もののけ姫のトップへ戻る
BRUTUSで19人のアニメ好きが計85作を紹介、宮崎夏次系は「クレしん」描く
本日11月1日発売のBRUTUS 973号(マガジンハウス)に、ブックインブック「何度でも観たい! 日本のアニメ映画。」が収録されている。
スタジオジブリ作品のポスターとパンフレットを復刻販売、劇場公開時から完全再現
スタジオジブリが手がけた映画全23作品のポスターとパンフレットを当時のまま復刻する「ジブリMovie Collection」シリーズが誕生。11月に開園する愛知・ジブリパークほかで販売される。
淡路島の「うみぞら映画祭」で「もののけ姫」「SING」「武士の一分」など上映
「うみぞら映画祭2022 in 淡路島」が9月17日から19日にかけて兵庫・洲本市で開催される。
アリ・アスター、エドガー・ライト、クロエ・セヴィニーらが選んだ90年代映画
「グッドフェローズ」「パルプ・フィクション」…あなたの推し映画は?
「もののけ姫」25周年シシ神ジオラマフィギュア、成長し枯れていく足元の草も表現
映画「もののけ姫」25周年を記念して、シシ神のジオラマフィギュアが登場。ジブリがいっぱいどんぐり共和国のオンラインショップそらのうえ店で、8月6日から予約受け付けが開始する。発送は10月下旬になる予定。
呪いが指に絡まる"タタリング”、暗闇で光るコダマ…「もののけ姫」25周年アイテム
スタジオジブリの映画「もののけ姫」の公開25周年を記念した新商品が、8月6日よりどんぐり共和国の店舗・オンラインショップで販売される。
「もののけ姫」の手作りアクセ、サン&山犬のブローチや玉の小刀のネックレスなど
映画「もののけ姫」をモチーフにしたアクセサリー9種が、7月16日より神奈川・Donguri Closet ラゾーナ川崎プラザ店などで販売される。
膨大な資料ずらり「鈴木敏夫とジブリ展」開催、「千と千尋」油屋別館や冷やし足湯も
「鈴木敏夫とジブリ展」が、7月1日から9月7日にかけて東京・寺田倉庫で開催。本日6月30日にプレス向けの内覧会が行われた。
90年代日本映画を大回顧「躍動する個の時代」、国立映画アーカイブで計66本上映
特集上映「1990年代日本映画──躍動する個の時代」が2月1日から3月6日、4月5日から5月1日にかけて東京・国立映画アーカイブで開催される。
「PERFECT BLUE」「耳をすませば」国立映画アーカイブで上映、90年代日本映画特集で
上映企画「1990年代日本映画――躍動する個の時代」が2月1日から東京・国立映画アーカイブで開催。当時の日本映画の歴代配給収入記録を塗り替えた劇場アニメ「もののけ姫」など、計66本の日本映画が期間中スクリーンにかけられる。
安藤雅司が初監督作「鹿の王」で役立った「もののけ姫」の経験語る
劇場アニメ「鹿の王 ユナと約束の旅」の完成披露イベントが本日1月17日に東京・イイノホールで行われ、キャストの堤真一、竹内涼真、杏、監督を務めた安藤雅司が登壇した。
ジブリのキャラと街へ出よう「となりのトトロ」「もののけ姫」パーカー、バケハ発売
スタジオジブリの作品をモチーフにしたアメカジブランド・GBLより、「となりのトトロ」「もののけ姫」のアパレルアイテムが1月2日に発売される。
スクリーンでジブリ映画を。風の谷のナウシカ、もののけ姫、千と千尋の神隠し上映
上映企画「スクリーンでジブリ映画を。」が、2022年1月8日と9日に北海道・札幌市の共済ホールで行われる。
金ローTwitterで「もののけ姫」の質問募集、放送中にジブリスタッフが答えてくれる
日本テレビ系「金曜ロードショー」では、8月13日に映画「もののけ姫」が放送される。これに合わせ、「もののけ姫」に関する質問にスタジオジブリのスタッフが回答する企画がスタートした。
金ローで3週連続ジブリ、鈴木敏夫「『もののけ姫』から24年……あっという間です」
日本テレビ系「金曜ロードショー」では、8月13日から3週にわたりスタジオジブリ作品が放送される。
夏はジブリ!金ローで「もののけ姫」「猫の恩返し」「風立ちぬ」3週連続OA
日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、8月13日から3週連続でスタジオジブリ作品が放送される。
