頭脳警察のトップへ戻る
頭脳警察の歴史を関係者証言で掘り下げる、結成50周年記念ドキュメンタリー映画
頭脳警察の結成50周年企画の一環でドキュメンタリー映画「zk / 頭脳警察50 未来への鼓動」が7月18日より東京・新宿K's cinemaにて公開される。
頭脳警察追ったドキュメンタリー公開、日本におけるカウンターカルチャーの歴史映す
頭脳警察50周年企画として製作されたドキュメンタリー「zk/頭脳警察50 未来への鼓動」が、7月18日に東京・K's cinemaで公開される。
“抗議の歌”の誕生と1960年代学生運動
若者たちの心を動かしたフォークソング
渋谷La.mamaがYouTubeチャンネル開設、イエモンやAnalogfishらのライブ映像公開
東京のライブハウス・渋谷La.mamaが公式YouTubeチャンネルを開設した。
J・A・シーザーによる月蝕歌劇団“幻のCDアルバム”、5月20日に復刻
月蝕歌劇団のCDアルバム「ネヴァーランド航海記」が復刻され、5月20日にリリースされる。
PANTAがプロデュース手がけたJ・A・シーザーによる月蝕歌劇団の唯一のCDが復刻
J・A・シーザーが音楽、PANTA(頭脳警察)がプロデュースを担当した、劇団・月蝕歌劇団のCD「ネヴァーランド航海記」が復刻される。
遠藤ミチロウの一周忌に、約4時間半の音楽葬ライブをYouTubeでフルサイズ公開
昨年10月14日に東京・渋谷CLUB QUATTROで開催された遠藤ミチロウの音楽葬「死霊の盆踊り~追悼 遠藤ミチロウ~」のライブ映像が、ミチロウの一周忌である4月25日の0:00から48時間限定でYouTubeにて無料公開される。
追悼・内田裕也「ニューイヤーズロックフェス」にシナロケ、頭脳警察、活躍中ら出演
12月31日に東京・博品館劇場でライブイベント「47th ANNIVERSARY YUYA UCHIDA PRESENTS NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL 追悼 内田裕也」が開催される。
友川カズキが競輪に熱狂する日々を追った映画「どこへ出しても恥かしい人」
友川カズキのドキュメンタリー映画「どこへ出しても恥かしい人」が2月1日から東京・新宿K's cinemaほか全国の映画館で順次公開される。
「下忍」アクション初挑戦の寛一郎、「結木滉星と一緒にがんばった」
「下忍 赤い影」の公開記念舞台挨拶が東京・シネマート新宿で開催され、キャストの寛一郎、山口まゆ、結木滉星、PANTA(頭脳警察)、監督の山口義高が登場した。
主演・寛一郎のアクション「下忍 赤い影」予告公開、津田寛治は勝海舟役で出演
寛一郎が主演を務める「下忍 赤い影」の予告編がYouTubeで公開。津田寛治、PANTA(頭脳警察)、榊英雄、中谷太郎、行平あい佳の出演が解禁された。
遠藤ミチロウ特集「ユリイカ」にPANTA、灰野敬二、BUCK-TICK今井寿、七尾旅人ら
遠藤ミチロウをフィーチャーした雑誌「ユリイカ」の臨時増刊号が本日8月9日に発売された。
特撮、ももクロ、ヒプマイ、ドレスコーズらの“闇鍋”実現!5周年のEVIL LINEを盛大に祝福
キングレコード内レーベル・EVIL LINE RECORDSが主催するライブイベント「EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES."EVIL A LIVE" 2019」が昨日7月15日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで行われた。
「中津川ソーラー」に一青窈、OAU、頭脳警察、majikoら
9月28、29日に岐阜・中津川公園内特設ステージで開催される野外フェス「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019」の第8弾出演アーティストが発表された。
玉井詩織×ドレスコーズ×TeddyLoid、内田裕也に捧げる頭脳警察のカバー配信
玉井詩織(ももいろクローバーZ)、ドレスコーズ、TeddyLoidがコラボした楽曲「コミック雑誌なんかいらない」の配信が本日7月10日に各音楽配信サイトおよびストリーミングサービスでスタートした。
アーバンギャルド主催「鬱フェス」にR指定、頭脳警察、ブクガ、リーダーズ、眉村ちあき
