にたくさん入っていたり、アイプリらしい要素も感じられたので大人っぽく歌うのではなく、「ひみつのアイプリ」のかわいらしくキュルキュルした世界観を思い浮かべながらレコーディングしました。
坂井 ジュリアの「みんなを夢中にしちゃいます!」というセリフがすごくかわいいんですよ。
杏 うれしい(笑)。セリフパートはいろいろなテイクを収録したのですが、語尾の「ます」のイントネーションを上げたテイクが使われました。実はこの言い方はもともと自分の中にはない表現方法で。完成した音源を聴いたときは、自分の声なのになんだか自分じゃないような不思議な感じがしました。
メンバー6人それぞれの声の特徴
──さらにシングルの超ときめき♡宣伝部盤には「初恋サイクリング~超ver~」も収録されます。「初恋サイクリング」は2018年にリリースされた楽曲で、このたび超ときめき♡宣伝部として新たにレコーディングした音源が制作されました。
坂井 「初恋サイクリング」は大人気曲です!
吉川 オリジナルのリリースは7年も前なんですね。ここまで長く愛される曲になるとは!
辻野 ワンマンライブはもちろん、フェスでもすごく盛り上がります。ライブで披露すると毎回宣伝部員さんが喜んでくれますし、再レコーディングできてうれしいです。
──イントロが流れた瞬間に大きな歓声が起こりますし、曲中には宣伝部員のコールが盛大に響きます。今年の「TOKYO IDOL FESTIVAL」でも会場が大きく沸いていました。
吉川 曲が始まった瞬間、宣伝部員さんの「きたー!」っていう声が聞こえてくる(笑)。
辻野 この曲のサビは、メンバーが列車のように連なって歌う振付になっていて。それを“初恋トレイン”と呼んでいるんですけど、宣伝部員さんも私たちと同じように隣の人の肩に手を置いて“トレイン”を作ってくれるんです。フェスだと宣伝部員さん以外のお客さんがびっくりしている光景を見ますが(笑)、“初恋トレイン”の一体感こそが「初恋サイクリング」の魅力だと思っています。
吉川 楽曲としてはかわいらしい青春ソングで……今のとき宣のような“圧”がそこまで感じられないのも特徴です(笑)。
坂井 すごくさわやかだよね。学生の恋というイメージです。
吉川 「大人に なって なって しまっても ずっと ずっと 君が好き 」という歌詞がありますが、7年前の私たちはまだ子供で、学生の目線でこのフレーズを歌っていたんですよね。実際に大人になった今もこの曲を変わらず歌えていることに喜びを感じます。
杏 私は「初恋サイクリング」のレコーディングに参加するのはこれが初めてで。たくさん愛されている楽曲を「超ver」として再リリースできることがとてもうれしいです。ライブでいっぱい歌ってきた楽曲だったので、レコーディングブースで1人で歌うのがとても新鮮で、不思議な感覚がありました。
菅田 私もこの「超ver」で初めて「初恋サイクリング」のレコーディングに参加したんですけど、宣伝部員さんに大人気の曲に自分の声が乗っていることがうれしいです。
──とき宣の6人はそれぞれ異なる声質を持っていますよね。誰が歌っているのか聴き分けしやすいグループだなと、「初恋サイクリング~超ver~」を聴いて改めて感じました。
坂井 ボイストレーニングの先生が、各メンバーの声を生かした歌い方でレッスンをしてくれるんです。6人それぞれのよさを生かしつつ、うまく歌えるようにトレーニングしています。例えば、かなみんはふわっとしていて、優しい甘さがある声を持っていたり。
吉川 ミックスボイスって言うのかな?
杏 高音がぽーんと出るのがすごいです。
菅田 かわいい声! ジュリアちゃんも聴いていて心地がいいです。すごくきれいで伸びやか。
小泉 透明感という言葉が合います。
坂井 ジュリアは「きっとスタンダード」とか、切ない曲が特に似合うよね。
杏 そういうひとちゃんは、逆に力強い歌声で、“ラスサビ”がとても似合う声質だなと思います。
菅田 勢いのある歌声です。
吉川 燃えるような声だよね。
辻野 熱いエネルギーを感じます。
坂井 おはるも力強いけど、熱さとはまた違うイケボっていうイメージです。カッコいい声。
杏 低音も高音も安定感があって、しっかりお腹から声が出ているのがおはるちゃんの魅力です。
辻野 楽番組に出演させていただいたあとは、おはるの歌声に対する反響がたくさん届くんです。「ピンクの子の歌が上手」「ギャップがある」って。
菅田 アーティスティックな歌い方も素敵!
