第44回アカデミー賞(1972年)
作品賞
| フレンチ・コネクション | |
| ニコライとアレキサンドラ | |
| ラスト・ショー | |
| 屋根の上のバイオリン弾き | |
| 時計じかけのオレンジ | 
監督賞
| ウィリアム・フリードキン | フレンチ・コネクション | 
| ピーター・ボグダノヴィッチ | ラスト・ショー | 
| ノーマン・ジュイソン | 屋根の上のバイオリン弾き | 
| スタンリー・キューブリック | 時計じかけのオレンジ | 
| ジョン・シュレシンジャー | 日曜日は別れの時 | 
主演男優賞
| ジーン・ハックマン | フレンチ・コネクション | 
| ウォルター・マッソー | コッチおじさん | 
| ジョージ・C・スコット | ホスピタル(1971年) | 
| トポル | 屋根の上のバイオリン弾き | 
| ピーター・フィンチ | 日曜日は別れの時 | 
主演女優賞
| ジェーン・フォンダ | コールガール(1971年) | 
| ジュリー・クリスティ | ギャンブラー | 
| ヴァネッサ・レッドグレイヴ | クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 | 
| ジャネット・サズマン | ニコライとアレキサンドラ | 
| グレンダ・ジャクソン | 日曜日は別れの時 | 
助演男優賞
| ベン・ジョンソン | ラスト・ショー | 
| リチャード・ジャッケル | わが緑の大地 | 
| ロイ・シャイダー | フレンチ・コネクション | 
| ジェフ・ブリッジス | ラスト・ショー | 
| レナート・フレイ | 屋根の上のバイオリン弾き | 
助演女優賞
| クロリス・リーチマン | ラスト・ショー | 
| バーバラ・ハリス | ケラーマン | 
| エレン・バースティン | ラスト・ショー | 
| アン=マーグレット | 愛の狩人 | 
| マーガレット・レイトン | 恋 | 
脚本賞
| ホスピタル(1971年) | パディ・チャイエフスキー | 
| おもいでの夏 | ハーマン・ローチャー | 
| コールガール(1971年) | アンディ・ルイス デイヴ・ルイス | 
| 殺人捜査 | ウーゴ・ピロ エリオ・ペトリ | 
| 日曜日は別れの時 | ペネロープ・ギリアット | 
脚色賞
| フレンチ・コネクション | アーネスト・タイディマン | 
| ラスト・ショー | ピーター・ボグダノヴィッチ ラリー・マクマートリー | 
| 暗殺の森 | ベルナルド・ベルトルッチ | 
| 時計じかけのオレンジ | スタンリー・キューブリック | 
| 悲しみの青春 | ヴィットリオ・ボニチェリ ウーゴ・ピロ | 
外国語映画賞
| 悲しみの青春 | |
| どですかでん | |
| チャイコフスキー | |
| 移民者たち | |
| The Policeman(英題) | 
撮影賞
| 屋根の上のバイオリン弾き | オズワルド・モリス | 
| おもいでの夏 | ロバート・サーティーズ | 
| ニコライとアレキサンドラ | フレディ・ヤング | 
| フレンチ・コネクション | オーウェン・ロイズマン | 
| ラスト・ショー | ロバート・サーティーズ | 
編集賞
| フレンチ・コネクション | ジェリー・グリーンバーグ | 
| アンドロメダ… | ジョン・W・ホームズ スチュアート・ギルモア | 
| おもいでの夏 | フォーマー・ブラングステッド | 
| コッチおじさん | ラルフ・E・ウィンタース | 
| 時計じかけのオレンジ | ビル・バトラー | 
美術賞
| ニコライとアレキサンドラ | アーネスト・アーチャー ヴァーノン・ディクソン ジャック・マクステッド ジョン・ボックス ジル・バロンド | 
| アンドロメダ… | ウィリアム・トゥンケ ボリス・レヴィン ルビー・レヴィット | 
| クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 | テレンス・マーシュ ピーター・ハウイット ロバート・カートライト | 
| ベッドかざりとほうき | エミール・クーリ ジョン・B・マンスブリッジ ハル・ガウスマン ピーター・エレンショー | 
| 屋根の上のバイオリン弾き | ピーター・ラモント マイケル・ストリンガー ロバート・ボイル | 
衣装デザイン賞
| ニコライとアレキサンドラ | アントニオ・カスティロ イヴォンヌ・ブレイク | 
| クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 | マーガレット・ファース | 
| ベッドかざりとほうき | ビル・トーマス | 
| ベニスに死す | ピエロ・トージ | 
| ヘレンに何が起こったのか? | モートン・ハーク | 
特殊視覚効果賞
| ベッドかざりとほうき | アラン・マレイ ダニー・リー ユースティス・リセット | 
| 恐竜時代 | ジム・ダンフォース ロジャー・ディッケン | 
音響賞
| 屋根の上のバイオリン弾き | ゴードン・K・マッカラム デビッド・ヒルドヤード | 
| 007/ダイヤモンドは永遠に | アルフレッド・J・オーバートン ゴードン・K・マッカラム ジョン・ミッチェル | 
| クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 | ジョン・アルドレッド ボブ・ジョーンズ | 
| コッチおじさん | ジャック・ソロモン リチャード・ポートマン | 
| フレンチ・コネクション | クリストファー・ニューマン セオドア・ソダーバーグ | 
作曲賞(ドラマ)
| おもいでの夏 | ミシェル・ルグラン | 
| クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 | ジョン・バリー | 
| ニコライとアレキサンドラ | リチャード・ロドニー・ベネット | 
| わらの犬 | ジェリー・フィールディング | 
| 黒いジャガー | アイザック・ヘイズ | 
作曲・編曲賞
| 屋根の上のバイオリン弾き | ジョン・ウィリアムズ | 
| チャイコフスキー | ディミトリ・ティオムキン | 
| ベッドかざりとほうき | アーウィン・コスタル リチャード・M・シャーマン ロバート・B・シャーマン | 
| ボーイフレンド | ピーター・グリーンウェル ピーター・マックスウェル・デイヴィス | 
| 夢のチョコレート工場 | アンソニー・ニューリー ウォルター・シャーフ レスリー・ブリッカス | 
歌曲賞
| Theme from Shaft | 黒いジャガー | 
| The Age of Not Believing | ベッドかざりとほうき | 
| Bless the Beasts and the Children | 動物と子供たちの詩 | 
| Life Is What You Make It | コッチおじさん | 
| All His Children | オレゴン大森林/わが緑の大地 | 
短編アニメーション賞
| The Crunch Bird(原題) | |
| Evolution(原題) | |
| The Selfish Giant(原題) | 
長編ドキュメンタリー賞
| 大自然の闘争 驚異の昆虫世界 | |
| Alaska Wilderness Lake(原題) | |
| 栄光のライダー | |
| The RA Expeditions(原題) | |
| 悲しみと憐れみ | 
短編ドキュメンタリー賞
| Sentinels of Silence(英題) | |
| Adventures in Perception(英題) | |
| Art Is...(原題) | |
| Somebody Waiting(原題) | |
| The Numbers Start with the River(原題) | 
短編実写映画賞
| Sentinels of Silence(英題) | |
| Good Morning(原題) | |
| The Rehearsal(原題) | 
アカデミー名誉賞
| チャールズ・チャップリン |  | 
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 | 
|---|---|
| 1971年(第43回) | |
| 1970年(第42回) | |
| 1969年(第41回) | |
| 1968年(第40回) | |
| 1967年(第39回) | 
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 | 
|---|---|
| 1971年(第43回) | |
| 1970年(第42回) | |
| 1969年(第41回) | |
| 1968年(第40回) | |
| 1967年(第39回) | 
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2025年4月28日
                

