坂本龍一のトップへ戻る
坂本龍一やGotchら主催「D2021」微生物に聴いてもらう音楽とお酒のアルバム発売、ライブも決定
坂本龍一、Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)らが主催するプロジェクト「D2021」が、福島県南相馬市で酒蔵を立ち上げたhaccobaとコラボレートし、コンピレーションアルバム付きのお酒「土-D-」を制作。本作の完成を記念して5月22日に東京・KANDA SQUARE HALLにてライブイベント「D-composition」を開催する。
アピチャッポン監督作「MEMORIA」に坂本龍一、西島秀俊がコメント寄せる
アピチャッポン・ウィーラセタクン監督作「MEMORIA メモリア」を鑑賞した坂本龍一、西島秀俊からコメントが到着した。
“乃木坂とは違う”齋藤飛鳥が歌うMONDO GROSSO「STRANGER」MV
齋藤飛鳥(乃木坂46)が歌うMONDO GROSSOの楽曲「STRANGER」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
満島ひかり×UA×大沢伸一がコラボしたMONDO GROSSO新曲に坂本龍一が参加
満島ひかりが歌うMONDO GROSSOの新曲「IN THIS WORLD」が本日1月12日に先行配信され、この曲に病気療養中の坂本龍一がピアノで参加していることが明らかとなった。
「さよなら、ティラノ」原作者自らナレーション、絵本のような冒頭映像公開
アニメ映画「さよなら、ティラノ」より、原作者・宮西達也がナレーションを務める冒頭映像がYouTubeで公開された。
悲劇はその後も世界中で起きている、「MINAMATA」音楽担当の坂本龍一がコメント
ジョニー・デップ主演作「MINAMATAーミナマター」の音楽を手がけた坂本龍一からコメントが到着した。
秋本治が映画「キネマの神様」にコメント「当時の映画黄金期を思い出しました」
秋本治が公開中の映画「キネマの神様」にコメントを寄せた。
「キネマの神様」を大竹しのぶや鈴木敏夫が鑑賞、三浦知良は山田洋次と対面
山田洋次の監督作「キネマの神様」を鑑賞した大竹しのぶ、坂本龍一、鈴木敏夫、三浦知良から、感想コメントが到着した。
坂本龍一、戦争の記憶を次世代につなぐTBS「戦後76年プロジェクト」のテーマソング担当
坂本龍一がTBSの特集企画「戦後76年プロジェクト つなぐ、つながる」のテーマ曲を担当する。
「戦メリ」明日から都内2館で上映再開、病気療養中の坂本龍一も「よかった!」
大島渚監督作「戦場のメリークリスマス 4K修復版」が明日5月12日から東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館で上映再開。キャストで病気療養中の音楽家・坂本龍一から喜びのコメントが到着した。
坂本龍一がジョニー・デップ製作&主演映画「MINAMATA」の音楽担当
坂本龍一が音楽を担当する映画「MINAMATA(原題)」が9月に公開されることが決定した。
坂本龍一、音楽手がけた「約束の宇宙」語る「多くの女性たちの共感を得られるだろう」
エヴァ・グリーンの主演作「約束の宇宙(そら)」より、音楽を担当した坂本龍一のコメントが到着した。
第2回大島渚賞、該当者なしの理由は?黒沢清「映画の役目は問題の提示」
第2回大島渚賞の記念イベントが、本日3月20日に東京・丸ビルホールで開催され、審査員の黒沢清と荒木啓子、ゲストの大島新が登壇した。
第2回大島渚賞は審査員総意のもと該当者なし、坂本龍一や黒沢清のコメント到着
第2回大島渚賞の結果が「該当者なし」と発表された。
坂本龍一×つんく♂のチャリティーソングに河村隆一、持田香織、鬼龍院翔、FANTASTICSら参加
坂本龍一が作曲、つんく♂が作詞を手がけたチャリティーソング「My Hero~奇跡の唄~」が2月15日に配信リリースされる。
エヴァ・グリーンがシングルマザーの宇宙飛行士に、「約束の宇宙」予告公開
