佐野菜見のトップへ戻る
【1月18日~1月24日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、1月18日から1月24日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【1月11日~1月17日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、1月11日から1月17日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
「坂本ですが?」スタイリッシュにTVアニメ化!坂本役は緑川光
佐野菜見「坂本ですが?」のTVアニメ化が決定した。TBS・BS-TBSにて4月より放送開始が予定されている。
【1月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「坂本ですが?」スタイリッシュに完結!ハルタ書店特典に特製しおり
佐野菜見「坂本ですが?」が、本日12月14日に発売されたハルタVol.30(KADOKAWA)にて最終回を迎えた。これを記念して一部の書店では、同号の購入者に「坂本ですが?」の特製しおりが配布されている。
「坂本ですが?」がカプセルトイに、スタイリッシュで役立つフィギュア全5種
佐野菜見「坂本ですが?」のカプセルトイ「坂本ですが?スタイリッシュコレクション」が、8月下旬にタカラトミーアーツより発売される。価格は1回300円。
春のハルタ原画展、18作家の作品&カフェに「乱と灰色の世界」メニュー登場
ハルタ(KADOKAWA エンターブレイン)の原画展「春ハルタ原画展」が、明日4月15日から4月26日にかけて東京・かもめブックス内のギャラリーondo kagurazakaにて開催される。
【12月29日~1月4日】単行本売上ランキング
コミックナタリーより、12月29日から1月4日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【12月15日~12月21日】単行本売上ランキング
コミックナタリーより、12月15日から12月21日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
ハルタ新刊「坂本ですが?」など4冊&創刊2周年のプレゼント企画
高橋拡那「三角サンド」、高橋那津子「白獅子の子供たち」最終2巻、高田築「補助隊モズクス」最終3巻、佐野菜見「坂本ですが?」3巻というハルタ(KADOKAWA エンターブレイン)の単行本4冊が、本日12月15日に刊行された。
ハルタに森薫のラフスケッチ集付録&福島聡ら4名の新連載
森薫のラフスケッチ集「SCRIBBLES 4」が、本日12月15日に発売されたハルタVol.20(KADOKAWA エンターブレイン)に付属している。
【12月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「ヒナまつり」の大武政夫がハルタで大活躍、カバーストーリーにモーゲンも執筆
大武政夫が、本日11月15日に発売されたハルタVol.19(KADOKAWA エンターブレイン)で表紙を執筆した。この表紙に登場した少女とカッパのショートを、巻頭コーナー「カバーストーリー」で描いている。
ハルタ連載大集結号、森薫はシャーリーで登場
ハルタVol.17(エンターブレイン)が、本日8月11日に発売された。今号は全連載作家の作品が掲載される、年2回の“大集結号”になっている。
「乙嫁」森薫が80歳まで現役宣言、マンガ大賞2014授賞式
マンガ大賞2014が本日3月27日に発表され、森薫「乙嫁語り」が大賞を獲得。ニッポン放送イマジンスタジオにて、森や担当編集者らを招いた授賞式が行われた。
マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定
マンガ大賞2014の結果発表と授賞式が、本日3月27日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれた作品は、中央アジアを舞台に、結婚をめぐるドラマを森薫が描き出す「乙嫁語り」。ハルタ(エンターブレイン)にて連載されている。
書店員が選ぶランキングに、坂本ですが?、亜人、ソーマ
日販が主催する「全国書店員が選んだおすすめコミック2014」のランキングベスト15が発表された。
マンガ大賞2014ノミネート作発表、友達に薦めたい10作
書店員を中心とした有志による選考委員が、“今、いちばん友達に薦めたいマンガ”を投票で決める「マンガ大賞」。7回目の開催となる2014年度のノミネート作品が発表された。
1位はワンパンマン、オトナファミが今年のBEST50作を発表
本日12月20日発売のオトナファミ2014年2月号(エンターブレイン)では、全国3000店の書店員と同誌編集部が選んだ、2013年のマンガランキングベスト50が発表されている。1位に輝いたのは、ONE原作による村田雄介「ワンパンマン」。
ハルタ最新号はギャグ祭り、次号九井諒子の初長編が開幕
発売中のハルタVol.10(エンターブレイン)は佐野菜見「坂本ですが?」を筆頭に、笑いを誘う作品をフィーチャー。そして西公平による短期集中連載「小さくてマッチョな者たち」が幕を開けた。
「このマンガがすごい!」1位は暗殺教室&さよならソルシエ
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2014」が、本日12月9日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、松井優征「暗殺教室」、オンナ編1位は穂積「さよならソルシエ」。
【11月18日~11月24日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、11月18日から11月24日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【11月11日~11月17日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、11月11日から11月17日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
森薫らハルタ作家21名が描く「坂本ですが?」の付録冊子
森薫ら21作家が参加した、佐野菜見「坂本ですが?」のトリビュート小冊子「坂本へ捧ぐ21の旋律」が、本日11月15日発売のハルタVol.9(エンターブレイン)に綴じ込まれている。
【11月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「坂本ですが?」2巻、定規にもなるクールなしおり付き
佐野菜見「坂本ですが?」の2巻が11月15日に発売される。2巻には初回限定特典として、定規としても使える特製しおりが付く。
編集者が選ぶコミックナタリー大賞、1位は「坂本ですが?」
コミックナタリーが主催するマンガ賞「コミックナタリー大賞」2013年度の受賞作品が決定した。第1位に輝いたのは、佐野菜見「坂本ですが?」。
坂本ですが?&俺物語!!、ダ・ヴィンチのランキング1位に
ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)が実施しているランキング「Book of the Year」の2013年上半期が決定。男性誌コミックランキング1位には佐野菜見「坂本ですが?」が、女性誌コミックランキング1位には河原和音原作・アルコ作画「俺物語!!」が選ばれた。
「坂本ですが?」など、電車で読めないマンガ集めたフェア
佐野菜見「坂本ですが?」など、笑ってしまって電車の中では読めないようなマンガを集めた「電車で読めないマンガフェア」が、全国422の書店にて開催されている。
【4月8日~4月14日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、4月8日から4月14日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。