安野モヨコのトップへ戻る
「エヴァンゲリオン展」開幕、原画300点に等身大アヤナミ
庵野秀明・カラー監修による「エヴァンゲリオン」初の大規模な作品展「エヴァンゲリオン展」が、8月26日まで東京・松屋銀座にて開催中。初日となる昨日8月7日には内覧会が行われた。
フィーヤン22周年号!安野モヨコが6年ぶりに表紙飾る
本日7月8日に発売されたフィール・ヤング8月号(祥伝社)は、創刊22周年記念号。表紙イラストは安野モヨコが約6年ぶりに執筆した。
星野リリィや九井諒子ら執筆、ARIAの萌えシチュ連載が書籍化
ARIA(講談社)で連載されていたイラスト企画「萌えシチュ」が、タイトルを「だって大好きなんだもん。」とし、本日7月5日にフルカラーで書籍化された。
ヤンエーにエヴァ最終話再び、豪華作家の祝福コメントも
本日7月4日発売のヤングエース8月号(角川書店)には、カラー・GAINAX原作による貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」の最終話が再掲載されている。この異例の再掲載は、7月号の完売が相次ぎ、最終話が読めずにいたファンが続出したことを受けて行われたもの。
オノ・ナツメ皿、乙嫁Tなど販売、ナタリーストアが池袋に
本日7月1日から8月31日にかけて、期間限定でジュンク堂書店池袋本店に「ナタリーストア ジュンク堂出張所」が登場。ナタリーストアの商品は通常WEBのみで販売しているが、ここでは実物を手に取り購入できる。
安野モヨコ「オチビサン」タロット占い、アプリで登場
安野モヨコ「オチビサン」をモチーフにしたタロットカード占いが、本日6月19日より配信のAndroid向けアプリ「Yahoo!占い」にて提供されている。今後はiOSにも対応予定。
季刊エスでメイキング特集、115名に使用画材をアンケート
本日6月15日に発売された季刊エス7月号(飛鳥新社)では「メイキング・スペシャル画材百科」を特集テーマに掲げ、マンガ家やイラストレーターの絵が完成するまでを紹介。また「漫画家使用画材アンケート」と題して、115名のマンガ家へと画材に関するアンケートが行われた。
岡村靖幸特集のユリイカに江口寿史、南Q太らマンガ寄稿
本日6月10日に発売されたユリイカ7月増刊号では、岡村靖幸の特集が組まれている。ここに江口寿史、南Q太、和田ラヂヲ、大橋裕之、オカヤイヅミ、小林エリカ、安齋肇、多田玲子(Kiiiiiii)がマンガやトリビュートイラストを寄稿した。
おかざき真里「&」6巻発売、次号フィーヤンは22周年号
フィール・ヤング7月号(祥伝社)が、本日6月7日に発売された。
コミティアにナタリーストア出店、森薫描き下ろし新商品も
5月5日に東京ビッグサイトにて行われる同人誌即売会「コミティア104」に、ナタリーストアが出店。オンラインストアでは未発売の新商品が先行販売される。
根津で安野モヨコ作品の展示会、アイデアスケッチも登場
安野モヨコ「オチビサン」の展示会が本日3月26日から31日にかけて、東京根津のギャラリーTENにて開催されている。
安野モヨコ「バッファロー5人娘」ナタリーストアでグッズ化
安野モヨコ「バッファロー5人娘」のオリジナルグッズが、本日2月14日、ナタリーストアにて発売された。
安野モヨコが豪華本制作、支援金に応じて複製原画など特典
安野モヨコ「バッファロー5人娘」の単行本が祥伝社より、モノクロ版とオールカラー版の電子書籍がそれぞれKindleにて発売された。これを記念し安野のエージェントを務めるコルクは、「バッファロー5人娘」の豪華本をひとつひとつ手作りで制作する。
安野モヨコ「オチビサン」の展示会、舞台の鎌倉で開催
安野モヨコの展示会「オチビサンとまめつぶ屋」が、1月23日から27日にかけて、「オチビサン」の舞台である鎌倉のギャラリーヨコにて開催される。
安野モヨコ、未完の作品「バッファロー5人娘」が単行本化
