友近「日本映画批評家大賞」助演女優賞、「なんとなくの感覚」溶け込む演技で魅了
友近が、武正晴監督映画「嘘八百」での演技で「第28回日本映画批評家大賞」助演女優賞を受賞した。
オール阪神・巨人が紫綬褒章受章、「できる限り漫才で走り続けていきたい」
オール阪神・巨人が紫綬褒章を受章した。
今田耕司と指原莉乃の「いまだにファンです!」ギャラクシー賞月間賞
今田耕司と指原莉乃がMCを務めるバラエティ番組「いまだにファンです!」(テレビ朝日)が「ギャラクシー賞」テレビ部門の2019年4月度の月間賞を受賞した。
まんじゅう大帝国竹内の主演作が「未完成映画予告編大賞」堤幸彦賞を受賞、男優賞も
まんじゅう大帝国・竹内主演の映像作品「実りゆく長野」が「第3回未完成映画予告編大賞 MI-CAN」の堤幸彦賞を受賞。また竹内は“MI-CAN男優賞”にも輝いた。
「チコちゃん」AMDアワード大賞に、パラデルマンガ魂の巾着本多は新人賞
ナインティナイン岡村出演のバラエティ「チコちゃんに叱られる!」(NHK総合)がデジタルコンテンツなどの制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'18 / 第24回AMD Award」で大賞にあたる総務大臣賞に輝いた。また魂の巾着・本多は新人賞にあたる江並直美賞を受賞。昨日3月4日、東京・明治記念館 富士の間でこの授賞式が行われた。
マッハ&霜降りが演芸新人賞、日本芸能大賞の鶴瓶はたけしに「同世代でうれしい」
昨日2月24日、ビートたけしが審査員長を務める「第19回ビートたけしのエンターテインメント賞」および「第28回東京スポーツ映画大賞」の授賞式が東京・グランドプリンスホテル高輪で実施され、受賞者の霜降り明星、マッハスピード豪速球、笑福亭鶴瓶らが登壇した。
「M-1アナザーストーリー」「相席食堂」がギャラクシー賞を受賞
「ギャラクシー賞」テレビ部門の2019年1月度月間賞に「M-1アナザーストーリー あの日、人生が変わった」(ABC)と「相席食堂 ~有名人が生まれ故郷に凱旋SP~」(ABC)が選ばれた。
ミキが“急成長”で受賞、秘訣は「兄弟愛」
ミキが本日2月12日、東京・コンラッド東京にて開催された「PERSOL Work-Style AWARD~はたらいて、笑おう。~」に出席した。
平成ノブシコブシ吉村が「ベストフンドシストアワード」大賞を獲得
平成ノブシコブシ吉村が「ベストフンドシストアワード2018」の大賞を獲得。またリップサービス榎森も“せやろがいおじさん”として同賞を受賞した。
バカリズム脚本ドラマ、またギャラクシー賞に!平均的な家族を描く「生田家の朝」
バカリズムが脚本を担当したドラマ「生田家の朝」(日本テレビ)が「ギャラクシー賞」テレビ部門の2018年12月度月間賞を受賞した。
見取り図が大賞!「上方漫才協会大賞」アインシュタインは男前&ブサイク1位独占
昨日1月14日、大阪・なんばグランド花月にて「第四回上方漫才協会大賞」が行われ、大賞を見取り図が、新人賞をエンペラーが獲得した。
からし蓮根、EXITら「上方漫才協会大賞」大賞&新人賞ダブルノミネート
「第四回上方漫才協会大賞」のノミネート芸人が発表された。
渋谷らくご創作大賞に笑福亭羽光「下ネタを封印してよかった」
昨日12月18日に東京・ユーロライブにて開催された「林家彦いちプレゼンツ創作落語ネタおろし会『しゃべっちゃいなよ』」内で「渋谷らくご大賞」の授賞式が行われ、「おもしろい二つ目賞」を柳亭市童と瀧川鯉八が、「創作大賞」を笑福亭羽光が受賞した。
ひょっこりはん「検索大賞」で1年を総括「左からのひょっこりがやや多めだった」
「Yahoo!検索大賞2018」の発表会が本日12月5日に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで行われ、ひょっこりはん、カラテカ矢部が登壇した。
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねえよ!」流行語10語に選出
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」が「2018年ユーキャン新語・流行語大賞」トップテンに選出された。
