三谷幸喜のトップへ戻る
西島秀俊と三谷幸喜「だれかtoなかい」で初対談、ムロツヨシも交え緊急オーディション
俳優の西島秀俊と脚本家・演出家の三谷幸喜が、フジテレビ系トークバラエティ番組「だれかtoなかい」の9月8日放送回にゲスト出演する。2人が対談するのはこれが初めて。
三谷幸喜の「記憶にございません!」フジテレビで放送、「振り返れば奴がいる」なども
三谷幸喜の監督・脚本最新作「スオミの話をしよう」の公開を記念して、2019年の映画「記憶にございません!」が9月14日21時からフジテレビ系で放送される。あわせて同局のハッピーアワー枠にて、三谷が脚本を手がけた「黒井戸殺し」「死との約束」「振り返れば奴がいる」のオンエアが決定した。
「スオミの話をしよう」長澤まさみ、松坂桃李の役に注目「十勝左衛門のシーンで笑って」
映画「スオミの話をしよう」の完成披露試写会が、本日8月29日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの長澤まさみ、西島秀俊、松坂桃李、瀬戸康史、遠藤憲一、小林隆、坂東彌十郎、戸塚純貴、宮澤エマ、脚本・監督の三谷幸喜が登壇した。
長澤まさみらが「スオミの話をしよう」で和気あいあい、ダンス嫌いの西島秀俊も楽しむ
映画「スオミの話をしよう」の完成報告会「『スオミの話をしよう』の話をしよう」が、本日8月29日に東京のザ・リッツ・カールトン東京で行われた。
長澤まさみ演じる美女って何者?三谷幸喜の新作「スオミの話をしよう」は色とりどり
三谷幸喜が脚本と監督を担い、長澤まさみが主演を務めた映画「スオミの話をしよう」より、新たな場面写真が到着した。あわせて、三谷が書き留めた撮影日誌「1年前のスオミの話をしよう」が8月13日より本人のXおよびInstagram公式アカウントにて連載されるとわかった。
山本耕史が「RENT」26年ぶり出演に覚悟「おしゃれクリップ」ギターで山崎育三郎とセッションも
山本耕史が、7月28日22:00から日本テレビ系で放送される「おしゃれクリップ」にゲスト出演する。
舞空瞳のサヨナラショーも、宝塚歌劇星組「記憶にございません!」中継・配信決定
宝塚歌劇団星組「政界コメディ『記憶にございません!』-トップ・シークレット-」「カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』」のライブ中継・配信が決定した。
山本耕史が「インタビュアー林修」に出演、堺雅人からクレーム&絶賛もらう
山本耕史が出演するバラエティ番組「日曜日の初耳学」が、明日7月14日22時15分からMBS / TBS系でオンエアされる。
東京サンシャインボーイズ「蒙古が襲来」で復活!三谷幸喜「日本の演劇史に残る作品に」
三谷幸喜率いる東京サンシャインボーイズの新作公演「パルコ・プロデュース 2025 東京サンシャインボーイズ 復活公演『蒙古が襲来』」が、来年2月9日から3月2日まで東京・PARCO劇場で上演される。これに先駆けた製作発表会見が、本日7月11日に東京都内で行われた。
長澤まさみが歌い踊るミュージカルナンバー収録「スオミの話をしよう」サントラ発売
9月13日公開の映画「スオミの話をしよう」のサウンドトラックが9月11日に発売される。
瀬戸康史・宮澤エマ・戸塚純貴「スオミの話をしよう」出演、長澤まさみ取り巻く人物に
三谷幸喜が脚本と監督を担い、長澤まさみが主演する「スオミの話をしよう」の新たなキャストが発表され、物語の鍵を握る人物として瀬戸康史、宮澤エマ、戸塚純貴の出演が明らかに。あわせて、ポスタービジュアルと、ミュージカルシーンを交えた予告映像が解禁された。
戸田恵子「虹のかけら」ニューヨーク公演を終えて、凱旋公演へ
三谷幸喜が構成・演出を手がけ、戸田恵子が出演する「虹のかけら ~もうひとりのジュディ」が去る6月25、27日にアメリカ・Weill Recital Hall(Carnegie Hall)で上演された。
草笛光子主演「九十歳。何がめでたい」特番OA、「老後の資金がありません!」も放送
草笛光子が主演、前田哲が監督を務めた映画「九十歳。何がめでたい」が6月21日に公開される。これを記念した特番が6月16日16時よりTBSでオンエア。前日6月15日15時30分からは、草笛の出演作「老後の資金がありません!」の地上波特別版が一部地域を除くTBS系で放送される。
ジュディ・ガーランド像がよりくっきりと、戸田恵子「虹のかけら」本日開幕
