正体のトップへ戻る
【日本アカデミー賞】自主制作の「侍タイムスリッパー」が最優秀作品賞!監督・キャスト胸いっぱい
第48回日本アカデミー賞の最優秀作品賞を「侍タイムスリッパー」が獲得。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式にて発表された。
【日本アカデミー賞】最優秀脚本賞は「ラストマイル」野木亜紀子、“今度はオリジナルで”が叶う
映画「ラストマイル」の脚本を手がけた野木亜紀子が、第48回日本アカデミー賞の最優秀脚本賞を獲得。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催された授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】話題賞の森本慎太郎、緊張しながら全力で“ありがとうございます”
第48回日本アカデミー賞にて、映画「正体」のキャスト森本慎太郎(SixTONES)が話題賞の俳優部門を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に出席した。
【日本アカデミー賞】最優秀監督賞は「正体」藤井道人、インディーズスピリッツで映画を作り続けたい
映画「正体」で監督を担った藤井道人が、第48回日本アカデミー賞の最優秀監督賞に選出され、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】横浜流星が最優秀主演男優賞、藤井組での受賞は「大きな意味を持つ」
映画「正体」の横浜流星が、第48回日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞に選ばれ、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターを担ったのは、前年「PERFECT DAYS」で同賞を受賞した役所広司だ。
【日本アカデミー賞】吉岡里帆、最優秀助演女優賞にびっくり「藤井組に出会えて幸せ」
映画「正体」の吉岡里帆が、第48回日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞に選出され、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「ゴジラ-1.0」で同賞を受賞した安藤サクラが担った。
【日本アカデミー賞】新人賞の齋藤飛鳥、山田杏奈、赤楚衛二、森本慎太郎らがそろって登壇
第48回日本アカデミー賞の新人俳優賞に選ばれた齋藤飛鳥、渋谷凪咲、山田杏奈、赤楚衛二、板垣李光人、越山敬達、齋藤潤、森本慎太郎(SixTONES)が、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に参加した。同賞は、原則として映画初出演でなくても、主演・助演クラスの大役を演じ、印象を与えた俳優が対象となる。
【日本アカデミー賞】「キングダム」王騎役の大沢たかおが最優秀助演男優賞、山崎賢人らに感謝
映画「キングダム 大将軍の帰還」で大将軍・王騎役を務めた大沢たかおが、第48回日本アカデミー賞の最優秀助演男優賞を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「月」で同賞に輝いた磯村勇斗が担った。
【日本アカデミー賞】レッドカーペットに横浜流星、石原さとみ、赤楚衛二ら勢ぞろい
第48回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。レッドカーペットイベントの写真が到着した。
【全リスト掲載】第48回日本アカデミー賞(2025年)受賞結果まとめ
第48回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。この記事では21時からのテレビ放送に合わせ、各部門の最優秀賞を発表していく。以下リストの★印が最優秀賞受賞者・受賞作品だ。
藤井道人・原廣利ら所属のBABEL LABELが15周年、全国を巡る特集上映が開催決定
コンテンツスタジオ・BABEL LABELの設立15周年を記念した特集上映「全国ミニシアターキャラバン」が開催決定。第1弾として3月22日に新潟のシネ・ウインドでスタートし、全国のミニシアターを順次巡っていく。
日本アカデミー賞の話題賞は「帰ってきた あぶない刑事」と「正体」の森本慎太郎
第48回日本アカデミー賞の話題賞の最終結果が明らかに。作品部門は舘ひろしと柴田恭兵が主演を務めた映画「帰ってきた あぶない刑事」、俳優部門は映画「正体」に出演した森本慎太郎(SixTONES)が選出された。
SixTONES森本慎太郎「第48回日本アカデミー賞 話題賞」受賞、映画「正体」で好演
ニッポン放送「オールナイトニッポン」リスナーが選ぶ「第48回日本アカデミー賞 話題賞」の俳優部門で森本慎太郎(SixTONES)が選ばれた。
