千鳥インタビューにピース綾部乱入「+act. mini」番組収録レポも
千鳥のインタビューが掲載されている「+act. mini」vol.29(ワニブックス)が、本日4月25日に発売された。
ユリイカでPTAの作品世界を探究する特集、本人やホアキンらのインタビューも
4月27日発売のユリイカ5月号で、映画監督ポール・トーマス・アンダーソン(以下PTA)の特集が組まれている。
松本零士、諫山創ら「漫画家、映画を語る。」インタビュー本発売
松本零士、諫山創らのインタビューを収録した書籍「漫画家、映画を語る。─9人の鬼才が明かす創作の秘密」が、5月25日にフィルムアート社より発売される。表紙は浅田弘幸による描き下ろし。
TVnaviにタカトシ新番組掲載、春の注目バラエティも
タカアンドトシのインタビューが掲載されているテレビ情報誌「月刊TVnavi」2015年6月号(産経新聞出版)が、本日4月24日に発売された。
「漫画家、映画を語る。」松本零士、諫山創ら9人のインタビュー集
書籍「漫画家、映画を語る。─9人の鬼才が明かす創作の秘密」が、5月25日に発売される。
「バックボーンを楽しんで」流れ星がDVD「維新」の見どころを語る
流れ星のDVD「流れ星 単独ライブ 維新」が4月24日に発売される。発売に先駆けてお笑いナタリーでは流れ星の2人にコメント取材を敢行。2人にDVDの見どころや裏話などを語ってもらった。
ちびまる子ちゃんムック、尾田栄一郎がまる子ヘアーのルフィ執筆
さくらももこ「ちびまる子ちゃん」のアニメ25周年を記念したムックが、本日4月21日に宝島社より発売された。
「OLヴィジュアル系」15年後の桜田門たち描く新作読切、次号週刊女性に
かなつ久美の代表作「OLヴィジュアル系」の新作読み切りが、4月28日発売の週刊女性5月12・19日合併号(主婦と生活社)に掲載される。
北野武監督自ら最新作「龍三」語る、満を持してインタビュー掲載
本日4月21日、北野武監督の最新作「龍三と七人の子分たち」公式サイト内のWEBマガジン「週刊 龍三セブン」第8号が配信され、インタビューゲストとして北野監督本人が登場している。
新雑誌・少年マガジンR、本日誕生!ノラガミ大判ポスター&絵馬も
新雑誌・少年マガジンR(講談社)が月刊少年マガジン編集部より誕生。本日4月20日に第1号が発売された。
「鉄のラインバレル」約10年の連載に幕、REDで清水栄一&下口智裕が対談
清水栄一×下口智裕「鉄のラインバレル」が、発売中の月刊チャンピオンRED6月号(秋田書店)にて最終回を迎えた。
「パタリロ!」秘話が満載!魔夜峰央が田中圭一のインタビュー連載に
田中圭一によるインタビュー連載「わが生涯に一片のコマあり」の第9回が、電子書店BookLive!にて本日4月17日に公開された。「パタリロ!」の魔夜峰央が登場している。
榮倉奈々も「観に行く!」劇場版コナン最新作公開まであとわずか
4月18日より全国で公開される「名探偵コナン 業火の向日葵(ごうかのひまわり)」に榮倉奈々がゲスト声優として出演した。劇場版シリーズ第19作目となる本作は「芸術的ミステリー」がテーマとなっており、コナンとライバルの怪盗キッドがゴッホの名画「ひまわり」を巡って激しい攻防戦を展開する。
ブロス最新号に東京03、新番組「見えざるピンクのユニコーン」を語る
本日4月15日発売のテレビ情報誌「TV Bros.」2015年4月18日号にて、東京03出演の新番組「インテリワードBAR 見えざるピンクのユニコーン」(BSジャパン)の特集が組まれている。
テレビブロスで6人の映画人が語る“俳優・ピエール瀧”、押井守の新刊情報も
本日4月15日発売のテレビ情報誌TV Bros.4月18日号にて、主演ドラマ「64(ロクヨン)」の放送開始を記念したピエール瀧の特集を掲載している。
「トリニティセブン」描き下ろしマンガ入り公式ガイド、11巻&新作も同時発売
サイトウケンジ原作・奈央晃徳作画「トリニティセブン 7人の魔書使い」の公式ガイドブックが、明日4月9日に発売される。
