「ういらぶ。」大人になった凛&優羽描く読み切り、映画キャスト登場の付録も
星森ゆきも「ういらぶ。―初々しい恋のおはなし―」の新作読み切りが、本日11月5日発売のSho-Comi23号(小学館)に掲載された。
スタジオジブリ発行の熱風で濱口竜介特集、鈴木敏夫との対談も
「寝ても覚めても」の監督・濱口竜介の特集が、11月9日に発行されるスタジオジブリのフリーペーパー・熱風に掲載される。
中島健人が表紙のキネマ旬報NEXT発売、「ニセコイ」で共演した岸優太との対談も
中島健人(Sexy Zone)が表紙を飾るキネマ旬報 NEXT vol.22が、明日11月1日に発売される。
「現代詩手帖」で演劇特集、畑澤聖悟・多田淳之介・松原俊太郎・神里雄大らが寄稿
本日10月29日に刊行された「現代詩手帖」2018年11月号(思潮社)に、「演劇に行こう~越境する言語と身体」と題した特集が掲載されている。
高杉真宙の密室グラビア&5000字インタビューが雑誌Audition blueに掲載
11月1日に発売される雑誌、Audition blue12月号の表紙を高杉真宙が飾っている。
田中圭がanan表紙&グラビアに登場、ダッフルコート姿でプレゼント抱える
田中圭が、10月31日に発売される雑誌ananの表紙とグラビアに登場する。
谷口ジローの画業を1冊にまとめた「描くよろこび」単行本未収録のデビュー作も
谷口ジローの画業についてまとめた「描くよろこび」が発売された。
「海街diary」吉田秋生&歴代担当者の座談会、吉沢亮が語る「BANANA FISH」も
本日10月26日発売の月刊flowers12月号(小学館)には、「海街diary」の完結を記念し、吉田秋生と歴代担当者の座談会が掲載されている。
宮野真守がAERA表紙に登場、撮影は蜷川実花
10月29日に発売されるAERA11月5日号(朝日新聞出版)の表紙に、宮野真守が登場する。
「賢者の学び舎」の山本亜季、防衛医大卒・宇宙飛行士の金井宣茂と対談
本日10月26日発売のビッグコミックスペリオール22号(小学館)には、「賢者の学び舎 防衛医科大学校物語」の山本亜季と、JAXA宇宙飛行士の金井宣茂による対談が掲載されている。
祝200話!「スケッチブック」のスケッチブックもらえる、制作秘話インタビューも
小箱とたん「スケッチブック」が、連載200話を突破。これを記念し、MAGCOMI(マッグガーデン)では特設ページが開設された。
神田松之丞のムック本発売、鶴瓶インタビューや伊集院光との対談など
講談師・神田松之丞を1冊まるごと特集したムック本「Pen+『完全保存版 1冊まるごと、神田松之丞』」(CCCメディアハウス)が発売された。
「T校バスケット部」志尊淳インタビューや座談会、月刊バスケットボールに掲載
志尊淳主演「走れ!T校バスケット部」の特集が、本日12月25日発売の専門誌・月刊バスケットボール12月号にて展開されている。
原泰久とフェルナンド・トーレスがYJでサッカー対談、描き下ろしピンナップも
本日10月25日に発売された週刊ヤングジャンプ47号(集英社)には、原泰久と元サッカースペイン代表で現在はサッカークラブ・サガン鳥栖に所属しているフェルナンド・トーレスの対談が掲載されている。
あのムチャぶりはどう生まれる?くりぃむ有田が雑誌で「有田P」語る
「有田P おもてなす」(NHK総合)に出演するくりぃむしちゅー有田のインタビューが、本日10月24日発売のテレビ情報誌「月刊TVnavi」(産経新聞出版)2018年12月号に掲載されている。
須賀健太、V.LEAGUEのガイド誌でバレーボール愛語る
本日10月23日に刊行された「V.LEAGUE Walker 男子編」および「V.LEAGUE Walker 女子編」(KADOKAWA)に須賀健太が登場している。
「死神坊ちゃんと黒メイド」無料公開や番外編がうぇぶりに、安西信行との対談も
