本秀康のトップへ戻る
ハウステンボスで32人が坂本龍馬を好き放題描くぜよー
江口寿史や西原理恵子、東村アキコら総勢32名のマンガ家・イラストレーターがそれぞれに描いた坂本龍馬のイラストを展示する「私の龍馬イラスト展 IN ハウステンボス」が、4月29日より長崎県佐世保市のハウステンボスで開催される。
【3月30日付】本日発売の単行本リスト
住民税を数年間滞納してたら銀行口座を差し押さえられました。コミックナタリーより、本日3月30日に発売される単行本を無一文でお知らせいたします。
根本、福満ら59名が参加。アックス、大規模展覧会を開催
アックス(青林工藝舎)の執筆陣59名による原画展「大アックス祭り」が、2月2日より東京・南青山のビリケンギャラリーで開催される。
京都にて塗コミック派展。本秀康×川崎タカオのトークも
京都トランスポップギャラリーにて、スージー甘金をはじめとする塗コミック派による展覧会「塗コミック派展」が開催中。2月6日に行われる展覧会記念トークイベントに、本秀康、川崎タカオらが出演する。
新春恒例、本秀康の愛あふれるジョージ・ハリスンまつり
毎年1月に行われる本秀康出演の恒例イベント、「新春!ジョージ・ハリスンまつり」が1月17日に新宿ロフトプラスワンにて行われる。
西日本にも上陸!塗コミック派による展覧会、広島でも開催
5月に新宿で行われた「スージー甘金と塗コミック派展」が、11月14日から広島サンモールで開催される。
「失恋展」に朝倉世界一、本秀康、青木俊直が出展
11月17日より信濃町のatelier Gomaにて開催される「失恋展」に朝倉世界一、本秀康、青木俊直が出展する。
本秀康、タワレコ新宿店でおとぎ話とビートルズを語る
9月28日にタワーレコード新宿店で行われる「タワー史上最大のザ・ビートルズ祭り おとぎ話がビートルズを語る!~アコースティックライブつきトークイベント~」に本秀康がゲストとして出演する。
本秀康「ワイルドマウンテン」2冊同発記念でサイン会
本秀康「ワイルドマウンテン」6巻と7巻の同時発売を記念して、7月11日にリブロ渋谷店でサイン会が開催される。
花くま、本秀康、黒鉄がブレイクタイムを描くイラスト展
渋谷にあるたばこと塩の博物館では、7月5日まで特別展「イラストレーター170人が描く『わたしの句読点』」を開催している。
オルタナ系マンガ家デザインTシャツ、吉祥寺に勢揃い
6月18日から6月30日にかけて、吉祥寺のギャラリー、にじ画廊で、マンガ家やアーティストがデザインしたTシャツを販売しているウェブショップ、yonpoによる展覧会「yonpo展~お気に入りを着て、いつもより遠くへ~ 」が開催される。
「スージー甘金と塗コミック派展」、新宿ビームスで
5月21日から6月23日にかけて、新宿ビームスジャパン6FのBギャラリーで展覧会「スージー甘金と塗コミック派展」が開催される。入場は無料。
はがきを出せば必ずもらえる。IKKI特製ポストカード
4月25日発売の月刊IKKI6月号(小学館)にて、IKKI作家陣によるオール描き下ろし「IKKI『イイ顔』ポストカード」の応募者全員プレゼントが実施中だ。
胸がキュンとなる「初恋展」に朝倉世界一、本秀康が参加
4月7日から信濃町のatelier Gomaにて開催されている「初恋展」に、朝倉世界一と本秀康が出品している。
コミティア88 拡大Specialで豪華サブカル原画展
5月5日に東京ビッグサイトで行される、自主制作マンガ誌展示即売会「コミティア88 拡大Special」では、4月28日発売予定のアックス68号(青林工藝舎)でコミティア特集が組まれることに合わせ、歴代のアックスを代表する作家たちの作品を集めた原画展「会場内企画・『アックス』~瓢箪からマグマ祭~」が開催される。
80'sグラフィックシーンで活躍したマンガ家ワークス集
小田島等監修による「1980年代のポップ・イラストレーション」(アスペクト)は、スージー甘金、鴨沢祐仁、蛭子能収、根本敬、吾妻ひでおのイラストを多数収録している。
本秀康、カーネーションのジャケ描く
カーネーションのニューシングル「ジェイソン」のジャケットイラストを「レコスケくん」でおなじみの本秀康が手掛けた。Cosmic Sea Recordsより4月15日にリリースされる。
名古屋「アックス祭り」に編集長と古泉智浩出演
アックス(青林工藝舎)の編集長やマンガ家が出演する複合イベント「青林工藝リアル。」が、3月15日に名古屋鶴舞のK.D.Japon(ケーディ・ハポン)にて開催される。
マンガの1コマを絵として愛でる実験特集
イラストレーション3月号(玄光社)の特集「このマンガの1コマは絵としてもすごい!…はず」で、スージー甘金と本秀康が手持ちのマンガや雑誌から、それぞれ「絵になる」ベスト5コマを選びコメントしている。
本が監修した「スージー本」記念イベント
12月8日に音楽出版社から発売された「スージー甘金 塗COMIX」は、スージーに多大な影響を受けたと公言する本秀康が監修を務めたことで話題となっている。
ミクシィ年賀状に兎丸、戦車がイラスト参加
古屋兎丸や吉田戦車、本秀康ら、有名マンガ家のイラストがプリントされた「ミクシィ年賀状」がミクシィ内にて販売されている。
レコスケ大活躍!来年の手帳はジョージだらけ
ミュージックマガジン社から恒例の「レコード・ダイアリー2009」が発売された。昨年に引き続き、レコスケでお馴染みの本秀康がイラストを担当している。