ゴスペラーズデビュー30周年ツアー沖縄で大団円、ラストナンバー「VOXers」熱唱後にゴングが鳴り響く

6

337

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 75 258
  • 4 シェア

ゴスペラーズの全国ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」が、昨日9月27日に沖縄・沖縄コンベンションセンター 劇場棟で千秋楽を迎えた。

「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」千秋楽の様子。(撮影:島袋常貴)

「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」千秋楽の様子。(撮影:島袋常貴)

大きなサイズで見る(全8件)

2024年12月21日にメジャーデビュー30周年を迎たことを記念して、今年4月より「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」を行っていたゴスペラーズ。全51公演におよぶロングツアーのゴールを見届けようと、会場には多くのファンが駆け付けた。

観客の目の前で膝をつき甘く…

ライブの始まりを告げるように、それまで流れていたSEのクラシック音楽が止まり、リズムトラックがホールに響く。リズミカルなサウンドにあわせてまずはバンドメンバーが現れ、続いてグレーやシルバーの色味を基調としたきらびやかなスーツを身にまとったゴスペラーズの5人の姿がステージに浮かび上がった。

村上てつやの「Clap your hands to the music! 沖縄ファイナル、Let’s go!!」という言葉に続き、ライブは「Dear my girl」で幕を開けた。過去に安岡優が「毎朝目覚めたら、今でも君にラブレターを書いているよ」というメッセージを込めたと言及している「Dear my girl」。歌唱中に5人はステージ前方へ歩み寄り、観客の目の前で膝をつき「Dear my girl」と甘くささやき、オーディエンスをさっそく骨抜きにした。

ゴスペラーズ(撮影:島袋常貴)

ゴスペラーズ(撮影:島袋常貴) [拡大]

村上が「今日のツアーファイナル、皆さんとともに最高に盛り上がる、最高の夜にしたいと思います!」と誓えば、黒沢薫は「我々が今まで歩いてきた道のりを、30年分の軌跡をたっぷりとお届けいたします」と宣言。5人はデビュー10周年のタイミングで発表された黒沢のハイトーンボイスが際立つ「ミモザ」や、切ない恋心を表現したデビュー15周年記念シングルのタイトル曲「ラヴ・ノーツ」を歌い上げ、さらにシングル曲に引けを取らないほどファンの間で人気の高いカップリング曲が続けて披露していく。

ゴスペラーズ(撮影:島袋常貴)

ゴスペラーズ(撮影:島袋常貴) [拡大]

懐かしさあふれる20世紀のゴスペラーズ

ライブ中盤に差し掛かったタイミングで北山陽一の「ここからは皆さんとともに、懐かしいあの頃へとLet’s go back! 一緒に弾けてまいりましょう、20世紀のゴスペラーズ!!」という言葉から、“20世紀のゴスペラーズメドレー”がスタート。5人の軽やかなダンスが目を引く「Tonight」、安岡のあざとかわいいパフォーマンスがさく裂する「それでも恋はやってくる」、酒井雄二の伸びやかなボーカルが印象的な「t.4.2.」、メンバーの茶目っ気たっぷりの小芝居も見所の「まちがいさがし」がシームレスに届けられたのち、「Slow Luv」でメドレーはクライマックスを迎えた。

サプライズゲストとSuper LOVE MACHINES ∞登場に沸く会場

しばしのインターバルを挟み、後半戦が始まるとゴールドのジャケットに身を包んだ5人が星空のような照明を背に登場。「星屑の街」をアカペラでしっとりと歌い上げ、ファンをうっとりと酔わせる。黒沢の「我々が学生のとき、サークルの創始者だった方が作ったこの曲が、我々にとって最大のチャンス、デビューへと導いてくれたんです」という紹介で始まった「Promise -a cappella-」では、30年間にわたって走り、歌い続けてきた5人の美しいハーモニーがホールいっぱいに広がった。

ここで千秋楽ならではの観客へのサプライズが。村上が「30周年のツアーをやっているのに、最新のリリース曲を歌わないでそのツアーを終わっていいものか、そんなわけありませんよね」と口にすると、客席からは期待に満ちた歓声が上がる。「今日この曲を歌うために、素晴らしい我々の音楽仲間がこのステージに駆けつけてくれました! Anly!!」というメンバーの紹介で沖縄県出身のシンガーソングライターAnlyが登場。2組はAnlyの楽曲である「ENERGY」を北山のコーラスアレンジでコラボレーションしたのち、コラボ曲「will be fine feat. Anly」を披露して会場を沸かせた。

ゴスペラーズとAnly。(撮影:島袋常貴)

ゴスペラーズとAnly。(撮影:島袋常貴) [拡大]

