DEAD END「夢殺し」ライブを経て20年ぶり新作制作

伝説のロックバンドDEAD ENDが、現在ニューアルバムを制作していることが明らかになった。

DEAD ENDとは?

1984年に結成されたロックバンド。1986年に1stアルバム「DEAD LINE」をインディーズで発表し、当時のインディーズシーンでは破格のセールスを記録する。1987年にはMORRIE(Vo)、YOU(G)、"CRAZY" COOL-JOE(B)、MINATO(Dr)という布陣でアルバム「GHOST OF ROMANCE」でメジャーデビュー。メタルやグラムロック、ゴス、パンク、プログレなどを取り入れた多彩な音楽性と、MORRIEがつづる独特な世界観で人気を博す。1988年に「SHAMBARA」、1989年に「ZERO」とアルバムを発表するも、1990年にMINATOの脱退とともに解散。その後はそれぞれ音楽活動を続けていたが、2009年にMORRIE、YOU、"CRAZY" COOL-JOE、MINATOの4人で再結成を発表。同年8月に開催されたイベント「JACK IN THE BOX2009 SUMMER」で、約20年ぶりに復活を果たした。さらに11月には5thアルバム「METAMORPHOSIS」を発売。以降はMORRIE、YOU、"CRAZY" COOL-JOEにサポートドラマーという布陣で定期的にライブ活動を続ける。2012年3月に6thアルバム「Dream Demon Analyzer」を発表。同年9月にはメジャーデビュー25周年を記念したライブ「Kaosmoscape」を渋谷公会堂などで行った。そして2013年9月、DEAD ENDをリスペクトするアーティストたちが一堂に会したトリビュートアルバム「DEAD END Tribute -SONG OF LUNATICS-」をリリース。

「JACK IN THE BOX 2009 SUMMER」では新曲「Dress Burning」を含む計6曲を披露したDEAD END。強烈な個性を放つ4人の姿に、2万2千人の観客が釘付けになった(Photo by 畔柳ユキ、河本悠貴、Sumie)。

「JACK IN THE BOX 2009 SUMMER」では新曲「Dress Burning」を含む計6曲を披露したDEAD END。強烈な個性を放つ4人の姿に、2万2千人の観客が釘付けになった(Photo by 畔柳ユキ、河本悠貴、Sumie)。 [拡大]

80年代のDEAD END。メンバーは写真左からMINATO(Dr)、CRAZY COOL JOE(B)、MORRIE(Vo)、YOU(G)。

80年代のDEAD END。メンバーは写真左からMINATO(Dr)、CRAZY COOL JOE(B)、MORRIE(Vo)、YOU(G)。 [拡大]

これは、8月15日に幕張メッセで行われたイベント「JACK IN THE BOX 2009 SUMMER」での復活ライブ後に、スクリーンにてアナウンスされたもの。リリース時期など詳細は今のところ不明だが、20年という歳月の流れを感じさせない強烈なパフォーマンスを披露した後だけに、その仕上がりに注目が集まる。

DEAD ENDがオリジナルアルバムをリリースするのは、1989年9月発売の4th(メジャー3rd)アルバム「ZERO」以来実に20年ぶり。「JACK IN THE BOX 2009 SUMMER」のライブでMORRIE(Vo)は「また会おう」と言っていたこともあり、今後の動向が気になるところだ。

この記事の画像(全2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 DEAD END の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。