第21回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞を受賞した北川恵海の小説「ちょっと今から仕事やめてくる」が、町田慎吾の演出により、生演奏やタップダンスの要素も取り入れたエンタメ舞台として新たに立ち上げられる。作中では、ブラック企業に勤める青山隆と、青山の同級生を自称するヤマモトの交流が描かれ、青山役を橋本祥平、ヤマモト役を梅津瑞樹が務める。本作の大きなテーマである“働くこと”、そして“生きること”について、橋本と梅津はどのように捉え、演劇人としてキャリアを重ねているのか? W主演を務める2人に話を聞いた。
取材・文 / 興野汐里撮影 / 玉井美世子
自分に負荷をかけたい
──舞台「ちょっと今から仕事やめてくる」では、ブラック企業での勤務に疲れ果て、心身共に衰弱した青山が、無意識に線路に飛び込もうとしたところをヤマモトに助けられる場面から物語がスタートします。橋本さんは青山役を、梅津さんはヤマモト役を務めますが、今回演じるキャラクターとどのように対峙したいと考えていますか?
橋本祥平 僕、たまにどうしようもなく自分に負荷をかけたい衝動に駆られるときがあるんですよ。例えばアクションシーンで、別にやらなくても良いのに自ら階段落ちをして、「この痛みがさらに感情を増幅させてくれるぞ……」ってギアを上げていくのが好きなんです。今まさにその状態なので、今回青山を演じられるのはすごく良いタイミングだなと思いました。
梅津瑞樹 修行僧なの!? 言ってくれれば毎晩電話で罵倒してあげるよ。
橋本 それはさすがに泣いちゃうと思う!(笑)
梅津 でも、自分に負荷をかけたい気持ちもすごくわかるな。僕が演じるヤマモトは明朗快活に見えて、過去にいろいろなことがあったキャラクターなので、ヤマモトのバックグラウンドが見え隠れするように意識したいなと。上演台本ではト書きが少なめなのですが、原作の小説には、ヤマモトがどういう笑顔を浮かべていたのかとか、ヤマモトがどんなふうに相手の腕をつかんだのかとか、細かく描写されているんです。なので、原作もしっかり読み込んだうえで、上演台本に沿ってヤマモトという役を作り上げていけたら良いなと思っています。
──舞台での姿を拝見したり、インタビューをさせていただく中で、橋本さんは笑顔あふれる柔和なイメージ、梅津さんはミステリアスで凛としている印象があったので、今回は少々意外性のある配役なのではないかと感じたのですが、ご自身としてはオファーを受けた際にどのように感じましたか?
梅津 どう? 祥平は自分とは違う役を振られることが多い?
橋本 うーん、最近はもはや「あれ? 素の自分ってどんな感じだったっけ?」という状態になっているから、自分とその役が似ているのか、それともかけ離れているのかわからなくなってます(笑)。
梅津 ははは! 自分の場合は、もともと自分が持っている要素が演じる役の中に多いか少ないかで考えるかも。
橋本 なるほど。今回に関しては、他人の感情をひたすら受ける側なので、自分が持っているものうんぬんというよりは、周りの人が投げたものを食らいながら役を作っていくのが良いのかなと思っています。
梅津 稽古が終わる頃には髪の毛が全部白髪になってるかもしれない。
橋本 その領域までいけたら、むしろ誇らしいですよ!(笑)
梅津 僕がケアできるところはするし、町田さんもすごく優しい方だから大丈夫だよ。
橋本 頼りにしてます!
梅津 僕はヤマモトのように、一見親しみやすいけど、腹に何を抱えているかわからないキャラクターをやらせてもらうことが多いんですよね。自分がわかりやすい態度で人と接するタイプではない、ということは自他共に明白だと思うんですが、そういった役をいただくことがなぜ多いのかは自分でもわからなくて。
──梅津さんがキャラクターを掘り下げて演じれば演じるほど、“俳優・梅津瑞樹”の新たな表情が見えてくるところに、観客やスタッフの方々は魅力を感じるのではないでしょうか。
梅津 徳川埋蔵金みたいに、あるかないかはわからないけど、とりあえず掘ってみよう!みたいな?(笑) 人って何を考えているかわからないからこそ、相手に対して期待するし、逆に不安にもなるじゃないですか。他人が想像できる余地を残しておく、そういうセルフプロデュースの一環なのかもしれませんね。
橋本 うん、セルフプロデュースは本当に大事ですよ!
誰かの人生を変える力
──原作小説「ちょっと今から仕事やめてくる」は、第21回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞を受賞、2017年に実写映画化、2019年にも舞台化され、大きな話題となりました。また、2019年には続編小説「ちょっと今から人生かえてくる」が発売されています。「ちょっと今から仕事やめてくる」の原作小説や上演台本を読んで、作品に対してどのようなイメージを抱きましたか?
橋本 世の中にはいろいろな仕事があって、やりたいことをそのまま仕事にできている人もいれば、そうではない人もいる。僕は今、自分がやりたいことをやれているので、本当にありがたいなと思いますね。原作者の北川恵海さんがあとがきに「小説を読んで自分の人生が変わったから、その思いを込めてこの作品を書きました」と書いていて。僕は役者も人の人生を変えられる力があると信じているので、舞台を観てくださった方には、人生に対して前向きに考えられるようになってもらえたらうれしいなと思います。
梅津 「ちょっと今から仕事やめてくる」ではサラリーマンである青山の話が描かれていますが、会社勤めをしている人もそうでない人も、生きていく中で大変なことは誰にでもあるし、死にたくなるようなことも起こり得ますよね。ヤマモトは、張り詰めていた心の糸がプツリと切れそうになっている人を一瞬で見分けて、しかも、その場ですぐに手を差し伸べることができる。本当に聖人のような男ですよね。自分に置き換えてみると、終電間際に駅で寝転がっているおじさんに水を渡すことはできても、家まで連れて帰ってあげることはできないなと思うんです。
橋本 青山のように、追い詰められているときって大切なものを見失いがちですけど、青山はヤマモトから「お前が亡くなったら悲しむ人がおるやろ」と言葉をかけられたことによって忘れていた感情を思い出すことができた。この作品を読んで、多くの方が背中を押されたと思いますし、大切なことを僕自身も再確認することができました。
次のページ »
生演奏やタップダンスで彩るエンタメ作品