第38回カンヌ国際映画祭(1985年)
コンペティション部門
出品作品
Adieu Bonaparte(原題) |
ユーセフ・シャヒーン |
Derborence(原題) |
Francis Reusser |
Joshua Then and Now(原題) |
テッド・コッチェフ |
The Two Lives of Mattia Pascal(英題) |
マリオ・モニチェリ |
ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ |
ポール・シュレイダー |
Cop Au Vin(英題) |
クロード・シャブロル |
戦争の狂人 |
ディーノ・リージ |
オフィシャル・ストーリー |
ルイス・プエンソ |
コカコーラ・キッド |
ドゥシャン・マカヴェイエフ |
ゴダールの探偵 |
ジャン=リュック・ゴダール |
さらば箱舟 |
寺山修司 |
バーディ |
アラン・パーカー |
パパは出張中! |
エミール・クストリッツァ |
ブリス/あの世とこの世とこの野郎 |
レイ・ローレンス |
ペイルライダー |
クリント・イーストウッド |
マスク(1984年) |
ピーター・ボグダノヴィッチ |
マリリンとアインシュタイン |
ニコラス・ローグ |
ランデヴー |
アンドレ・テシネ |
蜘蛛女のキス |
ヘクトール・バベンコ |
連隊長レドル |
イシュトヴァン・サボー |
パルムドール
パパは出張中! |
エミール・クストリッツァ |
グランプリ
バーディ |
アラン・パーカー |
審査員賞
オフィシャル・ストーリー |
ルイス・プエンソ |
連隊長レドル |
イシュトヴァン・サボー |
最優秀男優賞
ウィリアム・ハート |
蜘蛛女のキス |
最優秀女優賞
ノルマ・アレアンドロ |
オフィシャル・ストーリー |
シェール |
マスク(1984年) |
監督賞
アンドレ・テシネ |
ランデヴー |
芸術貢献賞
ポール・シュレイダー |
ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ |
フランス映画高等技術委員会賞
ニコラス・ローグ |
マリリンとアインシュタイン |
ある視点部門
出品作品
Ad Sof Halaylah(原題) |
エイタン・グリーン |
AK ドキュメント黒澤明 |
クリス・マルケル |
Das Mal des Todes(原題) |
ペーター・ハントケ |
Heritage(英題) |
Matjaž Klopčič |
Il diavolo sulle colline(原題) |
ヴィットリオ・コッタファーヴィ |
Tea in the Harem(英題) |
メディ・カレフ |
Dear, Dearest, Beloved, Unique...(英題) |
Dinara Asanova |
Monsieur de Pourceaugnac(原題) |
ミシェル・ミトラニ |
Empty Quarter: A Woman in Africa(英題) |
レイモン・ドゥパルドン |
ラティノ |
ハスケル・ウェクスラー |
わが父パードレ・ヌエストロ |
フランシスコ・レゲイロ |
哀しみのアレクシーナ |
ルネ・フェレ |
火まつり |
柳町光男 |
最強最後の晩餐 |
マルコム・モーブリー |
追想のオリアナ |
フィナ・トレス |
東京画 |
ヴィム・ヴェンダース |
パルムドール(短編)
Jenitba(原題) |
Slav Bakalov ルメン・ペトコフ |
カメラドール
追想のオリアナ |
フィナ・トレス |
FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
カイロの紫のバラ |
ウディ・アレン |
Visages de femmes(原題) |
Désiré Ecaré |
パパは出張中! |
エミール・クストリッツァ |
エキュメニカル審査員賞
オフィシャル・ストーリー |
ルイス・プエンソ |
ユース賞(海外作品)
ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー |
マイク・ニューウェル |
ユース賞(フランス国内作品)
Tea in the Harem(英題) |
メディ・カレフ |
過去の授賞式
年度(回数) | 概要 |
---|---|
1984年(第37回) | |
1983年(第36回) | |
1982年(第35回) | |
1981年(第34回) | |
1980年(第33回) |
過去の受賞作品
年度(回数) | 受賞作品 |
---|---|
1984年(第37回) | |
1983年(第36回) | |
1982年(第35回) | |
1981年(第34回) | |
1980年(第33回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023/6/14