サイバーフォーミュラなどサンライズ作品をフィーチャー「COOL JAPAN SUNRISE!!」展
サンライズ作品にフィーチャーした「『COOL JAPAN SUNRISE!!』展」が、3月2日から5月6日まで東京・バンダイナムコCross Store 東京で開催される。
スピッツ「ひみつスタジオ」歌画本の原画展「ひみつストレンジャー展」開催、i-Oくんにも会える
スピッツの17thアルバム「ひみつスタジオ」に収録されている13曲すべての歌詞が物語になった“歌画本”「ひみつストレンジャー」の原画を展示する「草野マサムネ×junaida ひみつストレンジャー展」が、3月15日から4月21日にかけて東京・渋谷PARCOの8階にあるほぼ日刊イトイ新聞のリアルスペース・ほぼ日曜日にて行われる。
lyrical schoolのmalikが初の個展「FACE」開催
lyrical schoolのmalik初の個展「FACE」が、3月15日から3月17日まで東京・kit galleryで開催される。
天野明大規模展覧会、53人のキャラ収めた公式ビジュ 来場者特典&チケット情報解禁
天野明の大規模展覧会「天野明展 The Characters」の公式ビジュアルが公開に。併せて来場者特典、チケット情報が発表された。
画業35周年!「土竜の唄」高橋のぼるのミニ展示会、明日から出身地の野田市で開催
高橋のぼるの展示会「画業35周年!!! 高橋のぼる作品ミニ展示」が、明日2月11日から3月20日まで千葉・野田市立興風図書館で行われる。
田津原理音が東京進出、3月に東京で作品展「どんな人生、―進―」開催
「R-1グランプリ2023」チャンピオンの田津原理音が、今年4月に活動の拠点を東京に移す。3月31日には大阪ラスト単独ライブ「ひとりじゃなかった」を大阪・よしもと漫才劇場で実施。また個展「どんな人生、 ―進― 」を3月2日(土)から11日(月)まで東京・MONKEY GALLERYで開く。
永野護初の大型展覧会「ファイブスター物語」初期稿や、「ガンダムZZ」未登場MSも
永野護にスポットを当てた初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が、明日2月10日から3月24日にかけて埼玉・ところざわサクラタウン内のEJアニメミュージアムで開催される。その内覧会が本日2月9日に行われた。
制作期間4年半、まるむし商店磯部がSDGs17の目標をクレイアニメで表現
まるむし商店・磯部の個展「まるむし商店いそべのクレイアニメワールド」が明日2月9日(金)から12日(月・振休)まで大阪・LAUGH & PEACE ART GALLERY OSAKAで開催される。
槇村さとるのデビュー50周年展、2期が開幕 約80点のカラー原画を入れ替え
槇村さとるのデビュー50周年を記念した初の個展が、3月31日まで東京・弥生美術館で開催中。その第2期がスタートした。
BEGIN島袋優が個展開催、最終日には本人による作品解説とミニライブも
島袋優(BEGIN)の個展「Guitart Islandart」が、3月11日から17日まで東京・渋谷の+ART GALLERYにて開催される。
星野架名の原画展が2月10日から東京で、直筆のカラー原画41点&マンガ原稿32点を展示
星野架名の原画展「星野架名原画展-『星野架名 永遠の緑野原』出版記念展-」が、2月10日から20日まで東京・スパンアートギャラリーで開催される。
スクエニゲーム音楽をレコードで体感しよう 入場無料展示イベント4DAYS開催
スクウェア・エニックスの音楽レーベル・SQUARE ENIX MUSIC企画のアナログレコード展示会「SQUARE ENIX MUSIC Vinyl Exhibition Powered by STREET DREAMS STUDIOS TOKYO」が、2月8~11日に東京・STREET DREAMS STUDIOS TOKYOにて行われる。
「下北沢バックヤードストーリー」の西尾雄太とスージー甘金、VOIDで個展を同時開催
西尾雄太の個展「高円寺バックヤードストーリー」が、東京・高円寺のギャラリーVOIDで2月8日から18日にかけて開催される。
「恋とか夢とかてんてんてん」1巻刊行記念した原画展、世良田波波初のサイン会も実施
世良田波波「恋とか夢とかてんてんてん」の1巻刊行を記念した原画展が、3月6日から15日にかけて、東京・青山ブックセンター本店にて開催される。
Eveの2023年を再構築した展示会開催
