奈良美智のトップへ戻る
今年の「アラバキ」は延期決定、振替公演は2021年に4日間開催
4月25日と26日に宮城・みちのく公園北地区エコキャンプみちのくで開催予定だったロックフェス「ARABAKI ROCK FEST.20」の延期が発表された。
「アラバキ」ザ・クロマニヨンズの出演決定、タイムテーブルとオーディション枠も発表
ロックフェスティバル「ARABAKI ROCK FEST.20」に、ザ・クロマニヨンズの出演が決定。さらに当日のタイムテーブルと出演者オーディション「HASEKURA Revolution」の結果も発表された。
「アラバキ」第4弾発表でエルレ、サンボ、スガシカオ、チャランポ、Creepy Nutsら25組
4月25、26日に宮城・みちのく公園北地区エコキャンプみちのくで行われるロックフェスティバル「ARABAKI ROCK FEST.20」の出演アーティスト第4弾と各アーティストの出演日割りが発表された。
奈良美智の還暦イベントに曽我部恵一、Rei追加
12月5日に東京・LIQUIDROOMで行われる「N's 60 -YOSHITOMO NARA 60th BIRTHDAY PARTY-」の追加出演者が決定した。
奈良美智の還暦イベントにザ50回転ズ、少年ナイフ、noodles、司会の怒髪天・増子直純ら
12月5日に東京・LIQUIDROOMで行われる「N's 60 -YOSHITOMO NARA 60th BIRTHDAY PARTY-」の出演者が発表された。
豊田利晃の自伝「半分、生きた」発売、松田龍平や浅野忠信が挿絵手がける
豊田利晃の自伝的エッセイ「半分、生きた」が、9月中旬に発売される。
noodles、2人編制での初アルバムは奈良美智がジャケ描き下ろし
5月29日にリリースされるnoodlesのニューアルバム「I'm not chic」のジャケットデザインが公開された。
八田ケンヂ35周年記念アルバム「時代がフザケテル」発売、ワンマンツアーも決定
八田ケンヂが12月26日にデビュー35周年記念アルバム「時代がフザケテル」をリリースする。
北海道キャンプインフェス「TOBIU CAMP」地震の影響で中止
9月8日、9日に北海道・飛生アートコミュニティーで開催を予定していたキャンプインフェス「TOBIU CAMP 2018」の中止が発表された。
ユリイカ増刊号で高畑勲特集、片渕須直が高畑作品から受けた衝撃を語る
発売中のユリイカ7月臨時増刊号(青土社)では、高畑勲の特集が組まれている。
高畑勲特集したユリイカに片渕須直、小田部羊一、百瀬義行、奈良美智のインタビュー
6月29日に発売されるユリイカ2018年7月臨時増刊号で、高畑勲の特集が展開される。
ベルリンで2冠、ゴヤ賞で3冠のスペイン映画「悲しみに、こんにちは」公開
2017年のベルリン国際映画祭で長編初監督作品賞など2部門、2018年のゴヤ賞で新人監督賞など3部門を受賞したスペイン映画「悲しみに、こんにちは」の公開が決定した。
香港のデモ・雨傘運動を記録したドキュメンタリー「乱世備忘」公開
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017で小川紳介賞を受賞した「乱世備忘 僕らの雨傘運動」の公開が決定した。
高畑勲に追悼の声、「かぐや姫」西村義明や二階堂和美、岩井俊二から
4月5日に82歳で死去した高畑勲。この訃報に追悼の声が集まっている。
「オハラ☆ブレイク」に奥田民生、GLIM SPANKY、フラカンら20組
8月3~5日に福島・猪苗代湖畔 天神浜で行われる野外フェスティバル「オハラ☆ブレイク '18夏」の第1弾アーティストが発表された。
岡崎京子「リバーズ・エッジ」巡る西島大介、浅野いにお、大島智子ら33名の寄稿集
岡崎京子「リバーズ・エッジ」を題材に、33人のクリエイターが寄稿をした書籍「エッジ・オブ・リバーズ・エッジ――〈岡崎京子〉を捜す」が新曜社より本日2月14日に発売された。
「ミュージック・マガジン」エンケン増刊号に曽我部恵一やサンボ山口ら登場、未発表対談も
「ミュージック・マガジン」の2月増刊号として「遠藤賢司 不滅の純音楽」が本日1月19日に発売された。
Theピーズ30周年記念武道館ライブを映像化、インタビューブックも同時発売
TheピーズのライブBlu-ray / DVD「Theピーズ30周年日本武道館」が10月25日にリリースされる。
のん「NO MUSIC, NO LIFE?」に登場、尊敬する奈良美智作品と共に
のんがタワーレコードの意見広告シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE?」に登場。明日8月4日より「NO MUSIC, NO LIFE?」ポスターがタワーレコードおよびTOWERmini全店に順次掲出される。
しりあがり寿「THEドラえもん展は七変化を楽しんで」、新たな参加作家も発表
11月1日より東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される「THEドラえもん展TOKYO 2017」。本日7月31日に同展の記者発表会が六本木ヒルズ内のアカデミーヒルズにて行われ、参加アーティストのしりあがり寿と西尾康之、そして展示会の監修を務めた美術史家の山下裕二が登場した。
「台湾萬歳」酒井充子が奈良美智と対談、3部作発端はツァイ・ミンリャン「愛情萬歳」
酒井充子が監督を務めたドキュメンタリー「台湾萬歳」の完成披露試写会が本日7月12日に東京・台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターで行われ、酒井と美術家の奈良美智が登壇した。
美術手帖で「この世界の片隅に」特集、のんが大きな絵を描くことに初挑戦
本日1月17日発売の美術手帖2月号で、現在公開中の劇場アニメ「この世界の片隅に」の特集が展開されている。
高畑勲が音楽フェスに参加、ディスクジョッキー務める
9月18日、19日に福島・白河市しらさかの森スポーツ公園にて行われるライブイベント「風とロック芋煮会 2016 KAZETOROCK IMONY WORLD」に高畑勲が出演することが明らかになった。
「オハラ☆ブレイク」に浅井健一、細美武士、SHISHAMO宮崎、神野美伽ら
7月30日から8月7日に福島・猪苗代湖畔 天神浜にてカルチャーイベント「オハラ☆ブレイク '16夏」が開催される。
今年はライムスが打ってクリープが守る? 「風とロック芋煮会2016」開催
箭内道彦が企画するライブイベント「風とロック芋煮会 2016 KAZETOROCK IMONY WORLD」が9月17日に福島・猪苗代野外音楽堂で、9月18日と19日に福島・白河市しらさかの森スポーツ公園で開催される。
「渋谷のラジオ」パーソナリティに谷村新司、野宮真貴、TOSHI-LOW、指原莉乃ら
本日12月3日、東京・渋谷で行われた「渋谷のラジオ」のパーソナリティ発表会見に谷村新司と野宮真貴が登壇した。
「ジブリの教科書」新刊発売、高畑勲や鈴木敏夫らが「となりの山田くん」を紐解く
「ジブリの教科書11 ホーホケキョ となりの山田くん」が、本日11月10日に発売された。
弾き語りと野球と落語とヒーローショー!「風とロック芋煮会」出演者第1弾
9月25~27日に福島県内2会場で開催されるライブイベント「風とロック芋煮会 2015 KAZETOROCK IMONY LAND」の詳細と出演者第1弾が発表された。