「第35回浅草芸能大賞」林家たい平が奨励賞、神田松之丞が新人賞
「第35回浅草芸能大賞」の受賞者が発表され、奨励賞を林家たい平が、新人賞を講談師の神田松之丞が受賞した。
チュート徳井主演、カープ愛あふれる映画が「ヒロシマ平和映画賞」を受賞
チュートリアル徳井の主演映画「鯉のはなシアター ~広島カープの珠玉秘話を映像化したシネドラマ~」が「ヒロシマ平和映画賞」を受賞した。
ユーモラスでアグレッシブ、アキラ100%出演CMが日本民間放送連盟賞で優秀賞
優れた番組やコマーシャルを表彰する「平成30年 日本民間放送連盟賞」のテレビCM部門にて、アキラ100%が出演した株式会社リバイブのCM「リバイブ×アキラ100%」編が優秀賞を受賞した。
サンドウィッチマン手作り出張ラジオ開局「病院ラジオ」がギャラクシー賞月間賞
サンドウィッチマンが出演した「病院ラジオ」(NHK総合)が「ギャラクシー賞」テレビ部門の2018年8月度月間賞を受賞した。
「くりぃむナンチャラ」と「チコちゃん」ギャラクシー賞の7月度月間賞を受賞
くりぃむしちゅーが出演する「くりぃむナンチャラ」(テレビ朝日)と、ナインティナイン岡村が出演する「チコちゃんに叱られる!」(NHK総合)が、「ギャラクシー賞」テレビ部門の2018年7月度月間賞を受賞した。
ガレッジセール・ゴリ監督「洗骨」がJAPAN CUTS観客賞
ガレッジセール・ゴリが照屋年之名義で監督を務めた映画「洗骨」が、米・ニューヨークで開催された「第12回JAPAN CUTS」にて観客賞を受賞。このたびゴリのコメントが到着した。
マキタMC番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」を衛星放送協会が表彰
マキタスポーツと音楽評論家・スージー鈴木がMCを務める番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」(BS12 トゥエルビ)が「第8回衛星放送協会オリジナル番組アワード」バラエティ番組部門の最優秀賞を受賞した。
カラテカ矢部、憧れの手塚治虫へ「ほんの少しだけでも嫉妬してくれたら」
マンガ「大家さんと僕」(新潮社)で「第22回 手塚治虫文化賞」の短編賞を受賞したカラテカ矢部が昨日6月7日、都内で行われた贈呈式に出席した。
クレイジージャーニーが放送文化基金賞の最優秀賞「衝撃的なエンタメ番組」
ダウンタウン松本、バナナマン設楽、小池栄子がレギュラー出演中のバラエティ「クレイジージャーニー」(TBS系)が「第44回 放送文化基金賞 番組部門 テレビエンターテインメント番組」の最優秀賞を受賞したことが本日6月6日に明らかとなった。
バカリズム「今後も形にとらわれず面白い作品を」向田邦子賞の贈賞式で意欲
「第36回(2017年度)向田邦子賞」の贈賞式が本日5月29日に東京・帝国ホテルにて行われ、受賞者のバカリズムが出席した。
オードリー若林の旅行記が「斎藤茂太賞」受賞、ピュアな視点に高評価
オードリー若林の書籍「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」(KADOKAWA)が第3回「斎藤茂太賞」を受賞した。
「バカリズムのそこスルーする?」ギャラクシー賞の4月度月間賞を受賞
先月4月4日に放送されたバラエティ番組「バカリズムのそこスルーする?」(フジテレビ系)が、放送批評懇談会が優れた番組などを顕彰する「ギャラクシー賞」の2018年4月度月間賞を受賞した。
原作・脚本・主演のバカリズム、「架空OL日記」でギャラクシー賞特別賞
バカリズムが、自身による原作、脚本、主演ドラマ「架空OL日記」(読売テレビ・日本テレビ系)で昨年4月1日から今年3月31日までに放送された番組を対象とする「第55回ギャラクシー賞」テレビ部門の特別賞を受賞した。
カラテカ矢部「芸人だから描けた」手塚治虫文化賞に「うれしい」重ねる
マンガ「大家さんと僕」(新潮社)で「第22回 手塚治虫文化賞」の短編賞を受賞したカラテカ矢部が本日4月25日、囲み取材に応じた。
カラテカ矢部のマンガ「大家さんと僕」が「手塚治虫文化賞」短編賞に
カラテカ矢部の手がけたマンガ「大家さんと僕」(新潮社)が、「第22回 手塚治虫文化賞」の短編賞を受賞した。