安野モヨコ「バッファロー5人娘」が、本日1月8日に祥伝社より発売された。
【1月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月8日に発売される単行本をお知らせいたします。
安野モヨコ「シュガシュガルーン」のファッションショー
安野モヨコ「シュガシュガルーン」をテーマに制作した衣類を披露するファッションショー「ショコラとバニラ ―魔法少女のワードローブ―」が、3月3日に京都国際マンガミュージアムにて開催される。
安野モヨコ「オチビサン」の春夏秋冬感じるカルタ発売
安野モヨコ「オチビサン」のカルタ「オチビかるた 春夏秋冬」が、WEBサイト「まめつぶ屋」にて2013年1月下旬に発売される。価格は3990円。
安野モヨコ「カントク不行届Q」が熱風「ヱヴァ:Q」特集に
スタジオジブリの発行する無料の小冊子・熱風12月号では、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の特集が組まれている。この特集内に、安野モヨコによる2ページの描き下ろしマンガ「カントク不行届Q」が掲載された。
安野モヨコ「バッファロー5人娘」、蜷川&倖田で映像化
安野モヨコ「バッファロー5人娘」が、今冬、ミュージックビデオとして映像化される。タイトルは「ピンクスパイダー inspired by バッファロー5人娘」。監督は蜷川実花が手がけ、倖田來未が出演する。
安野モヨコ「オチビサン」原画展、珈琲缶などの新グッズも
安野モヨコ「オチビサン」の原画展がリブロ池袋本店にて、12月20日まで開催されている。
安野モヨコ、公開インタビューでマンガ創作を語る90分
インタビュアー木村俊介による書籍「『調べる』論―しつこさで壁を破った20人」の発売を記念し、11月8日に新宿・紀伊國屋サザンシアターにて公開インタビュー「木村俊介、安野モヨコを『調べる』。」が開催される。
ベルばら×ピーチ・ジョン、ロココな下着のイメージガールに
池田理代子「ベルサイユのばら」のマリー・アントワネットとオスカルが、女性向け下着メーカー「ピーチ・ジョン」の通販カタログ「PJ Fall collection 2012」の表紙に登場した。
「エロイカ」35周年本に萩尾、美内、安野ら36名が寄稿
青池保子「エロイカより愛をこめて 35周年メモリアルブック」が9月14日に発売される。価格は2079円。
安野モヨコが編集講座のゲストに、準備中の新連載を語る
東京の池袋コミュニティ・カレッジにて、10月15日から月イチで開催される全6回講座「企画はどうやって生まれるのか」に、安野モヨコ、三田紀房らがゲスト講師として出席する。
安野モヨコらが当時を語る岡崎京子「ヘルタースケルター」
本日8月8日に発売されたフィール・ヤング9月号(祥伝社)には、岡崎京子「ヘルタースケルター」の特集記事が掲載されている。
安野モヨコ「シュガシュガルーン」衣服デザインを募集
京都国際マンガミュージアムが2011年より行なっている、少女マンガからインスピレーションを得た衣類の開発プロジェクト「Kyoto Manga Girls Collection(略称:Kyoto MaGiC)」。中原淳一と高橋真琴の衣服を制作した第1弾に続き、第2弾となるテーマには安野モヨコ「シュガシュガルーン」が選ばれた。
「ヘルタースケルター」ガイド本に安野モヨコら寄稿
岡崎京子「ヘルタースケルター」の「映画・原作 公式ガイドブック」が本日7月6日に発売された。
安野モヨコ「オチビサン」原画展が九州初上陸、博多に巡回
昨年8月より鎌倉、大阪、東京根津と開催されてきた安野モヨコの展示会「『オチビサン』とまめつぶ屋」が、九州地区に初上陸。6月20日より博多阪急にて開催される。
安野モヨコ(Moyocoanno)という名前の小惑星が誕生
安野モヨコから名前を取った小惑星「安野モヨコ(Moyocoanno)」が、去る4月6日に誕生した。