東京ホテイソンが語る映画「トリツカレ男」|何かに没頭することの大切さを教えてくれる、心が浄化される作品 (2/2)

ジュゼッペはめっちゃ幸せだと思いますよ

たける 僕はけっこう何かを始めてはすぐ辞めるタイプなんで、興味を持ったことにとことんのめり込むジュゼッペがうらやましいなと思いました。ああいう人間になりたかった。小学校の頃とかって、何かに熱中して周りが見えなくなるやつはちょっと変なやつ扱いされるじゃないですか。今はそういう時代じゃなくなってきてると思いますけど、僕らの頃はそうだったんですよね。でも、お笑いの世界や芸能界ってそういうやつが勝つんですよ。だからそういう意味で、ジュゼッペには本当に憧れますね。

映画「トリツカレ男」より、ジュゼッペ。

映画「トリツカレ男」より、ジュゼッペ。

ショーゴ でも、たけるも備中神楽はずっとやってたじゃん。

たける まあ、確かにね。あれは唯一、ずっと好きで続けてはいたか……その延長線上で言うと最近、能のお稽古に通い始めたんですよ。東京で暮らしているとなかなか神楽をやる機会がないんで、それに近いものでいろいろ勉強できたらなと思って。そしたら、神楽で培ったものがちょっとあったせいか、能の先生に「今までで一番覚えの早い生徒だ」と言っていただけたんです。でも、月謝が高くて……!

ショーゴ 知らないよ(笑)。能の月謝の相場もわからないし。

たける とりあえず発表会に向けてがんばってる感じですね。……俺にもちゃんとあったわ、トリツカレるもの(笑)。

ショーゴ 自分はけっこう、もともとトリツカレるタイプではありますね。例えば昔からアニメがすごく好きで、高校時代は「1日に最低10話はアニメを観る」っていうノルマを自分に課したりしていました。最近だと、一番はやっぱ筋トレです。

ショーゴ

ショーゴ

たける まあ、そうだよな。

ショーゴ 筋トレって、がんばった成果が目に見えてわかるんですよ。めちゃくちゃわかりやすく成功体験が得られるんで、そこが楽しいですね。能がいくらうまくなっても、見た目にはわからないじゃないですか。顔が能面みたいになっていくわけでもないし。

たける なったら嫌だけどな(笑)。まあ確かに、上達が実感できるような変化は能では起こらない。

ショーゴ アニメを10作品観たって見た目に変化は起きないですけど、筋トレを10回したら少し胸が大きくなるくらいの変化はすぐに出るんで。そこが筋トレならではの魅力ですね。

たける そういうふうに打ち込めるものがあるのは、単純に楽しいっすよね。トリツカレることの一番の効能といったら、やっぱり“幸福度”なんじゃないかなと。だからたぶん、ジュゼッペはめっちゃ幸せだと思いますよ。彼の姿は、何かに没頭することの大切さを教えてくれますよね。

ショーゴ 本業以外に打ち込めるものがあると、ストレス発散になりますよね。自分たちで言うと、もともとはお笑いがそういうものだったんですけど、仕事にしちゃったことで逆にストレスの原因にもなってるんですよ。お笑いに携わっているときって、たぶん笑ってる時間より難しい顔をして考えてる時間のほうが長いんで。だから今となっては、すごいレジェンド芸人とかを見ても興奮しなくなってるんですけど、ボディビルダーを見ると毎回「うわ!」ってなるんですよ。

たける 芸人はまあ、会えちゃうからね。別業種のすごい人にはなかなか会えないんで。

ショーゴ だから仕事とは違う領域での趣味を持つのは、フレッシュな感動を保ち続けるためにもすごくいいことだと思います。リフレッシュにもなるし、頭が固くならずにいられるんで。