2月17日から4月13日にかけて、全国のタワーレコード4店舗にて、Eveの展示会「Eve Experience Tour 2024『再邂(さいかい)』」が開催される。
「花の慶次」南蛮鉄大短刀と皆朱の槍を再現、刀都・関市の企画展で本日より展示
隆慶一郎原作、麻生未央脚本による原哲夫「花の慶次 -雲のかなたに-」が、“刀都”として知られる岐阜県関市とコラボレート。「関鍛冶伝承館×花の慶次 ~関鍛冶と戦国日本刀展~」と題した企画展が、本日2月3日から3月29日まで関鍛冶伝承館で開催されている。
特集 「高峰秀子生誕100年プロジェクト」で伝える大女優の功績・美学 | 轟夕起夫コラム、養女・斎藤明美インタビューで紐解く稀有な人物像
「キングオージャー」王の秘宝展が3月より巡回開催、立像・衣裳・劇中道具などずらり
特撮ドラマ「王様戦隊キングオージャー」の企画展、「王様戦隊キングオージャー 王の秘宝展」が3月23日より東京・愛知・大阪で巡回開催されることがわかった。
「超!弱虫ペダル展」入場特典は坂道らの部員証、校章入りカードケース付属チケットも
渡辺航「弱虫ペダル」の展覧会「超!弱虫ペダル展」の入場特典や、チケット情報が公開された。
「ACCA13区監察課」ミュージアム開幕、ムギマキの紙袋持ってジーンと写真が撮れる
オノ・ナツメ「ACCA13区監察課」の展示イベント「ACCA13区監察課10周年記念ミュージアム」が本日2月2日に東京・有楽町マルイで開幕。コミックナタリーでは会場の様子をレポートする。
日向坂46の歴史をたどる、グループ初の展覧会「WE R!」開催
日向坂46のグループ初となる展覧会「WE R!」が、3月1日から5月19日にかけて東京・六本木ミュージアムで開催される。
「ダンジョン飯」展覧会がGWにソラマチで、シーン再現展示で迷宮探索気分味わえる
九井諒子原作によるTVアニメ「ダンジョン飯」の展覧会「ダンジョン飯 迷宮探索展」が、ゴールデンウィークにあたる4月27日から5月6日までの期間、東京・東京ソラマチのスペース634にて開催される。
ADAM at、そこに鳴る、CIVILIANらのライブ写真を展示 写真家・ニイミココロ初個展
ライブ写真を中心に撮影するカメラマン・ニイミココロによる初の個展「KOKORO NIIMI PHOTO EXHIBITION」が、2月7日から11日まで東京・kit galleryで開催される。
松竹大谷図書館で川村花菱の展示が開催中、「猿若祭二月大歌舞伎」の関連資料も
東京・松竹大谷図書館 閲覧室で、去る1月26日から所蔵資料ミニ展示「劇作家・川村花菱 いまふたたび── 生誕140年」が行われている。
イイねぇ「善悪の屑」「外道の歌」渡邊ダイスケの原画展が大阪で、トークイベントも
「善悪の屑」「外道の歌」で知られる渡邊ダイスケの原画展が、2月8日から13日にかけて大阪・京阪百貨店守口店で開催される。
銀シャリ鰻の乳首アート×お風呂アートのコラボ展と毛顔絵展が大阪で
昨年7月に東京で実施された、銀シャリ鰻と“おふろクリエイター”おふろによる展示企画「浴室からボクは叫ぶ展」と銀シャリ鰻の展示「毛顔絵展」が2月に大阪・Laugh & Peace Art Galleryで開催される。
展覧会「ヴィム・ヴェンダースの透明なまなざし」電子絵画と風景写真を展示
映画監督ヴィム・ヴェンダースの展覧会「ヴィム・ヴェンダースの透明なまなざし」が、2月1日から3月2日にかけて東京・中目黒のN&A Art SITEで開催される。
HOMEでも活躍のO-PNG、初のソロシングル配信 DOGONMARSとの展示会も開催
トラックメイカー・O-PNGの1stシングル「internet dreams.」が本日1月24日に配信リリースされた。
「よふかしのうた」完結、画業10周年を記念した「コトヤマ展」の開催も決定
コトヤマ「よふかしのうた」が、本日1月24日発売の週刊少年サンデー9号(小学館)で最終回を迎えた。
「ゴジラ-1.0」特別展が兵庫で開催、監督・山崎貴の限定インタビューも
ニジゲンノモリが兵庫県立淡路島公園で運営するアトラクション「ゴジラ迎撃作戦」のゴジラミュージアム。そこでゴジラ70周年特別企画の第1弾として「ゴジラ-1.0」の特別展が1月26日から開催される。
「北斗の拳」原画展 名古屋会場の詳細を発表、1月26日から前売券を販売
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」の原画展「北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」名古屋会場の詳細が発表された。