「安心して下さい、穿いてますよ。」新語・流行語大賞トップ10入り
「『現代用語の基礎知識』選 2015ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10が本日12月1日に発表され、とにかく明るい安村のセリフ「安心して下さい、穿いてますよ。」が選出された。
フジモン&優樹菜夫妻、育児業界に影響を与えたカップルとして表彰される
FUJIWARA藤本・木下優樹菜夫妻が「第8回 ペアレンティングアワード」のカップル部門に選ばれた。
「むちゃくちゃ光栄」ピース又吉、学術・文化部門でベストドレッサー賞
ピース又吉が「2015年第44回ベストドレッサー賞」を学術・文化部門で受賞。11月25日、都内にて授賞式が行われた。
クマムシ「あったかいんだからぁ♪」で「第48回日本有線大賞」有線話題賞
全国有線音楽放送協会が主催する「第48回日本有線大賞」の「有線話題賞」を、クマムシがデビュー曲の「あったかいんだからぁ♪」で受賞した。
「有吉弘行のドッ喜利王」ギャラクシー賞の10月度月間賞を受賞
先月10月21日にTBS系にて放送されたバラエティ特番「有吉弘行のドッ喜利王」が、優れた番組や個人・団体を放送批評懇談会が顕彰する「ギャラクシー賞」の10月度月間賞を受賞した。
クマムシ「あったかいんだからぁ♪」で日本レコード大賞特別賞
本日11月20日、「第57回 輝く!日本レコード大賞」の各賞が発表され、クマムシがデビュー曲「あったかいんだからぁ♪」で特別賞を受賞したことがわかった。
ビートたけし「漫才になっちゃう」弟子タカと語るアンチエイジングの秘訣
都内にて本日11月14日に行われた「第9回アンチエイジング大賞授賞式」に、ビートたけしが大賞の受賞者として登壇したほか、ガダルカナル・タカも出演した。
「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー2015」に藤井隆&乙葉
藤井隆・乙葉夫妻が「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2015」に選ばれた。
最初のメガネとは悲しいお別れ、ピース又吉がメガネベストドレッサー賞
ピース又吉が「第28回 日本 メガネ ベストドレッサー賞」を芸能界部門(男性)で受賞。昨日10月6日、東京・東京ビッグサイトにて行われた表彰式に出席した。
グッドデザイン賞受賞の「ブラタモリ」、鉄道ファン・タモリの原点へ
明日10月3日(土)放送の紀行バラエティ「ブラタモリ」(NHK総合)にて、鉄道をテーマにタモリが福岡市でロケを展開している。
「僕の原点です」ビートたけし、サンボマスターと「浅草キッド」熱唱
本日9月22日、「したまちコメディ映画祭in台東」のラストを飾るプログラムとして「ビートたけしリスペクトライブ」が東京・浅草公会堂にて開催され、ビートたけしがサンボマスターをバックに「浅草キッド」を熱唱した。
お帰りなさい!ビートたけし、浅草オレンジ通りのレッドカーペットに登場
本日9月19日に「したまちコメディ映画祭in台東」が開幕し、東京・浅草公会堂前のレッドカーペットにビートたけしが登場。集まった多くの人たちに「お帰りなさい!」と迎えられた。
「家、ついて行ってイイですか?」が日本民間放送連盟賞を受賞
ビビる大木とおぎやはぎ矢作がMCを務める番組「家、ついて行ってイイですか?」(テレビ東京系)の2014年12月7日放送回が、日本民間放送連盟賞・テレビエンターテインメント番組部門の最優秀賞を受賞した。
「水曜日のダウンタウン」がギャラクシー賞受賞、徳川慶喜の説
先月7月15日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の「徳川慶喜を生で見たことがある人 まだギリこの世にいる説」が、放送批評懇談会が優れた番組などを顕彰する「ギャラクシー賞」の2015年7月度月間賞を受賞した。
ピース又吉「芥川龍之介への手紙」掲載「文學界」明日刊行、芥川賞受賞後初
ピース又吉のエッセイ「芥川龍之介への手紙」が、明日8月7日刊行の文芸雑誌「文學界」2015年9月号(文藝春秋)に掲載される。
ピース又吉、芥川賞受賞会見同席の作家たちと「ゴロウ・デラックス」で共演
明日8月6日(木)深夜の「ゴロウ・デラックス」(TBS)に、ピース又吉と作家の羽田圭介、東山彰良がゲスト出演する。
高級外車を購入したノブコブ吉村が「日本ベスト・カー・フレンド賞」受賞
平成ノブシコブシ吉村が日本マイスター検定協会が新たに創設した「日本ベスト・カー・フレンド賞」を受賞し、昨日7月29日に都内で行われた授賞式に出席した。
又吉の芥川賞受賞に綾部も祝福「アシスタントになる覚悟ができました」
ピース又吉が又吉直樹名義で手掛けた小説「火花」が「第153回芥川龍之介賞」を受賞したことを受けて、所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーを通じて4名の芸人のお祝いコメントが発表された。
ピース又吉の芥川賞受賞会見詳細「芥川龍之介に褒めてもらう自信はない」
ピース又吉が又吉直樹名義で手掛けた小説「火花」が、純文学の新人賞として広く知られる「第153回芥川龍之介賞」を受賞したのは既報の通り。東京・帝国ホテル東京にて本日行われた会見の模様を以下に紹介する。
ピース又吉「火花」第153回芥川賞を受賞
ピース又吉が又吉直樹名義で手掛けた小説「火花」が、純文学の新人賞として広く知られる「第153回芥川龍之介賞」を受賞した。
たけし「とりわけ大きな喜び」したまちコメディ映画祭のコメディ栄誉賞受賞
9月18日(金)から9月22日(火・休)まで、いとうせいこう総合プロデュースの映画祭「第8回したまちコメディ映画祭in台東」(通称したコメ)が、東京の上野および浅草エリアにて開催される。このしたコメが毎年贈る「コメディ栄誉賞」を、今年2015年はビートたけしが受賞した。
TBS「6人の村人」が放送文化基金賞を受賞、バラエティはまだまだ面白い
昨年2014年8月に放送されたバラエティ特番「6人の村人!全員集合」(TBS系)が、このたび「第41回(2014年度)放送文化基金賞 番組部門 テレビエンターテインメント番組」の奨励賞を受賞した。
鉄拳、アジア最大級の国際短編映画祭で「話題賞」を受賞
昨日6月4日、鉄拳が映画祭「Short Shorts Film Festival & Asia 2015」にて「話題賞」を受賞した。
そろそろボーナスが出るかも、「龍三」主演・藤竜也がダイヤモンド大賞受賞
北野武監督映画「龍三と七人の子分たち」で主演を務めた藤竜也が、「第24回 日本映画批評家大賞」にて最高賞であるダイヤモンド大賞(淀川長治賞)を受賞。昨日5月28日に都内で行われた授賞式に出席した。
「ブラタモリ」「マツコとマツコ」がギャラクシー賞4月度月間賞に
NHKで放送中の「ブラタモリ」と日本テレビ系で放送中の「マツコとマツコ」が、ギャラクシー賞4月度の月間賞に選出された。
バカリズム「素敵な選TAXI」で市川森一脚本賞の奨励賞を受賞
連続ドラマ「素敵な選TAXI」(関西テレビ・フジテレビ系)の脚本を執筆したバカリズムと、ハウス加賀谷が主演を務めた「バリバラ特集ドラマ『悪夢』」(Eテレ)などの脚本を執筆した宇田学が本日4月22日、ともに「第3回『市川森一脚本賞』」の奨励賞を受賞した。