THE FIRST SLAM DUNKのトップへ戻る
三ツ矢雄二&日高のり子が本日放送の「さんま御殿」で初共演、神尾晋一郎は流川を実演
三ツ矢雄二、日高のり子、浪川大輔、神尾晋一郎、寺崎裕香、上田燿司、岡咲美保、伊駒ゆりえ、千本木彩花、Lynn、青木志貴が、本日12月26日19時より放送される「踊る!さんま御殿!!」に出演。1パート目「国民的アニメ声優大集合SP」のゲストとして登場し、トークを繰り広げる。
10-FEET、紅白でも歌う「第ゼロ感」ライブ映像公開
10-FEETが7月に行った主催イベント「京都大作戦2023~今年は可能な限り全フェスに参加してくだ祭!~」より「第ゼロ感」のライブ映像がYouTubeで公開された。
初号試写に限りなく近い「紅の豚」を調布の映画祭で上映、「すずめの戸締まり」なども
スタジオジブリ作品「紅の豚」が、2024年2月10日から18日の9日間にかけて、東京・イオンシネマ シアタス調布で上映されることが決定した。
「THE FIRST SLAM DUNK」ソフトを“飾れる”BOX発売、1日限りの復活上映も
2月28日に発売される「THE FIRST SLAM DUNK」4K ULTRA HD Blu-ray / DVDの特典内容が発表。あわせて1月23日に1日限りの復活上映の実施が決定した。
「THE FIRST SLAM DUNK」1月23日に1日限りの復活上映、BD/DVD特典内容も
井上雄彦が原作・脚本・監督を務めるアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」の復活上映が、2024年1月23日に行われる。
大泉洋が紅白に歌手として初出演、映画スラダン「第ゼロ感」の10-FEETも
「第74回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が本日11月13日に発表された。2020年から3年連続で司会者を務めた大泉洋が白組の歌手として初出演を果たす。
「THE FIRST SLAM DUNK」BD/DVDが2月に発売、特典豊富な特別盤など7商品
井上雄彦が原作・脚本・監督を務めるアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」の4K ULTRA HD Blu-ray / Blu-ray / DVDが2024年2月28日に販売開始される。
中国ですずめとスラダンを大ヒットに導いた配給会社、アニメIPの新会社を立ち上げ
中国で「すずめの戸締まり」「THE FIRST SLAM DUNK」を大ヒットさせた映画配給会社Road Pictures(路画影視伝媒有限公司)が新会社「GuGuGuGu」(英語名:Animation Valley)を立ち上げ。アニメ、コミック、ゲーム、小説を中心にした2次元コンテンツの中国での活用に特化した事業を展開していく。
「THE FIRST SLAM DUNK」オリジナルグッズを一部受注販売、フィギュアやTシャツなど
井上雄彦が原作・脚本・監督を務めるアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」の劇場オリジナル商品の一部について、本日10月25日に公式グッズオンラインストアでの受注販売がスタートした。
「THE FIRST SLAM DUNK」フィギュア・Tシャツ・ジャージを受注販売
井上雄彦が原作・脚本・監督を担当したアニメーション映画「THE FIRST SLAM DUNK」劇場オリジナルグッズの一部商品が、本日10月25日13時より公式オンラインストアで受注販売される。
「MEG ザ・モンスターズ2」が動員1位発進、「Gメン」など初登場4本
8月25日から27日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「MEG ザ・モンスターズ2」が初登場で1位に輝いた。
「THE FIRST SLAM DUNK」終映に向けた“ラストゲーム”明日から、5つの特別上映を実施
井上雄彦が原作・脚本・監督を担当したアニメーション映画「THE FIRST SLAM DUNK」が、8月31日に国内上映の終映を迎える。終映日までの最後の1週間、8月25日から31日の7日間を「ラストゲーム」と称し、5つの特別上映を実施する。
「THE FIRST SLAM DUNK」終映に向けた“ラストゲーム”、5つの特別上映を実施
井上雄彦が原作・脚本・監督を務めるアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」が、8月31日に国内上映の終映を迎える。これに向けて、8月25日から31日までの7日間を「ラストゲーム」と称し、5つの特別上映を実施する。
井上雄彦は「ベストを尽くすことだけ考えていた」、映画「SLAM DUNK」円盤化への言及も
映画「THE FIRST SLAM DUNK」のトークイベント付き上映会「COURT SIDE in THEATER FINAL」が8月15日に行われ、声のキャストである仲村宗悟、笠間淳、神尾晋一郎、木村昴、三宅健太、原作・脚本・監督を担った井上雄彦が登壇した。
「SLAM DUNK」終映に向けたイベントに井上雄彦が登壇「マンガと同じ気持ちで作ってきた」
