「貞子vs伽椰子」白石晃士による特別講座、映画業界の現状や未来を語る
全国公開中の「貞子vs伽椰子」で監督を務めた白石晃士による特別講座が、8月20日に東京・バンタンデザイン研究所 東京校 セッションタワーにて開催される。
橋口亮輔と鈴木敏夫の対談がPFFで、ジョン・カサヴェテス追った記録映画の上映も
9月10日から23日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される「第38回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」の全ラインナップが決定した。
吉永小百合や塚本晋也のトークショーを実施、「反戦・反核映画祭」で全29本上映
戦争を主題にした映画を紹介する特集上映「8.15終戦の日特別企画 反戦・反核映画祭」が、明日8月6日から21日まで東京・新文芸坐にて開催される。
ほぼ1人で制作した3DCGアニメが上映、福島央俐音や田中敦子のトークも
第22回シュトゥットガルト・アニメーション国際映画祭の長編部門にノミネートされた「ねむれ思い子 空のしとねに」が、8月6日から26日にかけて東京・下北沢トリウッドにて上映される。
「悪魔の毒々ハイスクール」「殺人豚」など上映する“いかがわしい”一夜が京都で
「カナザワ映画祭10周年記念 V-ZONE 洋画劇場トロマのしたたりナイト」と銘打たれたオールナイトイベントが、8月6日の深夜から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて開催される。
橋口亮輔と松永大司の特集で「恋人たち」「トイレのピエタ」など8本上映、トークも
「橋口亮輔監督×松永大司監督 特集上映 ~私が助監督だったころ VOL.3」と題された特集上映が、8月6日から12日にかけて神奈川のシネマ・ジャック&ベティにて行われる。
「バクマン。」「モテキ」など大根仁作品が京都でオールナイト上映、トークショーも
福山雅治主演「SCOOP!」の公開を控える大根仁の監督作を集めたオールナイト企画が、8月5日の深夜から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
堤幸彦が母校で特別講義、映像の世界目指す若者に演出テクニック語る
監督作「真田十勇士」が9月22日に封切られることを記念して、堤幸彦の特別講座が8月11日に東京・東放学園映画専門学校にて実施される。
PFFで前野朋哉や森岡龍が演出と演技語る講座開催、「淵に立つ」先行上映も
9月10日から23日まで東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される「第38回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」のオープニング企画とクロージング企画が発表された。
日本映画大学で田口トモロヲと天願大介が対談、愛知では「燃えよドラゴン」上映
日本映画大学のミニオープンキャンパスと映画上映会が8月に実施される。
シネマ歌舞伎「大江戸りびんぐでっど」したコメで上映、宮藤官九郎や七之助のトークも
シネマ歌舞伎「大江戸りびんぐでっど」が、第9回したまちコメディ映画祭in台東にて9月18日に上映される。
「Wの悲劇」「蘇える金狼」など角川映画45本上映、三田佳子や大林宣彦のトークも
「角川映画祭」と銘打たれた特集上映が、7月30日から9月2日にかけて東京・角川シネマ新宿にて行われる。
空族「バンコクナイツ」が爆音映画祭で上映、トークショーやライブも実施
9月27日から10月1日にかけて東京・WWWおよびWWW Xで行われる「爆音映画祭2016 特集タイ|イサーン」にて、映像制作集団・空族の新作「バンコクナイツ」が爆音上映されることが明らかになった。
角川映画の40年展で“三人娘”薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子の資料を紹介
角川映画の歩みをたどる展覧会「角川映画の40年」が、7月26日から10月30日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われる。