アーバンギャルドが主催するライブイベント「鬱フェス 2019」が9月8日に東京・TSUTAYA O-EASTで行われる。
水族館劇場の“総力戦”「Nachleben 搖れる大地」開幕、植民地とは何か問う
水族館劇場「Nachleben 搖れる大地」が、4月4日に東京・花園神社で開幕した。
「僕は今、あの世にいます」ロック人生貫いた内田裕也のRock'n Roll葬
3月17日に79歳で永眠したロックンローラー・内田裕也のお別れ会「内田裕也Rock'n Roll葬」が、本日4月3日に東京・青山葬儀所で行われた。
水族館劇場「Nachleben 搖れる大地」主題歌は頭脳警察PANTA、50周年ライブも
水族館劇場「Nachleben 搖れる大地」が、4月4日から16日にかけて東京・花園神社で上演される。
内田裕也ニューイヤーズロックフェス今夜フジで放送、頭脳警察やキノコホテルら出演
2018年12月31日に東京、ロンドン、台北、ソウルの4都市で開催されたカウントダウンイベント「46th NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL」の様子が、本日1月13日(日)深夜25:00からフジテレビで3時間にわたってオンエアされる。
「アトロク」でチャーム、フルカワユタカ、HONDALADY、Ryohuのライブや頭脳警察特集
宇多丸(RHYMESTER)がパーソナリティを務めるTBSラジオの帯番組「アフター6ジャンクション」に明日12月3日(月)からの1週間、タイのシンガーソングライターであるプム・ヴィプリットや、THE CHARM PARK、フルカワユタカ、HONDALADY、ryofu(KANDYTOWN)らが出演する。
遠藤賢司デビュー50周年祭「男はみんなバカチンだ!」エンケン大博覧会も開催
昨年10月に永眠した遠藤賢司のデビュー50周年を祝したライブイベント「遠藤賢司デビュー50 周年を祝う!“男はみんなバカチンだ!”」が、2019年1月10日に東京・渋谷CLUB QUATTROで開催されることが決定した。
MAYULAミニアルバムは鈴木秋則&三浦俊一プロデュース、制作に中野テルヲら参加
MAYULAの1stミニアルバム「摩訶摩瑜利」(まかまゆり)が10月31日にリリースされる。
頭脳警察が2枚組ライブアルバムリリース、未音源化曲「だからオレは笑ってる」収録
頭脳警察が2枚組のライブアルバム「BRAIN POLICE RELAY POINT 2018」を本日9月19日にリリースした。
渚ようこ、2年ぶりの新作は剣さん作詞の「渚のズンドコ節」
渚ようこがアルバム「渚ストラット」以来約2年ぶりの新作となる7inchアナログシングル「渚のズンドコ節」を10月24日にリリースする。
「ずっとやり続けたい」関東2回目の「夏の魔物」で70組以上が熱演
9月2日に東京・お台場野外特設会場J地区で野外ロックフェス「UDO ARTISTS 50th Anniversary 夏の魔物2018 in TOKYO」が行われた。
東京グランギニョル石川成俊ら出演した「ファー・イースト・ベイビーズ」予告
劇団・東京グランギニョル、M.M.M.、テクノクラートのメンバーである石川成俊らが出演した「ファー・イースト・ベイビーズ」のデジタルリマスター版が公開。予告編がYouTubeにて解禁された。
GAUZE、G.I.S.M.、町田町蔵ら出演の80年代ジャパコアドキュメント映画予告編公開
安田潤司監督による1983年公開のドキュメンタリー映画「ちょっとの雨ならがまん」、および同監督による1993年の作品「ファー・イースト・ベイビーズ」が、デジタルリマスターと再編集を施して8月18日より東京・新宿K's cinemaなど全国で順次上映。2作品の予告編がYouTubeで公開された。
森田童子の追悼イベント「夜想忌」開催、頭脳警察PANTAら出演
訃報が報じられた森田童子の追悼イベント「夜想忌 ~さよならぼくのともだち~ 追悼 森田童子」が、7月19日に東京・Naked Loftで開催される。
GAUZEやG.I.S.M.ら出演の80年代ジャパコアドキュメント映画、24年ぶり劇場公開
安田潤司監督による1983年公開のドキュメンタリー映画「ちょっとの雨ならがまん」、および同監督による1993年の作品「ファー・イースト・ベイビーズ」が、デジタルリマスターと再編集を施して8月18日より東京・新宿K's cinemaなど全国で順次公開されることが決定した。