ハヤシヒデヨ
リンク
MPAD2025
林英世ひとり語り2025~25周年記念ツアー~
MPAD2024
「ひとり語り」25周年記念ツアー開催、林英世「ご縁に感謝して、このツアーを完走したい」
料理と朗読「MPAD2025」に6作品、今年は2作品の“ダイジェスト見”も開催
三重の秋の風物詩「MPAD2024」に6作品、プレイベントも
鴨鈴女&林英世の“笑って泣けるええドラマ”、おばちゃんず「二人でお酒を」幕開け
鴨鈴女と林英世のおばちゃんず、二人芝居「二人でお酒を」大阪・東京で
新作政治劇にして“喜劇”、ももちの世界「皇帝X」本日幕開け
架空の国日本には皇帝が君臨し…ももちの世界「皇帝X」は新作政治劇
三重の秋の定番「MPAD」が今年もスタート、初日は林英世「犬を連れた奥さん」
「味わう舞台」第5弾に林英世のひとり語り&坂口修一リーディング
志賀亮史が新プログラムディレクターに就任、三重の味と朗読「MPAD2023」
iakuというものをふんだんに楽しめる公演に…iaku「あたしら葉桜」東京で開幕
iaku「あたしら葉桜」東京・大阪で上演、出演に林英世&松原由希子
三重の割烹旅館やカフェ、うなぎ屋を舞台に「MPAD2022」開催、今年は6団体が参加
料理も芝居も“いつどこで誰と何を楽しむか”、舌と心を満たす「MPAD2021」開催
料理と文学とリーディングを楽しむ「MPAD2021」今年は6団体が参加
城崎の夜を“お食事×文学×リーディング”で楽しむ「よるよむきのさき」
鴨鈴女&林英世のおばちゃんず公演スタート
ももちの世界「皇帝X」本日幕開け
三重の秋の定番「MPAD2023」スタート
iaku「あたしら葉桜」東京で開幕
鄭義信が日本の戦後史の“影”描く、4度目の「焼肉ドラゴン」開幕
捩子ぴじん+YCAMの生成AIを題材とした観客体験型パフォーマンス「せいせいのせんせい」
【10月8日~14日】今週開幕の公演
賀集利樹と酒井貴浩らのユニット・かしこみかしこみ「ひたむき」に宮原華音・三好佑季
ほろびてが“不在と喪失を受容するまでの時間”描いた過去作に着想を得た新作「光るまで」
ウエンツ瑛士・甲斐翔真の「妄想ミュージカル研究所」公開収録がSHIBUYA TSUTAYAで
カンパニー・ルーブリエ「キャストシャドウ」上演に向け、ラファエル・ボワテルのWSも
舞台「UNREAL-不条理雑貨店-」に美弥るりか、TVドラマ版から細貝圭・世古口凌・新正俊も
【BROADWAY THIS WEEK】「ビートルジュース」3度目のオンブロードウェイ公演、タイトルロールにジャスティン・コレット
「壽 初春歌舞伎特別公演」が2026年1月大阪松竹座で、出演に中村鴈治郎ら