Anlyを送り出したあとは、村上が「ここからは、21世紀になってリリースされたオリジナルアルバムの中から、最近この曲歌ってなかったぞという曲を2曲ピックアップしてお送りしようと思います」と宣言した通り、2009年リリースのアルバム「Hurray!」の収録曲「Blue Planet」、2011年リリースのアルバム「ハモリズム」の収録曲「恋のプールサイド」と続きファンを驚喜させる。ハイライトだらけの公演の中で、ひときわ盛り上がりを見せたのはThe Miracles「LOVE MACHINE」のカバー。愛の化身Mr.LOVE MACHINEの魂のDNAを受け継いだ“Super LOVE MACHINES ∞”が、Mr.LOVE MACHINEのマントをまとい、メンバーカラーのサングラスを着用して情熱的なハーモニーを聴かせる。バンドメンバーもサングラスをかける粋な演出に、オーディエンスも大興奮。そこからなだれ込んだ「終わらない世界 2009」では、村上が歌う「終わらない」のフレーズを受けて、黒沢が「世界へ」と力強いロングトーンを響かせ、会場を圧倒した。

Super LOVE MACHINES ∞を歌い上げる「LOVE MACHINE」。(撮影:島袋常貴)

Super LOVE MACHINES ∞を歌い上げる「LOVE MACHINE」。(撮影:島袋常貴) [拡大]

高らかに鳴るゴング音で「G30」終幕

安岡の「今日よりも一歩でも先へ、さらにその先の未来へあなたを連れていきたい。そんな思いを忘れずに、僕らはこれからもずっとずっと歌い続けていきます」という言葉に続いたのは、リスナーへの深いを感じさせる「永遠(とわ)に」「パール」「約束の季節」の3曲。深い余韻を残しつつ本編が締めくくられるが、間もなく村上のみがステージに帰還し、“てつや”と“てつこ”1人2役を演じるコミカルな小芝居を披露して会場を和ませる。アットホームな空気の中、「FIVE KEYS」のイントロとともに黒沢、酒井、北山、安岡も現れ、オーディエンスとともに一体感のあるステージを作り出した。

「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」千秋楽の様子。(撮影:島袋常貴)

「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」千秋楽の様子。(撮影:島袋常貴) [拡大]


「せっかくこのツアー最終日ですから、皆さまに1つお知らせしたいことがあります」と意味深に口にした村上がアナウンスしたのは、恒例企画「ゴスペラーズコンサート 2026 in Naeba」の開催。メンバー1人ひとりが感謝の思いを観客に伝えたあとは代表曲「ひとり」が始まる。ツアーファイナルらしいしみじみとした空気が漂いライブは終わるかと思われた矢先、5人は「VOXers」を力強くパフォーマンス。ゴング音が高らかに鳴り響いてエンディングを迎えるという、“次”の始まりを感じさせる演出で「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」は大団円を迎えた。なお、各ストリーミングサービスでは昨日の公演のセットリストをもとにしたプレイリストを公開中。

プレイリスト「ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”セットリスト」カバー画像

プレイリスト「ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”セットリスト」カバー画像 [拡大]

セットリスト

ゴスペラーズ「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」2025年9月27日 沖縄コンベンションセンター 劇場棟

01. Dear my girl
02. Fly me to the disco ball
03. F.R.I.
04. ミモザ
05. ラヴ・ノーツ
06. Golden Age ~⻩⾦世代~
07. AIR MAIL
08. 東京スヰート
09. Tonight
10. それでも恋はやってくる
11. t.4.2.
12. BOO~おなかが空くほど笑ってみたい~
13. まちがいさがし
14. Slow Luv
15. 星屑の街
16. Promise - a cappella -
17. ENERGY 
18. will be fine feat. Anly
19. Blue Planet
20. 恋のプールサイド
21. いろは 2010
22. 24/7
23. 靴は履いたまま
24. 一筋の軌跡
25. LOVE MACHINE
26. 終わらない世界 2009
27. 永遠(とわ)に
28. パール
29. 約束の季節
30. FIVE KEYS
31. ひとり
32. VOXers

公演情報

ゴスペラーズコンサート2026 in Naeba

2026年1月30日(金)新潟県 苗場プリンスホテル ブリザーディウム
2026年1月31日(土)新潟県 苗場プリンスホテル ブリザーディウム

ライブレポート

この記事の画像(全8件)

読者の反応

  • 6

MAGA 🇺🇸 🇺🇸 🇺🇸 🇺🇸 @Maga_GSA

@natalie_mu おめでとう

コメントを読む(6件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ゴスペラーズ / Anly の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。