田中相のトップへ戻る
田中相が新宿でサイン会、「千年万年りんごの子」2巻記念
田中相「千年万年りんごの子」の2巻が本日5月7日に発売された。これを記念して5月25日にブックファースト新宿店にて、田中にとって初のサイン会が行われる。
【5月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
月刊IKKI10周年、横槍メンゴなど豪華作家の読み切り続々
月刊IKKI(小学館)が、発売中の4月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して、初登場作家による読み切りを毎号ラインナップする新企画「IKKI the FUTURE」が今号よりスタートしている。
ましろ、ガンスリなどメディア芸術祭受賞作品の原画展示
第16回文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が、明日2月13日から23日まで、国立新美術館ほかにて開催される。
田中相&おざわゆきのトーク「同人誌からの新しい世代」
第16回文化庁メディア芸術祭で新人賞を受賞した、「千年万年りんごの子」の田中相と「凍りの掌 シベリア抑留記」のおざわゆき。この2人が出演するトークイベント「同人誌からの新しい世代」が、2月15日に国立新美術館にて開催される。
「パリパリ伝説」7巻、雁須磨子×かわかみ対談を収録
かわかみじゅんこ「パリパリ伝説」の7巻が、明日2月8日に祥伝社より発売される。
水城せとな「脳内ポイズンベリー」約半年ぶりに連載再開
本日12月28日に発売されたCocohana2013年2月号(集英社)にて、水城せとな「脳内ポイズンベリー」が連載再開を果たした。
第16回メディア芸術祭マンガ部門大賞はBD「闇の国々」
本日12月13日、第16回文化庁メディア芸術祭受賞作品が発表された。マンガ部門の大賞に選ばれたのは、ブノワ・ペータース原作、フランソワ・スクイテン作画によるバンド・デシネ作品「闇の国々」。
「このマンガがすごい!」1位はテラフォーマーズ&俺物語!!
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2013」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、貴家悠原作・橘賢一作画「テラフォーマーズ」、オンナ編1位は河原和音原作・アルコ作画「俺物語!!」。
【12月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
雲田はるこ、田中相擁する季刊誌ITANが次号から隔月刊化
季刊誌のITAN(講談社)が12月7日発売の11号から隔月発行になると、本日9月25日発売の10号で発表された。
雲田はるこ、onBLUEの特集で“神”に直撃!いくえみ綾と対談
本日7月25日に発売されたBLアンソロジーonBLUE Vol.6(祥伝社)では、雲田はるこの特集が組まれている。
「落語心中」図書カードや田中相らITAN作家の色紙が当たる
ITAN(講談社)の単行本レーベル・ITANコミックスの創刊1周年を記念して、サイン色紙などの限定グッズをプレゼントするフェアが開催されている。
【7月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月6日に発売される単行本をお知らせいたします。
田中相の描き下ろし青森取材記、ITANサイトで無料公開中
季刊誌・ITAN(講談社)の公式サイトにて、田中相の描き下ろし短編「りんごのまち弘前取材記」が無料で配信されている。
雁須磨子×かわかみ対談、「パリパリ伝説」100回記念で
本日4月7日に発売されたフィール・ヤング5月号(祥伝社)では、かわかみじゅんこ「パリパリ伝説」連載100回を記念した特集が組まれている。
雲田はるこ「いとしの猫っ毛」特集に志村貴子ら15名が寄稿
本日3月1日に発売されたCitron Vol.13(リブレ出版)では、雲田はるこ「いとしの猫っ毛」の特集が組まれている。
「このマンガを読め!」1位はいがらしみきお「I【アイ】」
本日12月20日に発売されたカルチャー誌フリースタイルVol.17(フリースタイル)では、「THE BEST MANGA 2012 このマンガを読め!」と題した特集が組まれている。
ARIAで「マノン」英貴の新連載、萌えシチュに田中相登場
本日11月28日発売のARIA2012年1月号(講談社)にて、「マノン 警官見習い中」の英貴による新連載「ヒミツの薔薇十字団(ローゼン・クロイツ)」がスタートした。
【7月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
ITANコミックスが7月7日誕生、ARIAと合同でフェアを開催
2010年3月に創刊したアンソロジー季刊誌・ITAN(講談社)の単行本レーベル、「ITANコミックス」が7月7日に誕生する。