加納幸和のトップへ戻る
キャストがだんまりや見得に挑戦「東海道四谷怪談」開幕、伊右衛門は平野良
砂岡事務所プロデュース「東海道四谷怪談」が、3月17日に東京・よみうり大手町ホールで開幕した。
花組ヌーベルが泉鏡花の「婦系図」を上演、声の出演に中尾隆聖
花組ヌーベル「婦系図」が5月16日から20日まで東京・小劇場楽園で上演される。
花組芝居「毛皮のマリー」梅組キャスト版が衛星劇場でテレビ初放送
「花組芝居 実験浄瑠璃『毛皮のマリー』梅組キャストver.」が3月11日16:00からCS衛星劇場でテレビ初放送される。
加藤健一事務所「ドレッサー」若い俳優を戦争に取られた劇団を描く
加藤健一事務所「ドレッサー」が、2018年2月23日から3月11日まで東京・本多劇場にて上演される。
加納幸和が脚本&丸尾丸一郎が演出「東海道四谷怪談」に平野良、白又敦ら
砂岡事務所プロデュース「東海道四谷怪談」が、2018年3月17日から25日に、東京・よみうり大手町ホールにて上演される。
花組芝居30周年、掉尾を飾るのはWキャストで挑む「浪漫歌舞伎 黒蜥蜴」
花組芝居「浪漫歌舞伎劇『黒蜥蜴』」が12月2日から10日まで東京・あうるすぽっと、12月16・17日に大阪・近鉄アート館にて上演される。
加藤シゲアキ主演「グリーンマイル」追加キャストに把瑠都、中山祐一朗ら
9月から11月にかけて上演される「グリーンマイル」の追加キャストが発表された。
花組芝居「いろは四谷怪談」山組&川組のWキャスト、ゆかりのメンバーも
花組芝居「いろは四谷怪談」が8月26日から9月8日まで、東京のザ・スズナリにて上演される。
初演版「いろは四谷怪談」が再び!花組芝居30周年記念公演の第4弾
まだまだ続く花組芝居30周年企画、博覧会第2回に「悪女クレオパトラ」も
第2回「花組博覧会」が3月15日から20日まで、花組HON-YOMI芝居「悪女クレオパトラ」が3月26日から31日まで東京の二子玉川セーヌ・フルリにて行われる。
沢田研二50周年記念特別公演「音楽劇 大悪名」が8会場で、69歳の朝吉を描く
「沢田研二 50周年記念特別公演2017『音楽劇 大悪名 ~The Badboys Last Stand!~』」が、5月6日の東京・シアター1010を皮切りに全国8会場にて上演される。
日本未上演の作品も!調布市せんがわ劇場「海外戯曲リーディング」2月開催
せんがわシアター121 Vol.10 海外戯曲リーディングが、2017年2月9日から19日まで、東京・ 調布市せんがわ劇場にて上演される。
花組芝居創立30周年第1弾、「泉鏡花の夜叉ケ池」を“素ネオかぶき”で
「花組芝居劇団創立30周年記念公演 第一弾 ぼろぼん忌『泉鏡花の夜叉ケ池』~素ネオかぶき~」が、1月20日から26日まで東京の二子玉川セーヌ・フルリにて上演される。
摩訶不思議な温泉宿描く、WAKU20周年公演に木原実&加納幸和
WAKUプロデュースによる「Yellow Submarine~ここは温泉宿…ん?~」が、12月14日から18日まで東京・赤坂RED/THEATERにて上演される。
てがみ座「燦々」、西洋の画法で「夜桜美人図」描いた葛飾北斎・娘の物語
今年、鶴屋南北戯曲賞を受賞した長田育恵率いるてがみ座が、11月3日から13日まで東京の座・高円寺1にて、11月19・20日に兵庫・出石永楽館にて「燦々」を上演する。
花組芝居が坪内逍遥「桐一葉」を“ネオかぶき”に、全7段通し上演
花組芝居が「桐一葉(きりひとは)」を、9月30日から10月10日まで、東京・あうるすぽっとにて上演する。
谷崎潤一郎生誕130周年に花組ヌーベル「恐怖時代」再演
花組ヌーベル「恐怖時代」が、7月6日から11日まで東京のザ・スズナリで上演される。
鶴屋南北「絵本合法衢」に桑野晃輔、鳥越裕貴、佐藤流司、小野一貴、井之脇海
四世鶴屋南北の「絵本合法衢」が、花組芝居・加納幸和の脚本、劇団鹿殺し・丸尾丸一郎の演出により、5月11日から15日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
沢田研二の「悪名」再び!マキノノゾミ、coba、南流石が手がける音楽劇
沢田研二が出演する「悪名 The Badboys Return!」が、3月26日の神奈・海老名市文化会館を皮切りに各地を巡演する。