豆鉄砲のトップへ戻る
リンダカラー∞が向上芸人 豆鉄砲・東、金の国おにぎりらワタナベ芸人が集結
本日10月11日(土)放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)に、ゲスト向上芸人としてリンダカラー∞が登場する。スタジオのひな壇には、そんなリンダカラー∞と同じワタナベエンターテインメントに所属する、豆鉄砲・東、ぱーてぃーちゃんの金子きょんちぃと信子、ちゃんぴおんず、金の国おにぎり、そしてネプチューン堀内らが並ぶ。
田無のネタで「ツギクル芸人グランプリ」王者となった豆鉄砲、初めて田無を訪れる
今年6月に「ツギクル芸人グランプリ2025」(フジテレビ系)で優勝した際、1本目に東京都西東京市の地名「田無」のネタを披露していた豆鉄砲が初めて現地へ。この様子を収めた動画「【検証】『田んぼ無い=田無』じゃあ何が『有る』のか!?」がYouTubeチャンネル「豆鉄砲 official」で公開された。
パピヨン、ベルナルド、マジメニマフィン、豆鉄砲、ドンココが前澤社長にハマるためのネタバトル
明後日9月21日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「第3回 前澤友作飲み会ネタグランプリ」が展開され、パピヨン、ベルナルド、マジメニマフィン、豆鉄砲、ドンココが登場する。「前澤友作飲み会ネタグランプリ」は“社長界の最高峰”前澤友作氏にハマるための飲み会ネタで競う企画。すでに前澤社長にハマっている千鳥ノブ、ちゃんぴおんずが審査を担当する。
決勝まであと一歩の芸人集結ライブに家族チャーハン、十九人、えびしゃ、喫茶ムーンら
来月10月24日(金)に東京・角筈区民ホールで開催されるライブ「銀刃~シルバ~」に家族チャーハン、十九人、豆鉄砲、スタミナパン、ひつじねいり、今夜も星が綺麗、リバーマン、ぎょねこ、えびしゃ、相性はいいよね、喫茶ムーンが出演する。
キングオブコント決勝進出直後の青色1号【今週のオススメ動画5選】
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1346のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2025年9月8日から2025年9月14日までのオススメ動画を選んだ。
M-1の広告、今年どうする? 大会制作チームや代理店メンバーが“公開会議”
東京・TOKYO NODEで10月17日(金)から10月24日(金)までの8日間にわたって開催される広告の祭典「虎ノ門広告祭」内で、「M-1グランプリ」にまつわる企画「M-1の広告、今年どうする?公開会議(仮)」、芸人たちのネタライブ「今日、売れたい男たち。 広告でたいよ!ネタLIVE」が展開される。
K-PROフェス2DAYS 今年は惹女香花、ぎょねこ、群青団地らがソロライブ
K-PROが「ナルゲキヒットパレード2025」と題したフェスイベントを9月13日(土)と14日(日)に東京・西新宿ナルゲキで開催する。
ワタナベ大型ライブ今年も開催 ハライチ軍とハナコ軍、アンガールズ軍とAマッソ軍の戦いも
ワタナベエンターテインメント所属芸人によるお笑いライブ「『WEL FES 2025』supported by にしたんクリニック」が来月9月27日(土)に東京・イイノホールで2公演開催されることが決定した。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2025年6・7月のお笑い」
祝・書籍発売!、現代日本への憂い、「ホセ」っていい名前、若手にブチギレ祭、大MCの道を歩む濱家
豆鉄砲「ツギクル」優勝記念ライブにAマッソ、ちゃんぴおんず、四千頭身の後藤&都築
「ツギクル芸人グランプリ2025」で優勝した豆鉄砲によるネタと企画のライブ「豆鉄砲 ツギクル芸人グランプリ優勝パレードライブ」が8月16日(土)に東京・丸ビルホールで開催される。
はりけ~んず、友田オレ、豆鉄砲が「タイタンライブ」初出演!さすらいラビーもゲスト
はりけ~んず、友田オレ、豆鉄砲、さすらいラビーが8月22日(金)に東京・時事通信ホールで開催される「タイタンライブ」にゲスト出演することが発表された。はりけ~んずは「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」ファイナリスト、友田オレは「R-1グランプリ2025」王者、豆鉄砲は「ツギクル芸人グランプリ2025」優勝者で、さすらいラビーも「ツギクル芸人」で準優勝。そんな豪華面々がタイタンメンバーと共にネタを披露する。
豆鉄砲「有吉の壁」初出演、ツートライブも再登場の2時間SP今夜
本日7月30日(水)に「有吉の壁 真夏の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が放送され、豆鉄砲が初登場する。
ふかわりょう&豆鉄砲、ワタナベライブ「WEL」にゲスト出演決定
7月19日(土)に東京・丸ビルホールで開催されるワタナベエンターテインメントライブ「WEL」に、ふかわりょう、豆鉄砲がゲスト出演することが決定した。
「ツギクル」“伝説の決勝戦”を制した豆鉄砲の優勝コメント 活力になりました