三谷幸喜が構成・演出を手がけ、戸田恵子が出演する「虹のかけら ~もうひとりのジュディ」が本日5月31日に東京・博品館劇場にて開幕。それに先駆けて昨日30日に会見が行われた。
「古畑任三郎」30周年でシリーズ3作一挙放送 イチロー、松嶋菜々子らの出演回も
田村正和が主演を務め、三谷幸喜が脚本を手がけたドラマシリーズ「古畑任三郎」が、30周年を記念して5月24日よりフジテレビ(関東ローカル)の「ハッピーアワー」枠でオンエアされる。放送後1週間は、TVerとFODで無料配信が行われる。
草笛光子が唐沢寿明と言い争う「九十歳。何がめでたい」予告、オダギリジョーも出演
草笛光子が主演を務める「九十歳。何がめでたい」の予告編が解禁された。
長澤まさみ主演「スオミの話をしよう」に西島秀俊、松坂桃李、遠藤憲一、小林隆、坂東彌十郎
三谷幸喜が脚本と監督を担い、長澤まさみが主演する「スオミの話をしよう」の追加キャストが解禁に。西島秀俊、松坂桃李、遠藤憲一、小林隆、坂東彌十郎が出演することがわかった。西島と松坂は三谷作品に初参加となる。
中島みゆき、KAN、坂本龍一をリスペクトするアーティストたちが“ずっと好きだった曲”をカバー
音楽特番「歌う ~ずっと好きだった曲~」が3月30日18:00から3時間にわたりBSフジで放送される。
三谷幸喜の新作舞台「オデッサ」WOWOWで放送・配信
三谷幸喜が作・演出を手がけた「オデッサ」が、5月にWOWOWで放送・配信される。
「おっさんずラブ」「正直不動産」など続編ドラマが豊作な2024年冬!大河ドラマ「光る君へ」の幕開けはどう見る?
「新空港占拠」「おっパン」「さよならマエストロ」「君が心をくれたから」…2024年も明日菜子×綿貫大介とドラマ話をしよう!
三谷幸喜の政界コメディ「記憶にございません!」が舞台化、主演は礼真琴と舞空瞳
三谷幸喜が脚本と監督を担い、2019年に公開された「記憶にございません!」の舞台化が決定。宝塚歌劇団の星組による公演「政界コメディ『記憶にございません!』-トップ・シークレット-」として、8月17日から9月22日まで兵庫・宝塚大劇場、10月19日から12月1日まで東京・東京宝塚劇場で上演される。
宝塚歌劇団星組で三谷幸喜の映画「記憶にございません!」舞台化
宝塚歌劇星組「政界コメディ『記憶にございません!』-トップ・シークレット-」「カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』」が、8月17日から9月22日まで兵庫・宝塚大劇場、10月19日から12月1日まで東京・東京宝塚劇場で上演される。
「こういうものをやりたかった」三谷幸喜が新作「オデッサ」に手応え
三谷幸喜が作・演出を手がける「オデッサ」が、昨日1月8日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
三谷幸喜と戸田恵子の「虹のかけら ~もうひとりのジュディ」5年ぶりに上演、NY公演も
三谷幸喜が構成・演出を手がけ、戸田恵子が出演する「虹のかけら~もうひとりのジュディ」が、5月から7月にかけて上演される。
三谷幸喜5年ぶりの新作映画「スオミの話をしよう」で長澤まさみが大富豪の妻に
三谷幸喜が脚本・監督を手がけ、長澤まさみが主演を務める新作映画「スオミの話をしよう」が、9月13日に全国公開される。
三谷幸喜「スオミの話をしよう」は“長澤まさみムービー”、魅力をスクリーンに収める
映画「スオミの話をしよう」製作報告会が、本日12月13日に東京都内で行われ、同作の脚本・監督を担う三谷幸喜が出席した。
三谷幸喜5年ぶりの新作映画は長澤まさみ主演、サスペンスコメディ「スオミの話をしよう」
三谷幸喜が脚本と監督を担い、長澤まさみが主演する「スオミの話をしよう」が、9月13日に公開される。
松岡茉優デビュー20周年!初の著書「ほんまつ」発売、仲野太賀が吉祥寺で撮り下ろし
松岡茉優のデビュー20周年を記念した初の著書「ほんまつ」が11月17日に扶桑社から発売。映画「桐島、部活やめるってよ」やドラマ「初恋の悪魔」などで共演した仲野太賀が表紙写真を撮り下ろした。価格は税込2200円。
三谷幸喜の新作舞台「オデッサ」追加公演決定、PVも公開
三谷幸喜が作・演出を手がけ、柿澤勇人、宮澤エマ、迫田孝也が出演する舞台「オデッサ」の追加公演が決定した。
「婦人公論」で草笛光子の対談連載がスタート、初回ゲストは三谷幸喜
明日9月15日発売の雑誌「婦人公論」(中央公論新社)2023年10月号で、草笛光子の対談連載「ありのままで」がスタート。初回ゲストとして三谷幸喜が登場する。