栗コーダーカルテットのトップへ戻る
栗コーダーの新作アルバムに糸井重里本イメージソングも
栗コーダーカルテットが通算7枚目となるオリジナルアルバム「羊どろぼう。」を昨日10月26日にリリースした。
発掘映像も収録!NHK「みんなのうた」5枚組DVDボックス
NHKの子供向け音楽番組「みんなのうた」で放送された映像を集めたDVDボックス「NHK みんなのうた DVD-BOXII 1997年-2011年」が明日10月21日に発売される。
ねごと、年末の渋谷で栗コーダー&面ラホと対バン
ねごとが12月16日・17日に、東京・WWWにて対バンイベント「お口ポカーンフェス?! 番外編~サンタさんも抜け殻~」を開催することを発表した。
やくしまるえつこ「ピンドラ」主題歌シングル全貌判明
10月5日にリリースされるやくしまるえつこのニューシングルの詳細が明らかになった。
ウクレレに胸キュン!YMOの名曲群がのんびりサウンドに
YMOの楽曲、およびYMOメンバーによる関連楽曲をさまざまなアーティストがウクレレでカバーするコンピ「ウクレレ・YMOとその周辺」が9月7日に発売される。
鈴木祥子、演劇公演への提供曲をシングルリリース
鈴木祥子のニューシングル「You Take Me, You Make Me」が、9月28日にリリースされることが決定した。
「夏びらきフェス」にソカバン、YSIG、bonobos、キセルら
埼玉・所沢航空記念公園で7月16日と17日に野外ライブイベント「夏びらきMUSIC FESTIVAL'11」が開催される。
坂本龍一が寄付サイト「DIY FUKUSHIMA!」で新曲配信
遠藤ミチロウ、大友良英、詩人の和合亮一が中心となり立ちあげられた「プロジェクトFUKUSHIMA!」の活動支援金を募集するサイト「DIY FUKUSHIMA!」にて、坂本龍一の楽曲「静かな夜(quiet night)」の配信がスタートした。
音楽&講義フェス「ぼくらの文楽」にレキシ、キセルら追加
山形・古代の丘縄文村で9月17日と18日に開催される音楽フェスティバル「ぼくらの文楽」の追加出演アーティストが発表された。
音楽&講義の異色野外フェスにトクマル、旅人、車谷ら出演
山形県長井市にある古代の丘縄文村を会場に、9月17日・18日に音楽フェスティバル「ぼくらの文楽」が開催されることが決定した。
「限界まで行こうぜ」ゴーイングぶっちゃけトーク生中継
4月26日にタワーレコード渋谷店にて行われるGOING UNDER GROUNDのニューアルバム「稲川くん」発売記念イベントの模様が、ニコニコ生放送にて生中継されることが決定した。
NHK「みんなのうた」50年間を凝縮したベスト5作品発売
子供向け音楽番組「NHK みんなのうた」の放送開始50周年を記念したベストアルバム「NHK みんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト」が、レコード会社5社より4月27日に同時リリースされる。
関島岳郎参加の管楽器奏者トリオ、プチだおん初アルバム
管楽器奏者3人からなるバンド、プチだおんが結成6年目にして初のアルバム「オドラデクのルンバ」を本日3月9日にリリースした。
小泉今日子12年ぶりワンマンで「コラボレーキョン」披露
2月16日にコラボレーションベストアルバム「コラボレーキョン」をリリースする小泉今日子が、5月15日にBillboard LIVE TOKYO、5月17日にBillboard LIVE OSAKAでワンマンライブを行うことが決定した。
みんな大好き「FF」名曲が「More SQ」サイトで試聴開始
スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」が3月2日に発売。このアルバムのオフィシャルサイトがオープンした。
ねごと「お口ポカーン」対バンにmudy、チョモら個性派
ねごとが主催する対バンツアー「お口ポカーン!!対決ツアー」が、3月に全国5都市で開催。このツアーのゲストバンドが発表された。
コンピ「More SQ」ヴィレヴァン特典はFFファン垂涎仕様
スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」が、3月2日にリリース。このアルバムのヴィレッジヴァンガード購入者特典が発表された。
岸野雄一バンドに堀込高樹、トクマル、やくしまるら参加
岸野雄一が主催するライブイベント「Out One Disc プレゼンツ “皇帝のいない一月”」が2011年1月11日に東京・Shibuya O-WESTで開催される。
鈴木慶一「ヘイト船長」シリーズ第3弾に豪華ゲスト多数
鈴木慶一のソロアルバム「ヘイト船長回顧録」が、2011年1月26日にリリースされることが決定した。
スペアザ、サケロ、motkがスクエニ名曲カバーに挑戦
2011年春、スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」がリリース。このアルバムに参加しているアーティストの追加発表が行われた。
スクエニトリビュートに畠山美由紀、栗コーダーら参加
スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」が来春リリース。このアルバムの参加アーティストの追加発表が行われた。
はっぴいえんどベスト再現CDにおとぎ話、かせきさいだぁら
はっぴいえんどの結成40周年を記念したトリビュートアルバム「CITY COVER BOOK」が12月15日に発売されることが決定。はっぴいえんどが活動中だった1973年9月10日に発表された唯一のメンバー公認ベスト「CITY - HAPPY END BEST ALBUM」を、曲順もそのまま多彩なアーティストが丸ごとカバーする。
栗コーダー関島岳郎制作の2009年の映像音楽をパッケージ
栗コーダーカルテットやシカラムータでの活動で知られる関島岳郎の2009年にかかわった“映像のための音楽”をまとめたアルバム「2009 ~関島岳郎映像音楽集~ SEKIJIMA TAKERO'S FILM MUSIC」が11月7日にリリースされる。
やくしまる「COSMOS vs ALIEN」を教授やBOSEが大推薦
11月17日にリリースされる、やくしまるえつこのニューシングル「COSMOS vs ALIEN」の収録内容およびアートワークが発表された。
SEBASTIAN X企画にオオルタイチ、乍東十四雄ら追加
11月に東京、大阪、名古屋、仙台の4都市で開催されるSEBASTIAN Xの自主企画「タンタララン」のゲストアーティストが追加。オオルタイチ、DODDODO、乍東十四雄、APRICOT、MOROHA、ANGLIPOGACHAN、お米の出演が発表された。
ドキュメンタリー「たまの映画」劇場公開日決定&予告編
たまのドキュメンタリー映画「たまの映画」が、テアトル新宿にて12月25日よりレイトショー公開されることが決定した。
サマソニ一般応募枠に栗コーダー、水中、三国志ら出演
8月7日・8日に開催される「SUMMER SONIC 10」の出演アーティストオーディション「出れんの!?サマソニ!?」の選考結果が発表された。
RSR第5弾&タイムテーブル発表、大トリはアジカンに
北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月13日・14日に開催されるロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」の出演アーティスト第5弾が発表された。
ライジング第4弾は山下達郎、アジカン、七尾旅人ら14組
北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月13日・14日に開催されるロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」の出演アーティスト第4弾発表が行われた。
マキシマム ザ ホルモン、ライジングにリベンジ出演
8月13日・14日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催されるロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」に、マキシマム ザ ホルモンが出演することがアナウンスされた。