高橋幸宏のトップへ戻る
第2期サディスティック・ミカ・バンドのアナログレコードBOX発売 桐島かれんソロもCD再発
第2期サディスティック・ミカ・バンドのアナログレコードボックス「1989 LP BOX」が10月25日に発売される。
Corneliusラジオ特番にまりん&LEO今井が登場、オーストラリアのライブ音源をメディア初公開
小山田圭吾がナビゲートするCorneliusの2時間特番「J-WAVE SPECIAL CORNELIUS DREAM IN DREAM」が7月17日にJ-WAVEで放送される。
高橋幸宏の生涯を振り返る「NHK映像ファイル あの人に会いたい」オンエア
6月24日(土)早朝5:40からNHK総合で放送される「NHK映像ファイル あの人に会いたい」で、1月に死去した高橋幸宏を特集する。
坂本龍一が自身の活動を振り返った書籍発売、生前の日記では盟友・高橋幸宏にも言及
今年3月に亡くなった坂本龍一の書籍「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」が明日6月21日に発売される。
坂本龍一の膨大なアーカイブを再編、84ページ総力特集「SWITCH」発売
3月28日に死去した坂本龍一の特集が、6月20日発売の雑誌「SWITCH」7月号に掲載される。
のんのルーツをたどる
田舎町のホールから日比谷野音へ──高橋幸宏に導かれ、忌野清志郎に憧れる“創作あーちすと”の音楽人生
TOWA TEI初の全編インスト作品&細野晴臣、高橋幸宏、Corneliusら迎えたアルバム同時発売
TOWA TEIのインストアルバム「ZOUNDTRACKS」とオリジナルアルバム「TOUCH」が9月6日に同時リリースされる。
のん2ndアルバムに高橋幸宏とのコラボ曲収録 本日6月6日は高橋の誕生日
6月28日にリリースされるのんの2ndフルアルバム「PURSUE」の収録曲「Knock knock」に高橋幸宏が参加していることがわかった。
アルバムデビュー50周年のサディスティック・ミカ・バンド「1973-1976 LP BOX」発売
サディスティック・ミカ・バンドのアナログレコードボックス「1973-1976 LP BOX」が7月26日に発売される。
坂本龍一が出演したNHK番組をアンコール放送、半生語る「100年インタビュー」など
3月28日に死去した坂本龍一を偲び、坂本が過去に出演したNHKの番組がアンコール放送される。
坂本龍一を追悼、NHK「YOU」での音楽講座やYMOライブ映像再放送
3月28日に亡くなった坂本龍一の関連番組が本日4月4日から4月20日にかけてスカパー!で放送される。
天へ旅立った名作曲家、バート・バカラックに捧ぐ(寄稿&イラスト:西寺郷太)
幸宏さんの訃報を受けて反芻したビルボードライブでの素晴らしい想い出
高橋幸宏の主演作「四月の魚」やキリンビールPR映画も、衛星劇場で大林宣彦特集
大林宣彦の監督作の特集「レトロスペクティブ 映像の魔術師/大林宣彦の世界」が、CSの衛星劇場で4月に放送される。
デヴィッド・ボウイ特集がkino cinema天神で開催、「ジギー・スターダスト」など上映
「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」の公開を記念した特集上映が、3月24日から福岡・kino cinema天神で行われる。
坂本龍一の「RADIO SAKAMOTO」が20年の歴史に幕、最終回は大貫妙子進行で高橋幸宏特集
坂本龍一がナビゲーターを務めるJ-WAVEのレギュラー番組「RADIO SAKAMOTO」が3月5日深夜の放送で最終回を迎えることが番組公式Twitterで発表された。
YMOの1980年開催ワールドツアー東京&ロサンゼルス公演の映像一挙OA、東京公演の放送は43年ぶり
Yellow Magic Orchestraが1980年に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80」のうちアメリカ・ロサンゼルス公演と東京公演の映像が、3月3日21:30よりフジテレビTWO ドラマ・アニメで放送される。
高橋幸宏「オールナイトニッポン」追悼特番、ファンから寄せられた40年前の音源オンエア
明日2月15日にニッポン放送にて、高橋幸宏を偲ぶ特別番組「オールナイトニッポン Premium~高橋幸宏さんを偲んで」が放送される。
YMOのアルバムジャケット、金の屏風に
Yellow Magic Orchestraのアルバム「イエロー・マジック・オーケストラ」のジャケットアートワークが描写された屏風「Electronic Fan Girl」が、「TechnoByobu(テクノ屏風)」のオフィシャルウェブサイトにて3月3日12:00より受注販売される。
鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて
藤井隆が熱望した、吉田豪によるKAKKOインタビューが実現
高橋幸宏の足跡たどるNHK特番「高橋幸宏 創造の軌跡」放送決定
1月11日に亡くなった高橋幸宏(Yellow Magic Orchestra、THE BEATNIKS、pupa、高橋幸宏 with In Phase、PULSE、METAFIVE)の足跡をたどる特番「NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 創造の軌跡」が、2月16日にNHK総合でオンエアされることが決定した。
ネットクリエイター編
__(アンダーバー)、超学生、ツミキ、なとり、ぼっちぼろまる、理芽が選ぶ2022年の3曲
高橋幸宏を追悼、スペースシャワーTVで特別番組オンエア
1月11日に亡くなった高橋幸宏の追悼番組「高橋幸宏 追悼 MUSIC VIDEO SPECIAL」が1月26日24:00よりスペースシャワーTVで放送される。
高橋幸宏が誤嚥性肺炎で死去
高橋幸宏(Yellow Magic Orchestra、THE BEATNIKS、pupa、高橋幸宏 with In Phase、PULSE、METAFIVE)が1月11日5:59に亡くなった。70歳だった。
芸人になりたかった細野晴臣、愛読書「日本の喜劇人」の著者・小林信彦と対談
細野晴臣が出演するNHK Eテレ「スイッチインタビュー」のエピソード1が1月23日に放送される。
高橋幸宏トリビュート曲がレコード化、B面には50周年記念ライブ音源収録
高橋幸宏の音楽活動50周年を記念して制作されたトリビュート曲「LOVE TOGETHER」が、12月28日に7inchアナログ盤として発売される。
細野晴臣とテクノ
YMOブーム期に細野晴臣は何を考えていたのか? ワールドツアー、テクノカット……さまざまなトピックを交えながら聞く
METAFIVE、本日一般発売ラストアルバムより「Don't Move」ライブ映像をフル尺公開
本日9月14日に一般発売されたMETAFIVEのラストアルバム「METAATEM(Deluxe Edition)」の付属Blu-rayより、「Don't Move」のライブ映像がYouTubeで公開された。
「僕らは“畳と障子”でいこう」細野晴臣が自身のテクノ期を振り返る
高橋幸宏の50周年記念ライブに木村カエラ、坂本美雨、立花ハジメ、スカパラホーン隊、原田知世
9月18日に東京・NHKホールにて行われる高橋幸宏の音楽活動50周年記念ライブイベント「LOVE TOGETHER 愛こそすべて」の追加出演者が発表された。
高橋幸宏の音楽活動50周年を記念して高野寛がトリビュートソング制作、細野晴臣や鈴木慶一ら参加
高橋幸宏の音楽活動50周年を祝した、高野寛率いるスペシャルユニット“WALKING TO THE BEATS”によるトリビュート曲「LOVE TOGETHER」が本日9月7日に配信リリースされた。