羽佐間道夫、堀内賢雄、千葉繁ら声優陣が吹替“凄ワザ”講義開催、したコメ特別企画
第9回したまちコメディ映画祭in台東にて、吹替の魅力を味わえる2つのイベントの開催が決まった。
「GANTZ:O」展示イベント開催、トークショーで“あの人”を渋谷に転送
フル3DCGアニメ映画「GANTZ:O」のイベントが、東京・渋谷のFabCafe Tokyoにて開催される。
スタジオジブリ鈴木敏夫、母校・慶應大学で“青春”を語るイベントに登壇
7月26日に慶應義塾大学にて開催されるイベント「温故知新、青春を学ぶ」に、スタジオジブリプロデューサーの鈴木敏夫が登壇する。
「映画秘宝まつり」でアントン・イェルチン主演作など2本立てジャパンプレミア
第9回したまちコメディ映画祭in台東にて、9月18日に「『映画秘宝』presents 映画秘宝まつり」の開催が決定。「グリーンルーム」と「The Nice Guys(原題)」の2本立てジャパンプレミアが行われることがわかった。
みうらじゅん&宮藤官九郎が難題解決に挑む「世界全体会議」発売、トークイベントも
書籍「みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議」が7月20日に発売される。
円谷英二の師・枝正義郎の撮影作品を上映、「映画探偵+戦前SF映画」特集が大阪で
「特集上映 映画探偵+戦前SF映画」と銘打たれた上映企画が、明日7月16日から22日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォにて行われる。
小林正樹の自筆資料など集めた展覧会が開催、仲代達矢によるトークショーも
「生誕100年 映画監督・小林正樹」と題された展覧会が、明日7月16日から9月15日にかけて東京・世田谷文学館にて開催される。
岡田将生の7年間まとめた書籍に撮り下ろしカット多数収録、誕生日にはイベントも
「秘密 THE TOP SECRET」の公開を控える岡田将生の単行本「未来の破片」が発売決定。あわせて岡田の27歳の誕生日である8月15日にトークイベントが行われることがわかった。
アイドルの女優デビュー盛り上げる2作が公開、毎上映トークイベント実施
「シネマフレッシュ!」企画の第1弾作品「セーラー服無宿~無情の荒野~」と「宙女子」が、明日7月9日より東京・下北沢トリウッドにて上映される。
日本映画大学で「orange」監督・橋本光二郎がトークショー、撮影現場の舞台裏語る
「orange-オレンジ-」の監督・橋本光二郎が、7月17日に神奈川・日本映画大学 白山キャンパスで開催されるトークショーに登壇する。
沖島勲の未映画化シナリオ集刊行記念し監督作7本上映、中原昌也らゲスト登壇
書籍「モノローグ ─戦後小学生日記─ 沖島勲未映画化シナリオ集成」の刊行を記念し、2015年に逝去した映画監督・沖島勲の命日にあたる7月2日より東京・ポレポレ東中野にて特集上映が開催される。
資金が尽きた…忙しい…そんな映画人集合!「未完成自主映画祭」上映作を募集中
「未完成自主映画祭」が8月28日に東京・ネイキッドロフトで開催される。現在、上映作品の応募を受付中。
1960年代パリが舞台のコメディ「ポリー・マグー お前は誰だ」特別上映会開催
フランス映画祭2016の関連企画として、1966年に製作されたフランス映画「ポリー・マグー お前は誰だ」の特別上映会が6月25日に東京のアンスティチュ・フランセ東京にて行われる。
マイケル・ファスベンダー主演の西部劇「スロウ・ウエスト」、カリコレで上映
マイケル・ファスベンダーが主演と製作総指揮を務めた「スロウ・ウエスト」の公開が決定。あわせてYouTubeにて予告編が公開された。
「反則王」「名探偵ゴッド・アイ」など計15本、韓国・中国・香港映画の特集上映
「韓国・中国・香港映画特集 ~映画からおとなりさんを知ろう~」と題された特集上映が、明日6月11日から7月8日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォにて開催される。
西島秀俊、役所広司、黒沢清登壇の「クリーピー」トークイベント開催
「クリーピー 偽りの隣人」のトークイベントが6月21日、東京・新宿ピカデリーにて行われる。