いしかわじゅん・江口寿史ら選出の「短編漫画傑作集」少年青年漫画編3冊が同発
短編マンガのアンソロジー「日本短編漫画傑作集 少年青年漫画編」1~3巻が、本日6月30日に小学館より同時発売された。
パンチラのロマンを共有する男子2人の青春ストーリーなど収録、奥山ケニチの短編集
奥山ケニチの単行本「奥山ケニチ短編集 めくれる思春期」が、本日6月28日に刊行された。
赤井さしみのショートショート集「たそがれにまにあえば」、ハードカバー仕様で登場
赤井さしみの単行本「たそがれにまにあえば 赤井さしみ作品集」が、本日6月15日に発売された。
おいてけぼりな愛を集めた、あきやまえんまの作品集「さよならじゃねーよ、ばか。」
あきやまえんまの初作品集「さよならじゃねーよ、ばか。」が、本日6月11日に発売された。
「元カノに幻想を抱くなバーカ」西沢5ミリ短編集、同人&SNS作品に描き下ろしも
西沢5ミリの単行本「西沢5ミリ短編集 元カノに幻想を抱くなバーカ」が、本日6月10日にKADOKAWAから発売された。
岩泉舞の約30年ぶり新作マンガ収めた作品集、カラーページや単行本未収録作も
岩泉舞の短編集「岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET」が、本日5月31日に小学館クリエイティブより刊行された。
細野不二彦の短編集2冊同発、初期の単行本未収録作品や「ギャラリーフェイク」外伝も
細野不二彦の短編集「細野不二彦初期短編集 A面」「細野不二彦初期短編集 B面」の2冊が、本日5月28日に同時発売された。
優しくて切ない、おとぎ話のような物語集「おやすみ前にひとつだけ」
Miyako Miiyaの作品集「おやすみ前にひとつだけ」が、本日5月21日に発売された。
古いアルバムを紐解くような随筆マンガ集、ひうち棚「急がなくてもよいことを」
ひうち棚の単行本「急がなくてもよいことを」が、本日5月12日に発売された。
ちばてつやの自伝的読み切り作品を集めた、23年ぶりの短編集「あしあと」
ちばてつやの23年ぶりとなる短編集「あしあと ちばてつや追想短編集」が本日4月30日に発売された。
田島昭宇デビュー35周年で単行本未収録を集めた短編集、描き下ろしの新作も
田島昭宇のデビュー35周年を記念した短編集「田島昭宇画業35周年作品集『Baby Baby』」が、本日4月28日に発売された。
皆川亮二の初短編集に「進撃の巨人」諫山創との共作収録、「海王ダンテ」新刊も
「スプリガン」「ARMS」などで知られる皆川亮二の短編集「転送者 皆川亮二短編集」が、本日4月12日に発売された。
みかん氏の短編集と「不揃いの連理」4巻が同時発売、上坂すみれ&洲崎綾が推薦
みかん氏の単行本2冊が、本日4月9日に同時発売された。これを記念して「みかん氏短編集 ハッピーエンドはいらない」には上坂すみれが、「不揃いの連理」4巻には洲崎綾が推薦コメントを寄せている。
吸血鬼百合・主従百合など収めた、ざんか初短編集「吸血鬼ちゃんとメイドさん」
ざんかの単行本「吸血鬼ちゃんとメイドさん」が、本日3月27日に発売された。
いつも笑顔の同僚が泣いてる姿を目にし…和久原にこの短編集「無口な男が口説くには」
和久原にこの短編集「無口な男が口説くには」が、本日3月10日に小学館より発売された。
「マイ・ブロークン・マリコ」の平庫ワカ、デビュー前の作品など収めた初期作品集
「マイ・ブロークン・マリコ」で知られる平庫ワカの作品集「天雷様と人間のへそ―平庫ワカ初期作品集―」が、本日3月8日に発売された。
大橋裕之の商業デビュー作や描き下ろし収録の「ゾッキC」発売、佐久間宣行が推薦
大橋裕之「ゾッキC」が、本日3月5日に発売された。
志季&香蘭の幸せいっぱいな“その後”が単行本に、仲野えみこ「帝の至宝 特別編」
仲野えみこの「帝の至宝 特別編」と作品集「イヴの秘めごと」が、本日3月5日に同時発売された。
イギリスの帽子屋、ドイツの傭兵……時代も地域も越えた連作短編集「異国幻燈」
浅見鶴子の単行本「異国幻燈」が、本日2月22日KADOKAWAのレーベル・あすかコミックスDXから発売された。
「姉の友人」のばったんが贈る、惹かれ合う女と女の物語5編「まばたき」
ばったんの単行本「まばたき」が、本日2月19日に刊行された。
阿部あかねら13人が“危ないお兄さん”テーマに描くBLアンソロジー、2冊同発
ヒーローズ初のBLシリーズ「危ないお兄さん」の単行本「危ないお兄さん NOIR」「危ないお兄さん ROUGE」が、本日2月15日に同時発売された。
藍本松の短編集「青」上下巻発売、読切版「保健室の死神」も収録
藍本松「怪物事変」13巻と短編集「青」上下巻の計3冊が、本日2月4日に発売された。
「DEATH NOTE」の読切集めた短編集、「プラチナエンド」最終巻と同時発売
大場つぐみ原作による小畑健「DEATH NOTE」の短編集と、同じく大場と小畑のタッグによる「プラチナエンド」の完結14巻が、本日2月4日に同時発売された。
水瀬るるうの同人百合作品集「これはよい抱き枕」発売、描き下ろしも収録
「大家さんは思春期!」で知られる水瀬るるうの「これはよい抱き枕 水瀬るるう百合作品集」が、本日2月1日に芳文社から刊行された。
藍本松「怪物事変」出張版がジャンプに、2月には新刊&短編集が同時発売
本日1月18日発売の週刊少年ジャンプ7号(集英社)には、藍本松「怪物事変」の出張版が掲載されている。
自分を“神様”にしてくれるストーカーに執着…文野紋の短編集にSNS話題作など収録
文野紋の短編集「呪いと性春 文野紋短編集」が、本日1月12日に刊行された。
「メタモルフォーゼの縁側」実写映画化、最終5巻と鶴谷香央理作品集が同時発売
鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」の実写映画化が決定した。また1月9日には単行本最終5巻が発売される。
あだち充が厳選&解説、「さいとう・たかを少年劇画傑作選」画業65周年記念に刊行
「さいとう・たかを少年劇画傑作選」が、本日12月25日に発売された。
画業40周年を迎えた丸尾末広が贈る、“戦争と祈り”描いた5つの短編「天國 パライゾ」
画業40周年を迎えた丸尾末広の単行本「天國 パライゾ」が、本日12月11日に発売された。
北川みゆきが9人の“最後の恋”を描くオムニバスストーリー「さいごのおんな」
北川みゆきの単行本「さいごのおんな」が、本日12月10日に小学館より刊行された。