“ジブリごはん”モチーフのミニ皿登場、「天空の城ラピュタ」シチューなど全18柄
スタジオジブリ作品と「パンダコパンダ」に登場する食事をモチーフとした「ヤミーなガラスミニ皿」が、明日5月22日に発売される。
“ジブリごはん”テーマにしたポップなガラス皿、「パンダコパンダ」柄も
スタジオジブリ作品などを題材にした「ヤミーなガラスミニ皿」が、5月22日より全国のどんぐり共和国とそのオンラインショップ・そらのうえ店にて販売される。
キキ、シータ、サン…歴代ジブリヒロインとアーヤ登場の「アーヤと魔女」映像公開
長編アニメ「アーヤと魔女」の“特別映像”が公開された。
米LAアカデミー映画博物館の全貌が明らかに、宮崎駿展の内容も一部公開
米ロサンゼルスのアカデミー映画博物館が、現地時間9月30日のグランドオープンに先駆けて、日本時間本日3月17日にオンラインプレス内覧会を実施した。
ジブリパークの新たな整備計画を発表、ハウルの城やタタラ場イメージした施設など
愛知の愛・地球博記念公園に2022年秋にオープンするジブリパーク。2021年度の整備計画が2月3日に発表され、「もののけの里」「魔女の谷」のイメージが新たに公開された。
アニソン限定アナログイベントに「紅蓮華」やジブリサントラなど38タイトル
東洋化成が3月13日、4月24日にアナログレコードイベント「アニソン on VINYL 2021」を開催する。
ジブリ作品モチーフのサーマルシャツ、王蟲のイラストとアメカジテイストが融合
「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「崖の上のポニョ」「風立ちぬ」をモチーフとしたサーマルロングスリーブTシャツが登場。スタジオジブリ作品のアイテムを扱うブランド・GBLより1月下旬に発売される。
「千と千尋の神隠し」夏の再上映で歴代興収1位の記録を更新
東宝が2020年の年間作品別興行収入を発表。歴代最高興行収入で1位に輝く宮崎駿監督作「千と千尋の神隠し」が、6月から8月にかけての再上映により、累計興行収入を316億8000万円に上方修正した。
「映画ドラえもん」週末動員1位に、「ぐらんぶる」「ウルトラマンタイガ」も初登場
8月8日から9日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、初登場の「映画ドラえもん のび太の新恐竜」が1位に輝いた。
「今日俺」が週末動員3連覇、「ロボコン」や「ダンケルク」初登場
8月1日から2日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「今日から俺は!!劇場版」が3週連続で1位を獲得した。
2022年に開業目指すジブリパーク、宮崎吾朗らが起工式で無事の完成を祈る
ジブリパークの起工式が、本日7月28日に愛知の愛・地球博記念公園大芝生広場で開催された。
中田青渚「新進女優が振り返る“主演・吉岡里帆の芝居に感嘆した1作”」
若手俳優たちが、思い出深い過去の出演作と、自身に影響を与えた映像作品を紹介する動画連載「私の1本、私を作った1本」。第13回には、「ミスミソウ」「君が世界のはじまり」「街の上で」といった話題作への出演が続く新進女優・中田青渚が登場する。“私の1本”には主演・吉岡里帆の演技に感嘆したという「見えない目撃者」をセレクト。そして“私を作った1本”として、大好きなジブリ作品の中から「もののけ姫」について語ってくれた。
「今日俺」動員1位を維持、「コンフィデンスマンJP」「ファントミ」など3本初登場
7月25日から26日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、前週に続き「今日から俺は!!劇場版」が1位を獲得した。
「今日から俺は!!」がジブリ退け週末動員1位に、「ステップ」も初登場
7月18日から19日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、初登場の「今日から俺は!!劇場版」が1位に輝いた。