田中相のトップへ戻る
阿弥陀しずく、BLと男女恋愛もの同時発売!on BLUEで雁須磨子と対談
本日1月24日に発売されたon BLUE Vol.16(祥伝社)では、同じく本日「こんなはずでは」「からっぽダンス」1巻を同時刊行した阿弥陀しずくの特集が組まれている。
西炯子、東村アキコ×篠原ともえら、ダ・ヴィンチで“女の一生”を語る
本日1月6日に発売されたダ・ヴィンチ2月号(KADOKAWA メディアファクトリー)では「女の一生~楽しく生きる~」と題した特集を展開。西炯子のインタビュー、東村アキコと篠原ともえの対談が掲載されている。
マンガのふきだしに書き初めを!諫山創、真島ヒロら96名の「ふきぞめ」公開
「進撃の巨人」の諫山創や「FAIRY TAIL」の真島ヒロら96名の作家やマンガ家による「ふきぞめ」が、講談社の特設サイトにて公開された。「ふきぞめ」とは、新年の抱負・書き初めをマンガのふきだしに描く試み。
「このマンガがすごい!」1位は、聲の形&ちーちゃんはちょっと足りない
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2015」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは大今良時「聲の形」、オンナ編1位は阿部共実「ちーちゃんはちょっと足りない」。
デザイン誌MdNのマンガ特集を再録したムック
デザイン誌・月刊MdN(エムディエヌコーポレーション)のムック「MdN EXTRA Vol.1」が、本日8月30日に発売された。マンガやアニメのグラフィックデザインを紹介した、過去の人気記事がまとめられている。
COMITIA30周年本の第2弾に田中相、ONEら
創作マンガ同人誌の即売会・COMITIAの30周年を記念した、「コミティア30thクロニクル」の第2集が、9月上旬に発売される。
「りんごの子」の田中相、バレー女子描く新作
本日8月7日に発売されたITAN21号(講談社)にて、「千年万年りんごの子」で知られる田中相の新連載「その娘、武蔵」がスタートした。
売野機子の脚本家もの&志村志保子のオムニバスがW新連載
本日6月7日に発売されたフィール・ヤング7月号(祥伝社)にて、売野機子「ドラマ売ります」と志村志保子「名づけそむ」の2本の新連載がスタートした。
マンガ料理再現する「マンガレシピ」表紙は東村アキコ
料理家・星谷菜々がマンガに登場する料理をレシピ化する「マンガレシピ」が、本日5月13日に講談社より発売された。
COMITIA史辿る作品集、第1集には九井諒子らの同人作収録
創作マンガ同人誌の即売会・COMITIAの30周年を記念して、「コミティア30thクロニクル」と題した作品集が、全3巻で刊行される。第1集は5月中旬、第2集は9月上旬、第3集は11月下旬のリリースを予定している。
「いとしの猫っ毛」トリビュート本に雲田はるこ×河内遙対談
雲田はるこ「いとしの猫っ毛」3巻と、トリビュートブック「まるごとねこっけ」が、本日4月23日にリブレ出版より発売された。
大友克洋×田中相、1万字ロング対談!本日発売のITANに
本日4月7日に発売されたITAN19号(講談社)には、「AKIRA」の大友克洋と「千年万年りんごの子」で知られる田中相の1万字におよぶロング対談が掲載されている。
ITANの電子版配信開始!19号には大友克洋×田中相の対談も
講談社は、隔月マンガ誌ITANの電子版配信を開始する。紙の19号発売日と同じ4月7日にeBookJapanにて先行配信され、以降、40以上の電子書店でも毎号配信していく予定だ。
千年万年りんごの子&テンペスト、ITAN作品1巻を無料配信
田中相「千年万年りんごの子」最終3巻と、阿仁谷ユイジ「テンペスト」最新5巻が、本日3月7日に発売された。電子書籍版も本日より配信されている。
【3月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
田中相&信濃川日出雄がIKKI初登場、W読み切り発表
田中相「左岸のふたり」と信濃川日出雄「SOP エス・オー・ピー」の読み切り2作が、本日2月25日に発売された月刊IKKI4月号(小学館)に掲載された。IKKIのゲスト読み切りシリーズ「IKKI the FUTURE」の第13弾となる。
田中相「千年万年りんごの子」完結3巻発売でWEBサイン会
田中相「千年万年りんごの子」の完結3巻が3月7日に発売されることを記念し、京都・恵文社バンビオ店、西大路店にてWEBサイン会が開催される。
中川、F4、御坊茶魔!オトナファミで億万長者キャラ特集
本日2月20日発売のオトナファミ4月号(エンターブレイン)では、人気マンガの億万長者キャラを紹介する特集が組まれている。
ITAN創刊4周年!雲田はるこら21名のペーパー再録本全プレ
ITAN(講談社)の創刊4周年を記念し、応募者全員に「ITANオールスターズ 再録ペーパーBOOK」をプレゼントするフェアが開催されている。
横槍メンゴ「めがはーと」2話&西村ツチカ読切がIKKIに
横槍メンゴ「めがはーと」の第2話と、西村ツチカの読み切り作品「まさおの世界」が、発売中の月刊IKKI3月号(小学館)に掲載されている。
on BLUEでたなと特集!雲田はるこ対談に田中相飛び入り
本日1月25日に発売されたon BLUE vol.12(祥伝社)では、昨年「スニーキーレッド」で単行本デビューを果たした新星・たなとの特集が組まれている。
久米田康治、中村明日美子ら15名が西尾維新の短編集に寄稿
本日1月6日に発売された西尾維新の短編集「りぽぐら!」に、久米田康治ら15名のマンガ家やイラストレーターが扉イラストを寄せている。
原画たっぷり、文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が愛知で
本日1月5日より、愛・地球博記念公園の地球市民交流センターにて「文化庁メディア芸術祭 愛知展」が開催されている。
田中相がBRUTUSで対談、田舎の魅力や民俗学を語る
本日12月16日発売のBRUTUS 769号(マガジンハウス)では、「この本があれば、人生だいたい大丈夫。」と題した特集を展開。特集には田中相と「日本の神様」で知られる作家・畑中章宏の対談が2ページにわたって掲載されている。
季刊エスできのこ大特集、鈴木央&田中相インタビューも
本日12月14日に発売された季刊エス2014年1月号(飛鳥新社)に、鈴木央と田中相へのインタビューが掲載されている。
「このマンガがすごい!」1位は暗殺教室&さよならソルシエ
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2014」が、本日12月9日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、松井優征「暗殺教室」、オンナ編1位は穂積「さよならソルシエ」。
田中相「千年万年りんごの子」最終回、3巻は来年3月発売
本日12月7日に発売されたITAN17号(講談社)にて、田中相「千年万年りんごの子」が最終回を迎えた。
雲田はるこ&田中相が推薦、たなとのデビュー単行本発売
新鋭・たなとのデビュー単行本「スニーキーレッド」が、祥伝社より10月25日に発売される。
FRaUで西炯子×鏡リュウジ、雲田はるこ×田中相が対談
発売中の女性誌・FRaU9月号(講談社)では、本とマンガの特集が組まれている。特集では「姉の結婚」「恋と軍艦」などを連載中の西炯子と、西が大ファンだという心理占星術研究家・鏡リュウジの対談記事が掲載された。
星野リリィや九井諒子ら執筆、ARIAの萌えシチュ連載が書籍化
ARIA(講談社)で連載されていたイラスト企画「萌えシチュ」が、タイトルを「だって大好きなんだもん。」とし、本日7月5日にフルカラーで書籍化された。