三原順の全作品網羅した1冊にヤマザキマリ、くらもちふさこも登場
三原順の全作品を網羅したガイド本「総特集 三原順 少女マンガ界のはみだしっ子」が、本日4月8日に河出書房新社より発売された。
雲田はるこ×田中相がアニメ落語心中を語る対談、アフレコレポマンガも
本日4月7日に発売されたITAN25号(講談社)には、雲田はること田中相がアニメ「昭和元禄落語心中」を語る対談が掲載されている。
「SPA!」でバカリズムと福山雅治が初対談
本日4月7日に発売された週刊誌「SPA!」(扶桑社)に、「エッジな人々 号外」と題したバカリズムと福山雅治の対談が掲載されている。
ダ・ヴィンチで「NARUTO」特集、岸本と「ヒーローアカデミア」堀越が対談
岸本斉史「NARUTO-ナルト-」の特集が、本日4月6日に発売されたダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA メディアファクトリー)にて組まれた。
ラブレターズのインタビュー掲載、コンテンツリーグのフリーペーパー配布
コンテンツリーグが発行する芸人情報満載のフリーペーパー「SHOW COM(ショーコン)Vol.6」の配布がスタートした。その表面には、DVD第2弾「ラブレターズ単独ライブ LOVE LETTERZ MADE『SIREN』」を4月22日に発売するラブレターズのインタビュー記事が大きく掲載されている。
秋山の新連載始動、初回はジェネラルCGクリエイター磯貝KENTAが語る
ロバート秋山が、電子書籍ストア「honto」のフリーペーパー「honto+」にて新連載を開始した。
ブロス最新号に片桐仁×風間俊介、ドラマ主演マキタ、オードリー登場
片桐仁が風間俊介とともに表紙を飾るテレビ情報誌「TV Bros.」2015年4月4日号が、本日4月1日に発売された。
荒川弘×鈴木央、日5バトンタッチ対談!4大少年誌の違いも明かす
本日4月1日に発売された週刊少年マガジン18号(講談社)には、「アルスラーン戦記」の荒川弘と、「七つの大罪」の鈴木央による「日5アニメバトンタッチ対談」が掲載されている。
“アブ”の誕生秘話も!「弱ペダ」IH編を渡辺航が振り返る1万字インタビュー
本日3月31日に発売された別冊spoon.2Di(プレビジョン)では、表紙巻頭でアニメ「弱虫ペダルGRANDE ROAD」の特集が組まれており、原作者の渡辺航へのインタビューが掲載されている。
チュートリアル徳井×トリンドル玲奈、まるめがねフォトセッション&対談
チュートリアル徳井が、明日3月30日発売のムック「optical [オプティカル] ISSUE. #02」の表紙をトリンドル玲奈とともに飾っている。
高野文子、日立の情報誌で「ドミトリーともきんす」執筆経緯やこだわり語る
高野文子へのインタビューが、日立製作所の発行する情報誌・Open Middleware ReportのVol.70に掲載されている。
ダルデンヌ兄弟、「サンドラの週末」で“強く前に進む”女性を描く
3月25日、ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ監督が最新作「サンドラの週末」のプロモーションで、東京・在日ベルギー大使館にて来日会見を行った。両監督の来日は2012年に公開された「少年と自転車」以来、3年ぶりとなる。
「しゃべくり007」メンバーが7年間のお気に入りミニコント回想
本日3月24日発売のテレビ情報誌「月刊TVnavi」2015年5月号(産経新聞出版)にて、「しゃべくり007」(日本テレビ系)に関するインタビューが掲載されている。
チュート徳井、ギース尾関、山本圭壱が広島カープの公認ムック登場
プロ野球・広島東洋カープの公認ファンブック「ぴあ×Athlete WE LOVE CARP 2015」が発売され、カープ芸人としても知られるチュートリアル徳井、THE GEESE尾関、山本圭壱らが誌面に登場している。