ナタリー PowerPush - BUMP OF CHICKEN
深い思慮の時間を重ねて生まれた 珠玉のダブルAサイドシングル
レコーディングは、ひたすら楽しんで
──BUMP OF CHICKENの音楽制作は、非常に繊細さを必要とする作業だと思うんですが、「R.I.P.」のレコーディングでは、どういうところにいちばん心を配られたのでしょうか?
直井 意外とね、そんなに細かくはないんですよ、実は。そこはもう楽しんでいい、というか。藤原が作ってくるデモの段階で、かなりしっかりとした構成と明確な意思が1本あるので、それを他のメンバーは自分のパートでしかわからないところでしっかりと置き替えていく作業をすればいいんです。ひたすらみんな、「ようやくレコーディングできる」っていう(笑)楽しさでやっているので。最終的な色付けはギターだと思うので、そこではちょっとした繊細な作業があるのかもしれないですけど。それ以外のベーシックな部分では、結構動物的にやっていたと思います。もうガシガシ!と(笑)。
──でもこの曲はリズムが相当複雑ですし、パターンもかなり多くなっています。だから楽しさだけでプレイしているわけではないのでは、とも思いますが。
升 単純に技術的なハードルっていうのは僕にとっては大きかったので、もちろんそういう面もありますけど。でも僕がいちばん気を配らなければいけなかったのは、逆にそういうところにとらわれずにちゃんと音楽として成立させるということですね。
──そこは、「動物的に」という部分と関係してくるところですか?
升 そうですね。「そういうのをちゃんとドラムで表現するんだよ」っていうのを、メンバーも言ってくれて。わかっていることだし、それは当たり前のことなんですけど、技術的に引っかかるところがあると僕の中で方向がすぐズレちゃうので。そういうところはすごくみんなに助けられた感はありますね。
大活躍した、ビンテージのレスポール
──BUMP OF CHICKENの作品って、やっぱりアンサンブルにもすごく心が惹かれるんですよ。すごく有機的に音楽を構築しているところが感じられる楽しさもあって。
藤原 でも、デモテープの段階では「こんな感じなんじゃねーの」みたいな感じでやってただけだし。本番でも、ギターに関しては「いいか悪いか」だけで判断することが多いんです。だいたい最初に弾いたフレーズで決まってて、あとは和音が当たらないように考えたりするだけなので。だから、ギターの録りもすごく早かったですよ。ただひとつ覚えてるのは……またギターを買ったんですけど(笑)。レスポールの、それも古いヤツを。
──あ、ビンテージですか?
藤原 はい。ものすごく古い物で、過去のオーナー達に相当酷使されていたらしく、傷だらけでボロッボロでリペアの跡もいっぱいあって。でもそれがメチャメチャいい音で。僕がステージで使っているレスポールは、レスポールスペシャルでピックアップもシングルコイルなんです。それは、ギタリストの趣味としてはシングルコイルのほうが好きだったし、ニュアンスが曖昧なのでいろいろな弾き分けができて、結構オールラウンドに使えるからという理由だったんですけど。今回、ピックアップがハムバッカーの、本物のレスポールをゲットできて……それがすげぇ大活躍で。歪ませてみたり、間奏の変拍子のところでゴリゴリ鳴らせてみたりとかして。曲自体がああいうフレーズを呼んでくれていた、というのがまずあるんですけど、それはすごく楽しかったです。
──曲が持つハードな質感っていうのは、そのビンテージのレスポールから生まれていた?
藤原 そうかもしれないです。まぁ、あのギターを持っていなくても、どうにかああいう音を作ろうとは考えたと思うんですけど。ただ、タイミングがドンピシャだったので、うれしかったし楽しかったんです。
4人で集まると、何かが違う
──でも、さっきおっしゃっていた「こんな感じじゃねーの」がここまで昇華されたものになった、ということですよね。
藤原 そうそう。「こんな感じじゃねーの」の時点ですでに、変拍子の変則フレーズは入っていたんですけど。ギターの、ちょっとミュートしてザクザク刻んでいくような。でも、やっぱりそのデモの音の感じでは満足できなくなって。そういうのも……久々でしたね。やっぱり本番のレコーディングになると、タイコひとつ、ベースひとつ、ギターひとつの音もそうですけど、空気感だったりも違うし。デモテープと4人で集まってのレコーディングは、やっぱり何かが違う、と。だから、すごく楽しかったんです。レコーディングが。
直井 合わせてなかったからね、ずっと(笑)。ときどき、俺と秀ちゃんがふたりで練習してると、ギャグみたいに藤くんが入ってきたりするんですけど。もう、それがうれしいなー、って。俺ら、バンドなんですけどね(笑)。
──その「うれしい」「楽しい」の心持ちで臨めるのは、これまでの実績や鍛錬が礎となっているからこそなんでしょうけれど。でも、どんどん高いところを求め続けている気はします。
藤原 うーん、そうですね。でも「これぐらいはやれる」と思うこともあるし、「これはキツそうだけど、やってくれるんじゃないかな」って思うときもあるし。でも、デモテープの打ち込みのとおりにやってくれなくていいんですよ。それは雰囲気を伝えるためのガイドラインですから。「これは難しすぎるけど、この雰囲気を今できる範囲のところでやれるんじゃないだろうか」って考えてほしいし。そういうのを試行錯誤して、自分のフィールドでどうにか形にしていってる、っていうのは、曲を作る側としてはすごくうれしいですね。
- [着うた]
- 2009年11月11日配信開始
各105円(税込) - ・Merry Christmas(1Aメロ~サビ)
- ・Merry Christmas(2サビ)
- ・Merry Christmas(Dメロ~サビ)
- ・Merry Christmas(エンディング)
- ※4バージョンのそれぞれで異なるオリジナル待ち受けをプレゼント
- [RBT(メロディコール/待ちうた)]
- 2009年11月11日配信開始
各105円(税込) - ・Merry Christmas(1Aメロ~サビ)
- ・Merry Christmas(2サビ)
- ・Merry Christmas(Dメロ~サビ)
- ・Merry Christmas(エンディング)
- [着うたフル]
- 2009年11月18日配信開始
315円(税込) - ※ダウンロードするとオリジナルクリスマスツリー待ち受けFLASHプレゼント
- [ビデオクリップ]
- 2009年11月18日配信開始
525円(税込)
BUMP OF CHICKEN
(ばんぷおぶちきん)
1994年に中学3年の文化祭用バンドとして結成。高校入学後に本格的な活動をスタートする。地元・千葉や下北沢を中心にライブを続け、1999年にインディーズからアルバム「FLAME VEIN」を発表。これが大きな話題を呼び、着実に知名度を上げていく。2000年9月にはシングル「ダイヤモンド」で待望のメジャーデビューを果たし、その後も「jupiter」「ユグドラシル」といった名曲満載のアルバムを発表。2006年9月にはアルバム収録曲から着想を得て制作されたオリジナル無声映像作品「人形劇ギルド」もリリース。現在まで不動のメンバーでマイペースに活動を続けている。