再生数急上昇ソング定点観測
この画像のほかの記事
- 再生数急上昇ソング定点観測 (2025年10月1週目) HALCALIほか平成ソングが再評価される理由は / 煮ル果実「オーパーツ」はおうじゃのしるし? / 粗品が「消え去れ素人」と歌うタイミングのよさ
- 再生数急上昇ソング定点観測 (2025年9月4週目) 星野源「2」の初タッグとは思えない“最高のバディ”感 / Adoはなぜ昭和を忠実に再現できるのか / 肘打ち界隈ブームでセカンドバッカーも話題に
- 再生数急上昇ソング定点観測 (2025年9月3週目) 「モニタリング(Best Friend Remix)」が明かす真実 / CUTIE STREETを今の日本が求めている / 「At The Last」は夢を追う者たちへのエール
- 再生数急上昇ソング定点観測 (2025年9月2週目) 井口理の澄んだ歌声が「国宝」の感動を増幅させる / 続きが気になるハニワ「今、恋がはじまれ。」 / いよわ「SLIP」の秀逸な“巻き戻し”の表現
HIPO @pdmpdp_maprtw
活休前の嵐の心情を描いた「5×20」に今改めて感動|再生数急上昇ソング定点観測(2024年11月3週目)
https://t.co/y9uTX1ne8e
グループの活動休止が決まっている中で、櫻井は葛藤しながらも「5×20」のラップパートを書き上げた。
当時の彼らの思いがこの1曲に集約されているようで思わず感動する。