イッテQが特別賞、ギャラクシー賞贈賞式で森三中黒沢が舞う「下ネタ言いたい!」
バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)が「第54回ギャラクシー賞」テレビ部門の特別賞を受賞。この贈賞式が本日6月1日に東京・セルリアンタワー東急ホテルで行われ、レギュラー出演者の森三中、プロデューサーの横田崇氏、演出の古立善之氏が登壇した。
ドラマ「火花」がギャラクシー賞、漫才師役熱演の好井&村田が喜び「一生自慢」
ピース又吉の小説「火花」を原作とするドラマ「火花」が、「第54回ギャラクシー賞」のテレビ部門においてフロンティア賞を受賞。奨励賞にも選出された。
昨年の賞レース王者3組をビートたけしが表彰、鰻「テンション上がってます!」
昨日2月26日、ビートたけしが審査員長を務める「第26回東京スポーツ映画大賞」および「第17回ビートたけしのエンターテインメント賞」の授賞式が東京・グランドプリンスホテル高輪で実施された。
吉田たちが「上方漫才協会大賞」大賞に輝く「見てくれている人がいるんだな」
昨日1月9日、大阪・なんばグランド花月にて「第二回上方漫才協会大賞」各賞の発表および授賞式が行われ、吉田たちが大賞に輝いた。
「斎藤さんだぞ!」が「流行ポーズ大賞2016」大賞に
トレンディエンジェル斎藤が漫才中などに「斎藤さんだぞ」と言って披露するポーズが「流行ポーズ大賞2016」で大賞を獲得した。
カズレーザー「涙が止まりません」Yahoo!検索大賞で部門賞、ピコ太郎も
ヤフー株式会社による「Yahoo!検索大賞2016」発表会が本日12月7日に都内にて行われ、メイプル超合金カズレーザーがお笑い芸人部門賞を、ピコ太郎が「PPAP」で流行語部門賞を受賞したことが発表された。
「PPAP」が新語・流行語大賞トップ10入り、「斎藤さんだぞ」は受賞逃がす
「『現代用語の基礎知識』選 2016ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10が本日12月1日に発表され、ピコ太郎の「PPAP」が選出された。
やってきたことは間違いじゃなかった、渡辺直美がVOGUEからの賞に喜び
本日11月24日、今年もっとも活躍した女性に贈られる「VOGUE JAPAN Women of the Year 2016」の授賞式が東京・赤坂プリンス クラシックハウスにて行われ、渡辺直美らが出席した。
“今年もっとも活躍した男”トレエンがこの1年を回想「ペッという間でした」
本日11月21日、今年もっとも活躍した男性たちに贈られる「GQ MEN OF THE YEAR 2016」の授賞式が都内で行われ、トレンディエンジェルらが出席した。
RADIO FISHとピコ太郎「日本有線大賞」の「有線話題賞」に
来月12月5日(月)に生放送される「第49回 日本有線大賞」(TBS系)の各賞がこのほど発表され、RADIO FISHとピコ太郎が「有線話題賞」を受賞した。
北野武がフランス政府から勲章「これからも自分のスタイル守る」
北野武がフランス共和国政府から「レジオン・ドヌール勲章」のオフィシエを与えられることがわかった。
華丸・大吉「九州魅力発掘大賞」特別賞「知り合いのラーメン屋紹介しただけ…」
博多華丸・大吉が「第1回 九州魅力発掘大賞」にて特別賞を受賞した。
「家、ついて行ってイイですか?」ギャラクシー賞優秀賞、タモリANNGとSOL!は選奨
ビビる大木、おぎやはぎ矢作がMCを務めるバラエティ「家、ついて行ってイイですか?」(テレビ東京)の2016年2月17日放送回が、「第53回ギャラクシー賞」テレビ部門にて優秀賞を受賞した。
オール阪神・巨人が文化庁「芸術選奨」大臣賞受賞
オール阪神・巨人が、文化庁主催「平成27年度(第66回)芸術選奨」の大衆芸能部門で文部科学大臣賞を受賞した。
ザ・フライ今野、コピーライターの登竜門「宣伝会議賞」でグランプリ受賞
国内最大規模の公募広告賞「第53回 宣伝会議賞」のグランプリをザ・フライ今野が受賞したことが、昨日3月8日に明らかとなった。
