今井哲也のトップへ戻る
リュウで星川ちどり新連載、新人コンペ企画「登龍門」や復刊5周年企画も
星川ちどりの新連載「チェローフさんの魔法人形」が、本日3月17日発売の月刊COMICリュウ5月号(徳間書店)にてスタートした。
「アリスと蔵六」アニメ化記念フェア、全国書店で計7種のイラストカード配布
今井哲也「アリスと蔵六」のテレビアニメ化を記念したフェアが開催。全国の参加書店で、単行本購入者に特典が配布される。
「アリスと蔵六」PV公開&豊崎愛生ら追加キャスト9名発表、初回は60分
今井哲也原作によるテレビアニメ「アリスと蔵六」が、4月2日より放映される。初回が60分のスペシャルとなることや、追加キャスト情報とPV第1弾も発表された。
「冥王計画ゼオライマーΩ」約30年にわたり描かれたロボットSFが完結
ちみもりを原作・ワタリユウ作画「冥王計画ゼオライマーΩ」が、本日2月18日発売の月刊COMICリュウ4月号(徳間書店)にて完結を迎えた。
ORESAMA、アニメ「アリスと蔵六」OP曲でランティスよりメジャー復帰
ORESAMAが4月よりTOKYO MXほかで放送されるテレビアニメ「アリスと蔵六」のオープニングテーマを担当。同曲を5月にランティスよりリリースする。
アニメ「アリスと蔵六」は4月から、紗名役は大和田仁美、蔵六役は大塚明夫
今井哲也原作によるテレビアニメ「アリスと蔵六」が、4月よりTOKYO MX、KBS京都、サンテレビ、BS11にて放送されることが決定。キャストやスタッフ情報も明らかになった。
江口寿史、ヤマシタトモコら豪華講師に学ぶ「ひらめき☆マンガ教室」生徒募集
西島大介と、ライターやマンガ原作者として活躍するさやわかが主任講師を務める「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」が開講する。その第1期生の募集が、本日1月17日にスタートした。
ふみふみこと今井哲也、師走の翁の新刊&20周年記念イベントにゲスト出演
ふみふみこと今井哲也が、1月28日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて開催される「師走の翁presents 祝!新刊発売&漫画家生活20周年記念! 『大坂エロピッピ冬の陣!』」に出演する。
【11月14日~11月20日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、11月14日から11月20日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
徳間作家のサイン入りアクリルボード当たるフェアが芳林堂書店で
徳間書店のゼノンコミックス、リュウコミックス、Charaコミックスを対象としたフェアが、11月22日より芳林堂書店全店にて開催される。
ninikumi「シュガーウォール」完結、リュウ表紙は「アリスと蔵六」が登場
ninikumi「シュガーウォール」が、発売中の月刊COMICリュウ2017年1月号(徳間書店)にて最終回を迎えた。
【11月7日~11月13日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、11月7日から11月13日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
アニメ化決定「アリスと蔵六」7巻では、圧倒的な赤の王と一条がガチバトル
今井哲也「アリスと蔵六」7巻が本日11月11日に発売。一部書店には購入者特典が用意された。
【11月11日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月11日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
今井哲也「アリスと蔵六」TVアニメ化!超能力少女×頑固親父のファンタジー
今井哲也「アリスと蔵六」が2017年にテレビアニメ化されることが決定した。
【4月11日~4月17日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、4月11日から4月17日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
今井哲也「アリスと蔵六」第3部突入の6巻が発売、書店では特典を配布
今井哲也が月刊COMICリュウ(徳間書店)で連載している「アリスと蔵六」6巻が、本日4月13日に発売された。一部書店では特典を配布している。
【4月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月13日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
早川書房からSF&ミステリ短編集発売、手塚治虫、高橋葉介など30名参加
「Comic S──早川書房創立70周年記念コミックアンソロジー〔SF篇〕」「Comic M──早川書房創立70周年記念コミックアンソロジー〔ミステリ篇〕」が、1月22日に2冊同時刊行される。本書にはミステリマガジンおよびS-Fマガジン(ともに早川書房)に掲載された作品を中心に、描き下ろしも多数収録されている。
中野でいち、松虫あられ、登龍門作家の新連載2本がリュウで開始
中野でいち「hなhとA子の呪い」、松虫あられ「鬼娘恋愛禁止令」の2本が、本日10月19日に発売された月刊COMICリュウ12月号(徳間書店)にてスタートした。ともに同誌の新人コンペ企画「登龍門」出身の作家による新連載だ。
今井哲也&ふみふみこ、さやわか主催トークイベントで自作品の創意工夫語る
「アリスと蔵六」の今井哲也、「ぼくらのへんたい」のふみふみこが、8月28日に東京・五反田ゲンロンカフェにて開催されるライター・さやわか主催のトークイベント「さやわか式☆現代文化論 #20」に出演する。
リュウ通巻100号!全連載作のTシャツプレゼント&きのこいぬ特別読切など
月刊COMICリュウ(徳間書店)が、本日8月19日に発売された10月号にて通巻100号目を迎えた。
学研のマンガジュニア名作シリーズに「銀河鉄道の夜」木野陽がマンガ化
木野陽「マンガジュニア名作シリーズ 銀河鉄道の夜」が、8月7日に学研教育出版より刊行される。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をコミカライズした描き下ろし作品だ。
ヒバナ3号で永井三郎が少女描く青春ストーリー開幕、今井哲也の読み切りも
本日5月7日発売のヒバナ3号(小学館)にて、「スメルズライクグリーンスピリット」の永井三郎による新連載「センコウガール」がスタートした。
【4月13日~4月19日】単行本売上ランキング
コミックナタリーより、4月13日から4月19日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
今井哲也が描く、超能力×子供のファンタジー「アリスと蔵六」5巻に書店特典
今井哲也「アリスと蔵六」5巻が4月13日に発売されることを記念して、一部の書店では購入者に描き下ろしイラスト入の特典が配布される。
「蟲師」トリビュートに今井哲也!単行本化&「蟲師画集」発売決定
本日4月7日に発売されたgood!アフタヌーン5月号(講談社)には、漆原友紀「蟲師」の世界をベースにさまざまな作家が読み切りを描く「蟲師 外譚」の最終回が掲載されている。記念すべきファイナルは、「ぼくらのよあけ」の今井哲也が飾った。
アニメと家族の物語「アニウッド大通り」3巻帯に今井哲也の推薦文とイラスト
記伊孝「アニウッド大通り」3巻が3月11日に発売される。帯には、アニメ製作をする学生たちを描いた「ハックス!」の今井哲也が推薦文とイラストを寄せた。
小玉ユキ、浅野いにおらが藤子・Fをトリビュート!「Fライフ」3号
藤子・F・不二雄の生誕80周年を記念した公式マガジン「Fライフ」第3号が、本日11月18日に小学館より刊行された。