第24回ベルリン国際映画祭(1974年)
コンペティション部門
出品作品
|
Bobbys krig(原題) |
Arnljot Berg |
|
Charley-One-Eye(原題) |
ドン・チャフィ |
|
The Conscript(英題) |
Roland Verhavert |
|
El amor del capitán Brando(原題) |
ハイメ・デ・アルミニャン |
|
A Handful of Love(英題) |
ヴィルゴット・シェーマン |
|
The Amlash Enchanted Forest(英題) |
Shlomo Suriano |
|
Im Namen des Volkes(原題) |
オトカー・ルンツェ |
|
Rebellion in Patagonia(英題) |
ヘクトール・オリヴェラ |
|
ペリカン |
ジェラール・ブラン |
|
Black Thursday(英題) |
ミシェル・ミトラニ |
|
リトル・マルコム |
スチュアート・クーパー |
|
Maa on syntinen laulu(原題) |
ラウニ・モルベルイ |
|
Bread and Chocolate(英題) |
フランコ・ブルサーティ |
|
Acting Hamlet in the Village of Mrdusa Donja(英題) |
クルスト・パピック |
|
Sagarana, o Duelo(原題) |
パウロ・チアゴ |
|
グラヴィッツおやじの年季奉公 |
テッド・コッチェフ |
|
There Is No 13(原題) |
ウィリアム・サックス |
|
Two(原題) |
Charles Trieschmann |
|
エフィー・ブリースト |
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー |
|
サン・ポールの時計台 |
ベルトラン・タヴェルニエ |
|
芽ばえ |
シャーム・ベネガル |
|
世阿彌世阿弥 |
Susumu Harada |
|
Still Life(英題) |
ソフラブ・シャヒド・サレス |
|
朝やけの詩 |
熊井啓 |
金熊賞
|
グラヴィッツおやじの年季奉公 |
テッド・コッチェフ |
銀熊賞(審査員特別賞)
|
サン・ポールの時計台 |
ベルトラン・タヴェルニエ |
銀熊賞
|
Bread and Chocolate(英題) |
フランコ・ブルサーティ |
|
Im Namen des Volkes |
オトカー・ルンツェ |
|
リトル・マルコム |
スチュアート・クーパー |
|
Rebellion in Patagonia(英題) |
ヘクトール・オリヴェラ |
|
Still Life(英題) |
ソフラブ・シャヒド・サレス |
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)
|
Still Life(英題) |
ソフラブ・シャヒド・サレス |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1973年(第23回) | |
| 1972年(第22回) | |
| 1971年(第21回) | |
| 1970年(第20回) | |
| 1969年(第19回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1973年(第23回) | |
| 1972年(第22回) | |
| 1971年(第21回) | |
| 1970年(第20回) |
|
| 1969年(第19回) |
|
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年2月6日