クマムシ「第30回 日本ゴールドディスク大賞」部門賞に輝く
クマムシが、日本レコード協会主催の「第30回 日本ゴールドディスク大賞」にて「ベスト・演歌 / 歌謡曲・ニュー・アーティスト」を受賞した。
ドラマ「赤めだか」ギャラクシー賞1月度月間賞、たけしの演技に評価
昨年2015年12月に放送された「年末ドラマ特別企画『赤めだか』」(TBS系)が、優れた番組や個人・団体を放送批評懇談会が顕彰する「ギャラクシー賞」の1月度月間賞を受賞した。
とにかく明るい安村が「ベストフンドシストアワード2015」大賞
とにかく明るい安村が、「ベストフンドシストアワード2015」大賞を受賞した。
「SICKS」ギャラクシー賞月間賞に、佐久間P「放送するのが怖い番組でした」
昨年10月から12月にレギュラー放送された「SICKS-シックス- みんながみんな、何かの病気」(テレビ東京・テレビ大阪ほか)が、優れた番組や個人・団体に贈られる「ギャラクシー賞」の12月度月間賞を受賞した。
流行語大賞トップ10のとにかく明るい安村、パンツ1枚が正装
とにかく明るい安村が「安心して下さい、穿いてますよ。」で「『現代用語の基礎知識』選 2015ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10入りを果たしたのは既報の通り。本日12月1日に東京・帝国ホテル東京にて表彰式が行われ、安村が喜びを語った。
「安心して下さい、穿いてますよ。」新語・流行語大賞トップ10入り
「『現代用語の基礎知識』選 2015ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10が本日12月1日に発表され、とにかく明るい安村のセリフ「安心して下さい、穿いてますよ。」が選出された。
フジモン&優樹菜夫妻、育児業界に影響を与えたカップルとして表彰される
FUJIWARA藤本・木下優樹菜夫妻が「第8回 ペアレンティングアワード」のカップル部門に選ばれた。
「むちゃくちゃ光栄」ピース又吉、学術・文化部門でベストドレッサー賞
ピース又吉が「2015年第44回ベストドレッサー賞」を学術・文化部門で受賞。11月25日、都内にて授賞式が行われた。
クマムシ「あったかいんだからぁ♪」で「第48回日本有線大賞」有線話題賞
全国有線音楽放送協会が主催する「第48回日本有線大賞」の「有線話題賞」を、クマムシがデビュー曲の「あったかいんだからぁ♪」で受賞した。
「有吉弘行のドッ喜利王」ギャラクシー賞の10月度月間賞を受賞
先月10月21日にTBS系にて放送されたバラエティ特番「有吉弘行のドッ喜利王」が、優れた番組や個人・団体を放送批評懇談会が顕彰する「ギャラクシー賞」の10月度月間賞を受賞した。
クマムシ「あったかいんだからぁ♪」で日本レコード大賞特別賞
本日11月20日、「第57回 輝く!日本レコード大賞」の各賞が発表され、クマムシがデビュー曲「あったかいんだからぁ♪」で特別賞を受賞したことがわかった。
ビートたけし「漫才になっちゃう」弟子タカと語るアンチエイジングの秘訣
都内にて本日11月14日に行われた「第9回アンチエイジング大賞授賞式」に、ビートたけしが大賞の受賞者として登壇したほか、ガダルカナル・タカも出演した。
「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー2015」に藤井隆&乙葉
藤井隆・乙葉夫妻が「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2015」に選ばれた。
最初のメガネとは悲しいお別れ、ピース又吉がメガネベストドレッサー賞
ピース又吉が「第28回 日本 メガネ ベストドレッサー賞」を芸能界部門(男性)で受賞。昨日10月6日、東京・東京ビッグサイトにて行われた表彰式に出席した。
グッドデザイン賞受賞の「ブラタモリ」、鉄道ファン・タモリの原点へ
明日10月3日(土)放送の紀行バラエティ「ブラタモリ」(NHK総合)にて、鉄道をテーマにタモリが福岡市でロケを展開している。