赤楚衛二・齋藤飛鳥・森本慎太郎ら日本アカデミー賞新人賞俳優の撮り下ろしビジュアル登場
第48回日本アカデミー賞・新人俳優賞受賞者の撮り下ろし企画「NEW CINEMA FACE 2025」より、メインビジュアルが公開。2月28日から3月19日まで東京・MIYASHITA PARK内に掲出される。
横浜流星・池松壮亮らが毎日映画コンクールに登場、三宅唱は松村北斗&上白石萌音と「やったね!」
第79回毎日映画コンクールの贈呈式が本日2月13日に東京・めぐろパーシモンホールで行われ、作品賞、俳優賞、スタッフ賞などの受賞者が出席した。
横浜流星「愛していただけて幸せ」、毎日映画コンクール主演俳優賞
「正体」の横浜流星が、第79回毎日映画コンクールの主演俳優賞に選ばれ、本日2月13日に東京・めぐろパーシモンホールで開催された贈呈式に登壇した。
伊藤沙莉「虎に翼」は“生涯の宝物”、プロデューサーに「とっても愛してます!」
NHKの連続テレビ小説「虎に翼」の制作統括を務めた尾崎裕和が2025年エランドール賞のプロデューサー賞(テレビ部門)に選ばれ、本日2月6日に東京・京王プラザホテルで行われた授賞式に参加。「虎に翼」で主演を務めた伊藤沙莉が祝福に駆け付けた。
満島ひかり「ラストマイル」プロデューサーの受賞を祝福「爆弾ではなく花束を」
映画「ラストマイル」のプロデューサーを務めた新井順子が2025年エランドール賞のプロデューサー賞(映画部門)に選ばれ、本日2月6日に東京・京王プラザホテルで行われた授賞式に参加。「ラストマイル」で主演を務めた満島ひかりが祝福に駆け付けた。
映画芸術が2024年のベスト&ワースト発表、ベスト1は井浦新の主演作「青春ジャック」
季刊誌・映画芸術が毎年恒例の「日本映画ベストテン&ワーストテン」を発表。2024年は井上淳一が監督し、井浦新が主演を務めた映画「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」がベストテンの1位に選ばれた。
【全受賞リスト掲載】第48回日本アカデミー賞「正体」「キングダム」「ラストマイル」など優秀作品賞に
第48回日本アカデミー賞の正賞15部門の優秀賞と新人俳優賞が発表され、優秀作品賞に「キングダム 大将軍の帰還」「侍タイムスリッパー」「正体」「夜明けのすべて」「ラストマイル」が選ばれた。
「夜明けのすべて」毎日映画コンクールで日本映画大賞、主演賞は河合優実&横浜流星
第79回毎日映画コンクールの受賞結果が発表され、三宅唱の監督作「夜明けのすべて」が日本映画大賞を含む最多3冠に輝いた。
「はたらく細胞」動員1位キープ、「ライオン・キング」「忍たま」など初登場4本
12月20日から22日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「はたらく細胞」が2週連続で1位に輝いた。
「夜明けのすべて」毎日映画コンクールで最多7賞にノミネート、俳優部門は男女の区別撤廃
第79回毎日映画コンクールのノミネート作品およびノミネート者が明らかになった。
「はたらく細胞」が動員1位発進、「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」「クレイヴン」も初登場
12月13日から15日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「はたらく細胞」が初登場で1位を獲得した。
「モアナと伝説の海2」が初登場で動員1位、「劇場版ドクターX」「うち弟」もランクイン
12月6日から8日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「モアナと伝説の海2」が初登場で1位を獲得した。
「正体」が動員1位スタート、「PUI PUI モルカー」も初登場
11月29日から12月1日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「正体」が初登場で1位を獲得した。
SixTONES森本慎太郎が浴室で見つめる、映画「正体」場面写真
11月29日に全国公開される映画「正体」より森本慎太郎(SixTONES)の場面写真が公開された。
「正体」が報知映画賞の作品賞に、横浜流星・石原さとみ・奥田瑛二・吉岡里帆らも受賞
第49回報知映画賞の受賞結果が本日11月26日に発表され、「正体」が邦画部門、「シビル・ウォー アメリカ最後の日」が海外部門の作品賞に輝いた。
「正体」山田孝之が「覚悟が必要でした」、横浜流星と向き合う場面写真も
映画「正体」より、山田孝之演じる刑事・又貫の新たな場面写真が解禁。あわせて山田、主演の横浜流星によるコメントが到着した。
横浜流星の素顔に「日曜日の初耳学」が迫る、阿部寛によれば「半端じゃねえ」
俳優の横浜流星が、明日11月24日放送のMBS / TBS系バラエティ番組「日曜日の初耳学」に出演。林修が“時代のカリスマ”と対峙する企画「インタビュアー林修」に登場する。