小泉 ありがたいことに、音楽番組に出演すると宣伝部員さん以外の方も私の歌声に関する感想をSNSに書き込んでくださるんですけど、その書き込みに対して宣伝部員さんが「ピンクの子は小泉遥香ちゃんって言います!」って宣伝してくれるんです(笑)。SNSのアカウント名に「とき宣のピンクは小泉遥香」というワードを入れてくれたり。なので、音楽番組に出させていただくときは気合いが入りますね。
吉川 おはるのようなイケボのメンバーもいれば、愛貴ちゃんのようなかわいい声の持ち主もいるのがとき宣の魅力だと思います。
杏 愛貴ちゃんはとにかくかわいい声で、きゅるん!としたイメージ。“ザ・アイドル”な声質が魅力だと思います。
坂井 ビジュアルのかわいさが、そのまま声にも反映されています。すごい。
菅田 ふふふ。ひよりん(吉川)は安定感があるよね。
杏 伸びやかでとても心地のいい声です。
辻野 癒やしの歌声ですね。
現状に満足せず高みを目指していきたい
──現在開催中の結成10周年記念ツアーについても話を聞かせてください。このツアーは9月23日に横浜アリーナでセミファイナル、28日に大阪城ホールでファイナルを迎えます。
杏 10周年ツアーの締めくくりになるので、横アリも大阪城ホールも満員にするのが目標です。横浜アリは去年ワンマンライブをやって満員にできなかったので、リベンジを果たしたいと思っています。
坂井 とき宣に興味を持ち始めてくださる人が増えていますし、そういう新規のファンの方にもぜひ来ていただきたいです。ライブを観てもらえれば絶対にロックオンします。ライブでいいパフォーマンスを見せられるようにがんばらなくちゃと気が引き締まっています。ツアーの1公演として横アリでライブをやらせていただくなんて以前だったら考えられなかったですし、どんどん会場がレベルアップしているのに合わせて、自分たち自身もレベルアップしなきゃと思っています。
──ツアーファイナルの会場が関東ではないというのも、大きな勝負ですよね。
坂井 昔は関西でライブをすると、東京に比べてお客さんを集められなかったんです……。でもこのツアーは大阪城ホール以外にも関西での公演が多いですし、今回の壁も超えていきたいです。
──2019年に中野サンプラザホールを埋めたときも、2022年に幕張メッセを埋めたときも、驚きと同時に「ここから先に進むのは大変だろうな」と思っていましたが、その壁を超えてきているわけですから、今回も不可能ではないと思っています。
辻野 ホールを満員にできるまで2、3年かかりましたけど、今では毎年ホールツアーを開催できていますし、着実に1歩ずつステップアップしてきました。
坂井 続けること、あきらめないことってホントに大事だなと心の底から思います。
──とき宣はTikTokでのバズだけで人気になったわけではなく、10年続けてきたからこその強みがいい影響を生み出していると感じます。
坂井 今みたいにテレビ番組に出させていただくことはもちろん、活動を続けられること自体が当たり前じゃないんですよね。そういう気持ちはこれからも持っていたいです。
辻野 昔の衣装はこんなにキラキラじゃなくて髪飾りもなかったんですけど、そこからどんどん進化していって、今はたくさんの衣装を作ってもらえている。本当に恵まれているなと感じます。
坂井 ここから先にステップアップするのは今まで以上に難しいだろうなと感じています。どんどん夢が大きなものになっていくから。でも、それはすごく幸せなことですよね。
辻野 1つ夢が叶ったら、また新しい夢ができる。
小泉 今回のツアーを成功させたら、次はアリーナツアーに挑戦してみたいです。今はまだ大きすぎる目標かもしれないけど、現状に満足せず、前を向いてもっと高みを目指していきたい。
杏 目の前の目標から着実にクリアして、ずっと長く愛される唯一無二のグループになれるようにパワーアップしたいです。
菅田 夢が叶うのと同時に新しい壁が次々に現れるけど、これからも乗り越えていけるようにがんばります!
公演情報
超ときめき♡宣伝部のきみのハートにロックオンTOUR 2025 ~10th Anniversary~
- 2025年7月12日(土)和歌山県 和歌山県民文化会館
- 2025年7月13日(日)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール
- 2025年7月20日(日)東京都 NHKホール
- 2025年8月3日(日)滋賀県 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
- 2025年8月10日(日)福岡県 福岡市民ホール 大ホール
- 2025年8月16日(土)埼玉県 大宮ソニックシティ 大ホール
- 2025年8月17日(日)埼玉県 大宮ソニックシティ 大ホール
- 2025年8月24日(日)宮城県 仙台サンプラザホール
- 2025年8月30日(土)神奈川県 パシフィコ横浜 国立大ホール
- 2025年9月6日(土)愛知県 Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
- 2025年9月7日(日)愛知県 Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
- 2025年9月13日(土)大阪府グランキューブ大阪
- 2025年9月23日(火・祝)神奈川県 横浜アリーナ
- 2025年9月28日(日)大阪府 大阪城ホール
プロフィール
超ときめき♡宣伝部(チョウトキメキセンデンブ)
スターダストプロモーションに所属する辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひよりからなる6人組グループ。2020年4月に菅田を“新入部員”に迎えると同時に、グループ名をときめき♡宣伝部から超ときめき♡宣伝部に改名した。2021年に入ると楽曲「すきっ!~超ver~」がTikTok上でブームになり、海外の音楽ストリーミングサービスでチャート上位にランクイン。2022年10月に開催した千葉・幕張メッセ イベントホール公演で約7000人、2024年1月に2日間にわたって行った神奈川・横浜アリーナ公演で約1万6000人を動員した。その後、コレサワの提供曲「最上級にかわいいの!」がTikTok上でヒット。7月から9月にかけてインドネシア・ジャカルタと韓国・ソウルでの海外公演を含むライブツアーを行った。テレビCMや「ミュージックステーション」への出演など躍進が続く中、2024年末に開催した埼玉・さいたまスーパーアリーナ公演では1日で約1万6000人を動員。2025年4月に結成10周年を迎えた。その後、楽曲「超最強」が週間TikTok音楽チャートで6月から7月にかけて6週連続1位を獲得。8月にこの曲と清竜人の提供曲「ハートな胸の内♡」を表題曲にした両A面シングル「ハートな胸の内♡ / 超最強」をリリースした。7月から9月にかけて横浜アリーナや大阪・大阪城ホール公演を含む全国ツアー「超ときめき♡宣伝部のきみのハートにロックオンTOUR 2025 ~10th Anniversary~」を開催中。
超ときめき♡宣伝部 (@sendenbu_staff) | X
超ときめき♡宣伝部 (@tokisen_sd) | Instagram
超ときめき♡宣伝部 (@tokisen_official) | TikTok