佐古忠彦のトップへ戻る
TBSドキュメンタリー映画祭の予告解禁、太田光「フィクションは太刀打ちできない」
「TBSドキュメンタリー映画祭2025」のキービジュアルと予告編が解禁。チェアマンを務める太田光(爆笑問題)が「フィクションは太刀打ちできない。どんなに自分では、つまらない人生だと思っていても実際に生きている人間は絶対面白い!」とつづったコメントも到着している。
沖縄県知事・大田昌秀と翁長雄志の軌跡を追うドキュメンタリー公開、監督は佐古忠彦
「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」「生きろ 島田叡ー戦中最後の沖縄県知事」で知られる映画監督・佐古忠彦が、沖縄現代史に切り込んだ新作「太陽(ティダ)の運命」が4月19日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開される。
TBSドキュメンタリー映画祭2025開催、アマゾンの子供や追悼碑撤去を追った作品並ぶ
「TBSドキュメンタリー映画祭2025」が、3月14日より全国6都市で順次開催。現代を取り巻く社会問題を考える「ソーシャル・セレクション」と、「戦後80年企画」の上映作が発表された。
戦中最後の沖縄県知事に迫るドキュメンタリー「生きろ 島田叡」予告公開
「生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事」の予告編がYouTubeで解禁された。
戦中最後の沖縄県知事・島田叡に迫る「生きろ」公開、佐々木蔵之介が語り担当
ドキュメンタリー「生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事」の公開が決定した。
UPLINKで見逃した映画特集、「グリーンブック」「主戦場」「愛がなんだ」など
「見逃した映画特集 2019」が、12月27日から1月23日に東京・UPLINK渋谷とUPLINK吉祥寺で開催される。
本土復帰前製作の「劇映画 沖縄」を横浜で上映、「カメジロー不屈の生涯」も
沖縄をテーマにした「劇映画 沖縄」と「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」が、明日12月7日から20日にかけて神奈川・横浜シネマリンで上映される。
瀬長亀次郎のドキュメンタリー第2弾、次女と監督が登壇する舞台挨拶決定
政治家・瀬長亀次郎のドキュメンタリー第2弾「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」の舞台挨拶とティーチインの詳細が決定した。
首相・佐藤栄作との論戦も収録、瀬長亀次郎のドキュメンタリー第2弾予告
政治家・瀬長亀次郎のドキュメンタリー第2弾「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」の予告編が、YouTubeにて解禁された。
米軍が恐れた男・瀬長亀次郎のドキュメンタリー第2弾公開、役所広司が語り手に
戦後、米軍統治下の沖縄で祖国復帰を勝ち取るため闘った政治家・瀬長亀次郎のドキュメンタリー「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」が8月より公開される。
“米軍が最も恐れた男”の人生に迫るドキュメンタリー、坂本龍一がテーマ曲を担当
ドキュメンタリー「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」が、8月26日より東京・ユーロスペースほかにて公開される。