サンデーうぇぶり(小学館)にて連載されている、井上小春「死神坊ちゃんと黒メイド」の特設ページが本日10月23日にオープン。これにあわせてさまざまな企画が展開される。
井浦新と白石和彌が「散歩の達人」に、若松孝二への思いや喫茶カルチャー語る
「止められるか、俺たちを」の井浦新と白石和彌のインタビューが掲載された雑誌・散歩の達人11月号が、明日10月20日に発売される。
「ジョジョ」第5部ブチャラティチーム集結のクリアファイルがUJに
本日10月19日に発売されたウルトラジャンプ11月号(集英社)には、荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」のミニクリアファイルが付属している。
おっさんずラン!田中圭がNumberのムックでランニングや仕事について語る
田中圭が表紙を飾るムック「Number Do(ナンバー・ドゥ)vol.33 いくつになっても走りたい!おっさんずラン」が、本日10月18日に発売された。
Febri巻頭特集に「BANANA FISH」、90年代少女マンガ特集には種村有菜が登場
本日10月17日に発売されたアニメ情報誌・Febri Vol.51(一迅社)にて、吉田秋生原作によるTVアニメ「BANANA FISH」の特集が組まれた。
クイック・ジャパンでミキ特集、父、母、昴生の妻も三木家総出のインタビュー
ミキが、10月25日発売のカルチャー誌「クイック・ジャパンvol.140」(太田出版)で特集された。特集は私服のミキが大阪・なんばの街に集合し、よしもと漫才劇場のステージに立つまでを撮影したグラビアページを含めて16ページにわたる。
「カードキャプターさくら展」をQJで特集、詩之本秋穂役・鈴木みのりが登場
10月25日発売のクイック・ジャパンvol.140(太田出版)では、CLAMP「カードキャプターさくら」の展覧会「カードキャプターさくら展 ー魔法にかけられた美術館ー」の特集が展開される。
市川染五郎&欅坂46平手友梨奈が対談、表現者としての美意識に迫る
10月20日発売に発売される雑誌「SWITCH」2018年11月号(スイッチ・パブリッシング)に、市川染五郎と平手友梨奈(欅坂46)の対談が掲載される。
佐藤健×高橋一生「億男」特集がawesome!で、志尊淳や佐藤寛太も登場
佐藤健と高橋一生が表紙を飾るムック・awesome! Vol.28が明日10月17日に発売される。
「学級王ヤマザキ」樫本学ヴ×担当編集、熱き“ウンチ論”飛び出す対談公開
樫本学ヴ「学級王ヤマザキ」の制作秘話対談が、月刊コロコロコミック(小学館)によるWebサイト・コロコロオンラインにて本日10月13日に公開された。
松岡禎丞&島崎信長がケーキ入刀、「SAO」見逃し配信スタート記念の対談で
TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の見逃し配信が、動画配信サービス・ビデオパスにて本日10月13日にスタート。これを記念し、キリト役の松岡禎丞と、ユージオ役の島崎信長によるインタビューがKDDIが運営する情報サイト・パスゲッティの特設ページにて公開された。
ウマが合わないしずるはスーパーウルトラ芸人にもなれる
しずるのインタビューが昨日10月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2018年11月号に掲載された。
中川大志が表紙の「王子辞典」発売、伊藤健太郎、金子大地、高杉真宙ら106名紹介
書籍「王子辞典 The NEW WAVE」が、本日10月12日に発売された。
よしもとドラマ部が名台詞&名キャラセレクト、丸ごと1冊「脚本家 坂元裕二」
10月11日に発売される書籍「脚本家 坂元裕二」(ギャンビット)にニブンノゴ!宮地、LLR福田、フルーツポンチ村上からなるよしもとドラマ部が参加している。