手塚治虫のトップへ戻る
アニメ「ブラック・ジャック」「ブラック・ジャック21」全話をTVerで順次配信
手塚治虫原作のアニメ「ブラック・ジャック」「ブラック・ジャック21」が、本日11月7日よりTVerで順次配信される。
アニメ「ジャングル大帝」放映60周年を祝した純金の記念コイン、価格は約55万円
手塚治虫原作によるアニメ「ジャングル大帝」のアニメ放映60周年を祝した純金の記念コインがPREMICOオンラインショップに登場した。500個限定で価格は税込54万9780円。
手塚治虫の未発表作品のネームなど収録「手塚治虫 ミッシング・ピーシズ」発売
手塚治虫の未発表作品のネームなどを収録した「手塚治虫 ミッシング・ピーシズ」が、11月14日に発売される。
「鉄腕アトム」本日テレ玉で放送開始 TVerでも放送当時のまま配信
手塚治虫原作によるTVアニメ「鉄腕アトム」が、本日11月1日18時30分にテレ玉で放送開始となった。TVerでもその放送終了後から配信をスタート。全193話を放送当時のまま、4年かけて放送・配信していく。
立命館大の学生が企画した特集上映が大阪で開催、テーマは「AIとの共生」
特集上映「AIとの共生 ~共に描く、次の世界~」が、11月1日から7日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォで開催される。これは京都・立命館大学映像学部の「映画上映実習」の授業課題として企画されたもの。学生たちは企画立案、チラシの作成、広報活動、当日の運営までを行う。
ミュージカル「アトム」再演 主演の髙橋颯&宮武颯が並ぶキービジュアル公開
手塚治虫原作のミュージカル「アトム」の15年ぶりとなる再演が、11月21日から30日まで東京・IMM THEATERで行われる。本公演のキービジュアルが公開された。
ミュージカル「アトム」キャラクタービジュアル解禁、髙橋颯と宮武颯が人型ロボットに
髙橋颯(WATWING)と宮武颯(WILD BLUE)が主演する、ミュージカル「アトム」のキービジュアルが解禁された。
京都PFFで手塚眞の学園メルヘン「MOMENT」がOP飾る、10代限定で無料招待実施
「京都ぴあフィルムフェスティバル2025」が11月13日から16日まで京都の京都文化博物館・フィルムシアターで開催。手塚眞が監督を務めた「MOMENT」のデジタルレストア版がオープニング作品として特別上映される。
【9月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
やなせたかし×手塚治虫の劇場アニメ「やさしいライオン」NHK Eテレで放送
やなせたかし原作による劇場アニメ「やさしいライオン」の音声リニューアル版が、明日9月20日15時よりNHK Eテレで放送される。
「あんぱん」にも登場、やなせたかし×手塚治虫の劇場アニメ「やさしいライオン」TV放送
1970年に公開された劇場アニメ「やさしいライオン」が、9月20日15時よりNHK Eテレで放送される。本作は、やなせたかしが自身の絵本をもとに演出・美術を担当し、手塚治虫が製作したもの。連続テレビ小説「あんぱん」の劇中にも登場し、鑑賞した主人公のぶの母・羽多子や嵩の母・登美子が涙するなど注目を集めた。
手塚治虫原作のミュージカル「アトム」主演は髙橋颯・宮武颯のWキャスト
手塚治虫原作のミュージカル「アトム」が、11月21日から30日まで東京・IMM THEATERにて上演される。
【8月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
手塚治虫原作の映画「ジャングル大帝」デジタルリマスター版がテレビ初放送
手塚治虫のマンガ「ジャングル大帝」をもとにした長編アニメーション「ジャングル大帝(1966年)」。このたび、4月にアニメ60周年を記念して1週間限定でスクリーンにかけられたデジタルリマスター版がテレビ初放送となる。明日8月10日19時にBS12 トゥエルビの「日曜アニメ劇場」枠でオンエアされる。
「ジャングル大帝 劇場版」デジタルリマスター版をテレビ初放送、8月10日19時から
手塚治虫原作によるアニメ「ジャングル大帝 劇場版」のデジタルリマスター版が、8月10日19時よりBS12トゥエルビ「日曜アニメ劇場」枠で放送される。
伊藤潤二がアイズナー賞の“殿堂入り”に、過去4度の受賞を経て達成
伊藤潤二が、アメリカのマンガ賞・アイズナー賞に“殿堂入り” 。日本時間の本日7月26日にアメリカで開催された「第37回ウィル・アイズナー コミック・インダストリー・アワード」にて発表された。
【7月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【7月18日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月18日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
“マンガ読みのプロ”がマンガ界の動向と珠玉マンガを語る書籍、イラストは久世番子
“マンガ読みのプロ”がマンガ界の動向や話題作を定点から語った書籍「マンガぶらぶら 21世紀マンガをひたすら読む」が、本日7月11日に立東舎より発売された。各章には久世番子のイラストが挿入されている。
朝ドラ「あんぱん」手塚治虫をモデルとした手嶌治虫役で眞栄田郷敦が出演
連続テレビ小説「あんぱん」に、手塚治虫をモデルとした手嶌治虫(てじまおさむ)役で眞栄田郷敦が出演する。
「SO WHAT」「月光の囁き」「ガラスの脳」など“懐かしのちょいレア”映画を特集
鑑賞機会の限られている映画が放送されるCS衛星劇場の特集「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」。7月のラインナップには「SO WHAT」「月光の囁き」など4本が並んだ。
手塚治虫「火の鳥」原作にHIxTOと11名のダンサーがダンスと演劇で描く「flow」
「flow -手塚治虫『火の鳥』より-」が7月12・13日に兵庫・西宮市民会館 アミティ・ベイコムホールにて上演される。
ミュージカル「ブラック・ジャック」開幕に坂本昌行「ピノコが裏の主役」
坂本昌行が主演するミュージカル「ブラック・ジャック」が、本日6月28日に東京・IMM THEATERで開幕。これに先駆けて昨日27日に、フォトコールと取材会が行われた。
【6月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
手塚治虫や藤子不二雄(A)は玉音放送をどう聞いた?文化人135人の敗戦体験を記す1冊
マンガ家など文化人135人の敗戦体験を膨大な資料にもとづいて記す書籍「昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか」が、本日6月10日にNHK出版から発売された。
舞台「W3 ワンダースリー」開幕、井上瑞稀「地球の未来について考えるきっかけに」
舞台「W3 ワンダースリー」が6月7日に東京・THEATER MILANO-Zaで開幕。それに先がけて前日の6日に囲み取材が行われた。
手塚治虫が「鳥獣戯画」との出会いの衝撃語る、Eテレで1982年の「日曜美術館」放送
1982年11月21日に放送された「日曜美術館 『私と鳥獣戯画』手塚治虫」が、6月7日22時からNHK Eテレの「おとなのEテレタイムマシン」でオンエアされる。
手塚治虫「シュマリ」雑誌初出時の原稿を再現した“オリジナル版“上中下巻で刊行
手塚治虫「シュマリ」の“オリジナル版“が復刊ドットコムより刊行。上中下巻となって7月下旬より順次販売される。
【5月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ブラック・ジャック×闇ヒーラーの大型広告が池袋に、アクスタ当たるキャンペーンも
手塚治虫「ブラック・ジャック」とTVアニメ「一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる」のコラボイラストを使用した大型広告が、本日5月5日から11日まで東京・池袋駅オレンジロードに登場する。