東京ホテイソン

東京ホテイソン

何かのきっかけになる映画

たける 最初にショーゴも言ってましたけど、この「トリツカレ男」という作品はマジで小学生とか中学生にも観てほしいなと思いますね。何かにトリツカレて夢中になることは恥ずかしいことじゃないんだ、って自信を持ってもらいたいです。今はそういう人がバカにされる時代ではなくなっているとはいえ、まだ自信を持てずにいる子たちもいると思うんで。もちろん大人の人が観ても「過去にやっていた趣味をもう一度やってみようかな」みたいに思えたりもするでしょうし、何かのきっかけになる映画だと思うんですよね。今後の人生にめちゃくちゃプラスになると思うんで、ぜひたくさんの人に観てもらいたいです。

ショーゴ 自分としては、アニメをいろいろ観てきた人に1回観てみてもらいたいですね。たぶん、そういう人が観ても「こんなアニメ観たことない」と感じられるポイントがたくさんあるんで。こういう西欧的な世界観を描く日本のアニメーション作品って、けっこうアダルトでダーティなムードのものが多い印象があって……「パプリカ」とか「紅の豚」とか。その中で、これは史上最もポップに描かれた作品だと自分は感じたので、アニメに詳しい人ほど観てもらいたいなって思いますね。普段観ているアニメ作品からは得られないものが全部ここにあると思うんで。

映画「トリツカレ男」より。

映画「トリツカレ男」より。

たける あとは、心を浄化したい人にも観てほしい。

ショーゴ ああ、確かに。お見送り芸人しんいちさんとかね。あの人、何か悪いものにトリツカレてるんで。

たける 「トリツカレ」の意味が違うっていう(笑)。

ショーゴ そうそう。しんいちさん、この間「なんか最近楽しいことないねん」って言ってたんですけど、たぶんちゃんと探せばあるはずなんですよ。この映画を観て「あ、これがあったわ」って言わせたいですね。幸せに暮らしてほしい。

たける ザ・マミィの酒井とかも、最近あんまりうまく笑えてないらしくて……。

ショーゴ 確かに、会うたび悩んだ顔してる(笑)。前はあんなに思い詰めた顔をするようなやつじゃなかったのに。

たける これを観て笑顔になってほしいなあと思いますね。ギャンブルにトリツカレるのもいいけど、もうちょっとこう。世のため人のためになるような何かにトリツカレてくれたらいいんですけど。

ショーゴ 同じ「トリツカレ」でも、いいトリツカレと悪いトリツカレがあると思うんで。

たける 我々が今挙げた2人は、どちらも悪いものにトリツカレてるのかもしれないですね(笑)。あの2人には特に力を込めて「トリツカレ男」をオススメしておきます。これを観て、心を浄化してほしいなと思いますね。

東京ホテイソン。左からたける、ショーゴ。

東京ホテイソン。左からたける、ショーゴ。

映画「トリツカレ男」公開記念
わたし、トリツカレてます!!スペシャル

放送情報

テレビ朝日:2025年11月8日(土)28:00~28:30
TOKYO MX:2025年11月9日(日)19:00~19:30
HTB北海道放送:2025年10月26日(日)10:30~11:00
MBS毎日放送:2025年10月27日(月)25:29~25:59 ※日本シリーズ放送の場合、時間押しの可能性あり
NBNメ~テレ:2025年11月5日(水)25:29~26:00 ※編成変更により、時間後ろ倒しの可能性あり
TNCテレビ西日本:2025年11月11日(火)25:45~26:15

配信情報

放送後にTVer、YouTubeにて見逃し配信予定

出演

佐野晶哉(Aぇ! group)、上白石萌歌
MC:東京ホテイソン

プロフィール

東京ホテイソン(トウキョウホテイソン)

たけるとショーゴによるお笑いコンビ。相方募集掲示板で出会い、2015年に結成。2020年の「第16回M-1グランプリ」でコンビ初の決勝進出を果たした。TBS系「ラヴィット!」に金曜レギュラーとして出演している。RCCラジオ・RSKラジオ「東京ホテイソンのよいしらせらしいよ」、ニッポン放送「東京ホテイソン ペットーク」など冠ラジオも持つ。YouTubeの東京ホテイソンオフィシャルチャンネルは毎週水曜日、金曜日、日曜日に更新中だ。