サンセバスチャン国際映画祭で審査員特別賞を受賞した「約束の宇宙(そら)」の予告編がYouTubeで公開された。
細野晴臣の歴史辿った書籍で松本隆、坂本龍一、コシミハル、矢野顕子、星野源らが証言
細野晴臣の評伝「細野晴臣と彼らの時代」が12月17日に発売される。
スチャダラパーBoseが宇垣美里のCLAMP論、ナイツ塙のYMO愛を深掘り
スチャダラパーのBoseが出演するスペシャル番組「B面ベイビー!」が9月10日(木)、17日(木)にNHK Eテレで放送される。
山田洋次演出のオムニバス「戦争童画集」放送、吉永小百合や長澤まさみ参加
オムニバス「戦争童画集 ~75年目のショートストーリー~」が8月24日にNHK総合で放送される。
現世と黄泉を結ぶ泉セノーテを巡るドキュメンタリー予告、蓮實重彦と坂本龍一が推薦
「鉱 ARAGANE」で知られる小田香の最新作「セノーテ」の予告編がYouTubeで解禁された。
大貫妙子と坂本龍一のコラボ曲、湯浅政明監督のNetflixアニメ「日本沈没2020」主題歌に
大貫妙子と坂本龍一の楽曲「a life」(エーライフ)が、7月9日(木)よりNetflixで配信されるオリジナルアニメ「日本沈没2020」の主題歌に決定した。
大貫妙子と坂本龍一が「日本沈没2020」に主題歌提供、湯浅政明によるPV公開
湯浅政明が監督を務めたNetflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没2020」の主題歌として、大貫妙子が作詞、坂本龍一が作曲した「a life(エーライフ)」が使用されることがわかった。
アニメ「日本沈没2020」主題歌は大貫妙子&坂本龍一「a life」、PVも解禁
Netflixオリジナルアニメ「日本沈没2020」の主題歌が、作詞・大貫妙子、作曲・坂本龍一による楽曲「a life」に決定。併せて同曲を使用したオープニングPVが解禁された。
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: CODA」1週間限定で無料公開
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: CODA」が5月22日15:00から1週間限定で、KADOKAWA映画のYouTube公式チャンネルにて無料公開される。
坂本龍一「猫村さん」主題歌を作曲「これはやらねばと」、松重豊が歌う予告公開
松重豊が主演を務めるミニドラマ「きょうの猫村さん」の主題歌が、坂本龍一の書き下ろし楽曲「猫村さんのうた」に決定。松重が歌を担当し、U-zhaanが作詞、坂本とともに篠田大介が楽曲制作を手がける。
坂本龍一×U-zhaanが真剣な悪ノリで書き下ろし「きょうの猫村さん」主題歌、松重豊が歌う
テレビ東京系で4月8日(水)深夜にスタートするミニドラマ「きょうの猫村さん」の主題歌が、坂本龍一作曲、U-zhaan作詞、松重豊歌唱の「猫村さんのうた」に決定した。
「猫村さん」主題歌で松重豊が歌に初挑戦!楽曲制作に坂本龍一、トレーラーも
ほしよりこ原作によるミニドラマ「きょうの猫村さん」の主題歌が、音楽を坂本龍一と篠田大介が制作し、作詞をU-zhaan(ユザーン)が務めた「猫村さんのうた」に決定。歌を主人公の猫村ねこ役・松重豊が担当する。
坂本龍一、新型コロナ感染拡大の事態に「少しでもエールを」ライブ生配信
坂本龍一が4月2日19:00からdTVでライブ「Ryuichi Sakamoto: PTP04022020 with Hidejiro Honjoh」を生配信することが発表された。
小田香が坂本龍一から大島渚賞贈られる、師匠タル・ベーラのメッセージも
第1回大島渚賞の授賞式が本日3月19日に東京・丸ビルホールで行われ、受賞者の小田香、審査員長の坂本龍一、審査員の黒沢清、大島の妻である女優の小山明子、一般社団法人PFFの理事長・矢内廣が出席した。
「さよなら、ティラノ」坂本龍一の音楽やハナレグミ&コトリンゴのED聴ける予告編
長編アニメーション映画「さよなら、ティラノ」の予告編が解禁された。