井上雄彦が原作・脚本・監督を務めるアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」のトークイベント付き上映会「COURT SIDE in THEATER FINAL」が昨日8月15日に東京・丸の内TOEIで実施された。
「THE FIRST SLAM DUNK」も大ヒット、韓国での日本ブームを本日の「クロ現」で追求
日本のアニメや音楽、食文化が韓国でブームになっている“イエスジャパン現象”が、本日7月24日19時30分よりNHK総合で放送される「クローズアップ現代」で取り上げられる。
「ミッション:インポッシブル」初登場で動員1位、「THE FIRST SLAM DUNK」が浮上
7月21日から23日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」が初登場で1位を獲得した。
「THE FIRST SLAM DUNK」日本国内は8月末で上映終了、新たな映像も解禁
映画「THE FIRST SLAM DUNK」の国内での上映終了日が、一部の劇場を除き8月31日に決定。あわせて「PV-THE LAST-#7」と銘打たれた映像がYouTubeで解禁された。
「THE FIRST SLAM DUNK」8月31日で国内の上映終了、新たなPVも公開に
井上雄彦が原作・脚本・監督を務めるアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」の国内上映終了日が、8月31日に決定した。
「THE FIRST SLAM DUNK」プロデューサーが藤本賞に輝く、「FILM RED」功績は神様から尾田栄一郎へのご褒美
第42回藤本賞授賞式が、本日6月5日に東京・パレスホテル東京にて開催された。
「スーパーマリオ」動員1位キープ、「怪物」「憧れを超えた侍たち」が初登場
6月2日から4日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が2週連続で1位を獲得した。
「RRR」「THE FIRST SLAM DUNK」が爆音映画祭に初登場、お台場で6月開催
「爆音映画祭inユナイテッド・シネマ アクアシティお台場Vol. 11」が6月2日から6月11日まで東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催される。
「スーパーマリオ」3週連続で動員1位、初登場は「劇場版 PSYCHO-PASS」など3本
5月12日から14日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が3週連続で1位を獲得した。
「スーパーマリオ」が動員1位キープ、初登場は「GotG:Vol3」「銀河鉄道の父」
5月5日から7日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が1位をキープした。
「THE FIRST SLAM DUNK」湘北メンバー5人のキャストが初集結、最後は全員で「勝ーつ」
井上雄彦が原作・脚本・監督を務めるアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」のロングランを祝した上映会が、去る5月7日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催された。
「SLAM DUNK」湘北メンバーキャストが勢ぞろい、木村昴は3文字のセリフに3時間かける
アニメーション映画「THE FIRST SLAM DUNK」のロングラン上映を記念した「COURT SIDE in THEATER 声優トークイベント上映会」が本日5月7日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、声のキャストである仲村宗悟、笠間淳、神尾晋一郎、木村昴、三宅健太、MCとして田村裕(麒麟)が登壇した。この記事にはネタバレも含まれるので、これから鑑賞予定の方はご注意を。
木村昴が明日放送の「酒のツマミになる話」出演、映画「SLAM DUNK」の裏話を明かす
木村昴が、明日5月5日21時58分よりフジテレビで放送される「人志松本の酒のツマミになる話」に出演する。
「スーパーマリオ」動員トップで発進、「TOKYO MER」「聖闘士星矢」も初登場
4月28日から30日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が1位に輝いた。
「THE FIRST SLAM DUNK」「BLUE GIANT」を爆音で上映!「爆音映画祭」がお台場で
映画を大音量で上映する「爆音映画祭」が、6月2日から11日まで、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催される。上映作品ラインナップの第1弾が公開された。
「THE FIRST SLAM DUNK」湘北メンバー5人の声優がイベント登壇、全国で生中継も
「THE FIRST SLAM DUNK」のロングランを記念し、「COURT SIDE in THEATER 声優トークイベント上映会」が5月7日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われる。トークイベントの全国同時生中継も決定した。