ムーンライダーズのトップへ戻る
鈴木慶一「MOTHER」セルフカバーアルバムにオリジナルゲーム音源33曲、「SNOW MAN」映像公開
鈴木慶一が1月27日にリリースするニューアルバム「MOTHER MUSIC REVISITED」のDELUXE盤に付属するDISC 2の収録内容が発表された。
鈴木慶一×KERAのNo Lie-Sense、東京キネマ倶楽部で「駄々拝啓」
鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天)によるユニット・No Lie-Senseのライブイベント「駄々拝啓 -DADA Dear-」が2月22日に東京・東京キネマ倶楽部で開催される。
鈴木慶一、音楽生活50周年ライブで「MOTHER」の音楽を再現「次は60周年記念で」
鈴木慶一が11月28日に東京・Billboard Live TOKYOでライブイベント「鈴木慶一ミュージシャン生活50周年記念ライヴ」を行った。
KinKi Kids、松本隆×細野晴臣の新曲「99%」含むアルバム「O album」収録内容発表
KinKi Kidsが12月23日にリリースする16枚目のオリジナルアルバム「O album」の収録内容が発表された。
鈴木慶一が「MOTHER」の音楽をセルフカバーしたアルバム発売
鈴木慶一がゲーム「MOTHER」の音楽をセルフカバーしたアルバム「MOTHER MUSIC REVISITED」が2021年1月27日にリリースされる。
「MOTHER 2 ギーグの逆襲」アルバムがアナログ化
ゲーム「MOTHER 2 ギーグの逆襲」のオリジナルイメージアルバムのアナログ盤が、2021年2月10日にリリースされる。
尾崎世界観、鈴木慶一、岡崎体育、ヤバT、フォーリミ、SCANDALらがライブハウスへの思い語る
11月21日(土)深夜にNHK総合で音楽番組「シブヤノオト Presents LOVE ライブハウス」が放送される。
鈴木慶一50周年記念ライブ生配信決定、坂本美雨やスカート澤部らがゲストボーカル務める
鈴木慶一(ムーンライダーズ)が11月28日に東京・Billboard Live TOKYOで行うライブイベント「鈴木慶一ミュージシャン生活50周年記念ライヴ」の生配信が決定した。
KERAが年末LOFTでソロライブ、ゲストに鈴木慶一と有頂天COU
KERA(有頂天、No Lie-Sense、ケラ&ザ・シンセサイザーズ)のライブイベント「KERA solo live 2020」が12月12日に東京・新宿LOFTで開催される。
カイ、感謝の思い伝えながら美学貫いたラストライブ「皆さんお元気で」
カイが昨日9月27日に東京・WWWでラストワンマンライブ「to LA」を開催。約7年のアイドル活動に幕を下ろした。2部制で行われたラストライブのうち、この記事では第2部の模様を中心にレポートする。
ムーンライダーズ、結成45周年に向け中野サンプラザでライブ開催
来年結成45周年を迎えるムーンライダーズが、10月31日に東京・中野サンプラザホールでライブ「MOONRIDERS LIVE 2020」を開催する。
坂本龍一、松任谷由実、矢野顕子らが愛するスタジオ・音響ハウスの魅力に迫るドキュメンタリー映画
レコーディングスタジオ・音響ハウスを題材にしたドキュメンタリー映画「音響ハウス Melody-Go-Round」が11月14日から全国の劇場で順次公開される。
ayU tokiOこと猪爪東風のレーベルCOMPLEXがコンピ発売、SaToAやカジヒデキらが参加
猪爪東風(ayU tokiO)が主宰するレーベル・COMPLEXより、コンピレーションアルバム「REV.01」が9月23日にカセットテープと配信でリリースされる。
ムーンライダーズ「カメラ=万年筆」のリリースから40年!記念ライブを発売日に開催
ムーンライダーズが1980年リリースのアルバム「カメラ=万年筆」の発売40周年を記念して、8月25日(火)に有料配信ライブ「Special Live『カメラ=万年筆』」を開催する。
“歌う死体”で発見された鈴木慶一とKERAの死因に迫る物語
鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天)によるユニット・No Lie-Senseの新曲「ah-老衰mambo」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
No Lie-Sense鈴木慶一とKERA、ダダイズム風の衣装着て歌う
鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天)のユニット・No Lie-Senseの新曲「マイ・ディスコクイーン」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
頭脳警察、最初で最後の無観客配信ライブ開催!ドキュメンタリー映画に24名からコメント到着
頭脳警察が6月28日(日)に無観客ライブを生配信する。
鈴木慶一×KERAのNo Lie-Sense、4年ぶりニューアルバムは「駄々録~Dadalogue」
鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天)のユニット・No Lie-Senseが、7月29日にニューアルバム「駄々録~Dadalogue」をリリースする。
鈴木慶一の風知空知でのセッション音源販売、「MOTHER」楽曲のセルフカバーも
鈴木慶一のライブ音源を収めた作品「Aerial Garden Sessions LIVE」のダウンロード販売が通販サイト・Preservation Societyでスタートした。
頭脳警察の歴史を関係者証言で掘り下げる、結成50周年記念ドキュメンタリー映画
頭脳警察の結成50周年企画の一環でドキュメンタリー映画「zk / 頭脳警察50 未来への鼓動」が7月18日より東京・新宿K's cinemaにて公開される。
演奏動画をリレーするライブ配信企画に曽我部恵一、七尾旅人ら
ライブストリーミングプロジェクト「新生音楽 MUSIC AT HOME」による配信が4月12日19:00から行われる。
鈴木慶一×KERAのNo Lie-Sense新作アナログに志磨遼平、ウイカ、上野洋子参加
鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天)のユニット・No Lie-Senseの7inchアナログ「我等が世は」が4月18日にリリースされる。
ムーンライダーズ、ファンの要望受け選曲したクローズドライブの音源リリース
ムーンライダーズのライブ盤「Moonriders LIVE at SHINDAITA FEVER」が4月8日にリリースされる。
「RECORD STORE DAY」100作品発表、アンバサダーは峯田和伸
4月18日に行われるレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2020」に合わせてリリースされる限定盤100作品が発表された。
坂本龍一「音楽図鑑」アナログ盤で再発決定、最新コメントも
坂本龍一「音楽図鑑」が12inchアナログ盤で3月25日に再発される。
ムーンライダーズ主催ライブ開催、スカート澤部渡やカイら出演
ムーンライダーズが3月19日に東京・渋谷CLUB QUATTROで主催ライブ「moonlight jamboree #001 冬のバラ ~ again and notice」を開催する。
カイがムーンライダーズをカバー、鈴木慶一「みんなでカイちゃんを持ち上げましょう」
カイの7inchアナログ「ペーパー・ダイヤモンド / 悲しいしらせ」が1月29日に発売される。
鈴木慶一手がけた「MOTHER」サントラがアナログ化、クリスマスに2枚組で発売
1989年発売のロールプレイングゲーム「MOTHER」のオリジナルサウンドトラックが、12月25日に2枚組アナログ盤でリリースされる。
ピチカート・ファイヴ12本のMVを最新音源で、ポータブル・ロックのアナログも
ピチカート・ファイヴの12曲分のミュージックビデオがYouTubeで一挙公開された。
ムーンライダーズ、初期アルバム5作品の配信解禁
ムーンライダーズの初期アルバム5作品のダウンロードおよびストリーミング配信が本日10月16日にスタートした。