小野寺浩二のトップへ戻る
「ソレミテ」最終3巻で小野寺浩二サイン会、石黒正数Pとのトークも
石黒正数プロデュースによる小野寺浩二「ソレミテ~それでも霊が見てみたい~」の最終3巻が2月28日に発売されることを記念し、3月7日に芳林堂書店高田馬場店にて小野寺のサイン会が開催される。
【3月24日~3月30日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、3月24日から3月30日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【3月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月26日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
田丸浩史、松本嵩春らがいいんちょ。執筆、6巻初回特典
秋風白雲「いいんちょ。」6巻が1月25日に発売される。6巻には初回限定特典として、ゲスト作家が多数参加した32ページの描き下ろし冊子が付く。
「せんせいのお時間」最終巻、特装版は豪華ゲストの冊子付
ももせたまみ「せんせいのお時間」の最終12巻が発売された。12巻には通常版のほか、小冊子付きの特装版が用意されている。
麻宮騎亜、西原理恵子ら50名が武者の絵を描いた展覧会
マンガ家やイラストレーターが描いた武者の絵が並ぶ第2回「武者絵展」が、7月27日から31日にかけて福島県・道の駅「南相馬」ギャラリーにて開催される。
【7月1日~7月7日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月1日から7月7日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【6月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
石黒正数×小野寺浩二「ソレミテ」サイン会、新宿でも開催
石黒正数プロデュースによる小野寺浩二「ソレミテ~それでも霊が見てみたい~」1巻が、本日6月29日に発売された。これを記念して7月6日13時より、ブックファースト新宿店にてサイン会が行われる。
石黒正数×小野寺浩二が幽霊を探す「ソレミテ」サイン会
石黒正数プロデュースによる小野寺浩二「ソレミテ~それでも霊が見てみたい~」1巻が6月29日に発売されることを記念して、COMIC ZIN秋葉原店にて7月6日にサイン会が行われる。
月刊ヤンキンがリニューアル発表&クリスタルな洋介新連載
月刊ヤングキング(少年画報社)のリニューアルが、本日6月19日発売の8月号にて発表された。8月発売号より発売日が毎月16日になり、誌名を「アワーズGH(じーえいち)」へと変更する。
石黒正数×小野寺浩二が心霊スポット巡る「ソレミテ」開始
石黒正数と小野寺浩二の共同作品「ソレミテ~それでも霊が見てみたい~」が、本日7月30日に発売されたヤングキングアワーズ9月号(少年画報社)にてスタートした。
石黒正数と小野寺浩二が心霊スポット巡る実録マンガを連載
石黒正数と小野寺浩二による共同作品「ソレミテ~それでも霊が見てみたい~」が、7月30日に発売されるヤングキングアワーズ9月号(少年画報社)にてスタートする。
【6月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
【11月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
GXチャリティ本を夏コミ販売、島本和彦や藤田和日郎参加
月刊サンデーGX(小学館)による東日本大震災復興支援チャリティー誌「うらじぇねvol.6[SMIRING]」が、コミックマーケット80の企業ブースNo.351「ラグーン商会有明支部+空守村役場有明出張所」にて販売される。
【5月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
竹本泉、柳原望らフラッパー連載陣の応援イラスト公開
月刊コミックフラッパー(メディアファクトリー)の公式サイトにて、フラッパー作家から東日本大震災の被災地への応援メッセージイラストが公開された。3月31日現在、竹本泉、新谷かおる、さかもと麻乃、柳原望ら33組が寄稿している。
月刊サンデーGX作家陣の被災者応援メッセージ公開
月刊サンデーGX(小学館)公式サイトで、東日本大震災の被災者へ向けた同誌執筆陣による応援メッセージが公開された。
荒川弘GXに5年ぶり登場、次号読み切り「RAIDEN-18」掲載
荒川弘の読み切り「RAIDEN-18」が、12月18日発売の月刊サンデーGX2011年1月号(小学館)に登場する。本日11月19日発売の同誌12月号にて予告が掲載された。
小野寺浩二がインドのスポーツ・カバディ描くギャグ始動
本日11月5日に発売された月刊コミックフラッパー12月号(メディアファクトリー)にて、小野寺浩二の新連載「カバディ7」がスタートした。
小原愼司のフラッパー新連載は超人少女描くコメディ
本日10月5日に発売された月刊コミックフラッパー11月号(メディアファクトリー)にて、「二十面相の娘」「菫画報」などで知られる小原愼司の新連載「コジカは正義の味方じゃない」がスタートした。
フラッパーで魔女っ子サミット。石黒正数、倉薗紀彦ら描く
本日5月6日に発売された月刊コミックフラッパー6月号(メディアファクトリー)では、「緊急!魔女っ子サミット」と題した特集が組まれている。
【3月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月23日に発売される単行本をお知らせいたします。なお昨日22日に、誤って23日分の単行本リストを公開してしまうミスが発生いたしました。ご迷惑をお掛けしたユーザーの皆様に深くお詫び申し上げます。
石黒正数10周年、リュウ3月号付録は「ネムルバカ1.5巻」
本日1月19日発売の月刊COMICリュウ3月号(徳間書店)に、石黒正数のデビュー10周年を記念した小冊子「ネムルバカ1.5巻」が付録されている。
冬コミ参加のマンガ系企業ブースを「がっつり」調査
12月29日から31日にかけて開催されるコミックマーケット77には、サークル参加のほか、出版社やメーカー、雑誌編集部なども企業ブースとして出展する。コミックナタリーでは参加マンガ家に引き続き、企業ブースの出展情報も調査してみた。
またもや休刊……今度はコミックマーブル
コミックマーブル(竹書房)が、発売中のvol.12を持って休刊となる。今後はwebや携帯などでの展開に力を入れていくとのこと。
メガネ!メガネ!メガネ!小野寺浩二「めが∞スピフェア」
月刊サンデーGX(小学館)で「スピリチュアルぱらだいす」、月刊コミックフラッパー(メディアファクトリー)にて「超時空眼鏡史 メビウスジャンパー」、まんがライフMOMO(竹書房)では「キミとボクとの∞(インフィニティ)」を連載中の小野寺浩二が、3作の最新刊がほぼ同時に発売される記念として「めが∞スピフェア」を開催する。
有隣堂がGXを大プッシュ!サンデーGXフェア
有隣堂書店の横浜駅西口コミック王国、藤沢店、厚木店の3店舗で、月刊サンデーGXフェアが目下開催されている。
フラッパー3月号は「めがねっ娘」が占領統治
2月5日発売のコミックフラッパー3月号(メディアファクトリー)で、「めがねっ娘」の大特集が組まれる。特集名もズバリ「めがねっ娘が大好きだ!!」。