本日6月28日の「ツギクル芸人グランプリ2025」(フジテレビ系)生放送で豆鉄砲が優勝したのは既報の通り。ワタナベコメディスクール27期生の東健太郎とホセによる豆鉄砲は2018年にデビュー。2023年にはワタナベエンターテインメントが主催するお笑いコンテスト「ワタナベお笑いNo.1決定戦」で優勝した。当時ホセは佐藤だったが昨年2024年に現在のホセに改名。「ツギクル芸人グランプリ」は昨年も決勝に進出していた。なお「M-1グランプリ」では昨年敗者復活戦まで駒を進めている。
豆鉄砲「ツギクル芸人グランプリ2025」優勝
次世代のスター芸人を発掘するお笑いコンテスト「ツギクル芸人グランプリ2025」(フジテレビ系)が本日6月28日(土)に生放送され、豆鉄砲が優勝した。ファイナリスト15組がABCの3ブロックにわかれてトーナメント戦に臨み、Aブロックをスタミナパン、Bブロックを豆鉄砲、Cブロックをさすらいラビーが勝ち抜いてファイナルステージへ進出。審査の結果、豆鉄砲が3組の戦いを制した。
「グレイモヤ」若手版に大王、よぴぴ、金の国、にぼしいわし、タワー、かが屋ら
オープニングやエンディングがないネタのみのライブ「グレイモヤ」の若手版「グレイモヤβ」が来月7月27日(日)に東京・座・高円寺2で開催される。
ジョックロック、9番街レトロ、ヨネダ2000、豆鉄砲ら集結「完全寄席 剛三」
来月7月1日(火)に東京・北沢タウンホールで開催されるライブ「完全寄席 剛三」にジョックロック、9番街レトロ、ルシファー吉岡、ヨネダ2000、金魚番長、豆鉄砲、可児正、無尽蔵、あなたとネが出演する。
「ワタナベお笑いNo.1決定戦」ハライチ&イモトが決勝MC、第1試合は金の国VS豆鉄砲
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2025」決勝戦でハライチとイモトアヤコがMCを務める。
「ツギクル芸人グランプリ」決勝進出者発表 レインマンズ、ぎょねこ、めぞんら15組
次世代のスター芸人を発掘する大会「ツギクル芸人グランプリ2025」の決勝進出者が本日6月1日にフジテレビ公式YouTubeにて発表された。ネコニスズ、スタミナパン、ツンツクツン万博、ヒガ2000、さんだる、サルベース、二代目ちくわぶ、豆鉄砲、徳原旅行、ぎょねこ、レインマンズ、群青団地、めぞん、金澤TKCファクトリー、さすらいラビーの15組。
ネコニスズ、豆鉄砲、ドンデコルテ、ウォーターズら30組「ツギクル芸人グランプリ」準決勝へ
次世代のスター芸人を発掘する大会「ツギクル芸人グランプリ2025」の準決勝進出者が発表された。
「ワタナベお笑いNo.1決定戦」準決勝ブロック分け、ちゃんぴおんずやフタリシズカ激突
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2025」準決勝のブロック分けが決定した。
フランツ、クロコップ、大仰天、惹女香花、群青団地ら集結 K-PROのGW特別興行
K-PROが「K-PROゴールデンウィーク特別興行」と題したライブを5月3日(土・祝)から5月5日(月・祝)まで東京・西新宿ナルゲキで開催する。
「#ワイガヤ」3周年SPにイチゴ、パパパスタ!?、鉄人小町、豆鉄砲、涼風、ジャンクら集結
3周年を迎えるお笑いライブ「#ワイガヤ」のスペシャル回「#ワイガヤ3周年SP」が5月10日(土)と翌11日(日)に東京・常盤堂 雷5656会館 ときわホールで開催される。
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2025」開催決定、ファイヤーサンダーら参戦
ワタナベエンターテインメントが主催するお笑いコンテスト「ABEMA presents『ワタナベお笑いNo.1決定戦2025』」の開催が決定した。
大学生お笑い大会「笑学祭」予選MCにラパルフェ、豆鉄砲、ファイヤーサンダーら
大学生お笑いの頂点を決める大会「笑学祭2025 supported by マイナビ」が開催される。このたび、全国5都市で実施される予選のMCをラパルフェ、豆鉄砲、足腰げんき教室、えびしゃ、ファイヤーサンダー、ぱーてぃーちゃん、大前りょうすけ、町田こーすけ、ゴリけんが務めることが発表された。
ポテトカレッジのキャパ1000初単独ライブ盛況、ド派手演出に自らツッコミ「金かけすぎやろ!」
ポテトカレッジの初単独ライブ「ポテトカレッジ単独ライブ~完全燃焼~」が昨日3月17日に東京・品川区きゅりあん 大ホールで開催された。
キュウ、ひつじねいり、スタミナパン、無尽蔵ら8組の漫才トーナメント「漫才日本統一」
4月8日(火)に「漫才日本統一」と題したライブが東京・座・高円寺2で開催される。
「M-1ツアー」東京追加公演に令和ロマン、ママタルト、今夜も星が綺麗ら
「M-1グランプリ2024スペシャルツアー」東京追加公演が4月19日(土)、東京・LINE CUBE SHIBUYAで3公演実施される。
ネコニスズ、人間横丁ら出演「ほぼ演芸場」渋谷PARCOで4ステージ開催
3月15日(土)に東京・渋谷PARCO 8Fの「ほぼ日曜日」でお笑いライブ「ほぼ日×SLUSH-PILE.『ほぼ演芸場 二〇二五・春』」が4ステージ開催される。「ほぼ日曜日」は「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」が運営するリアルスペース。昨年2024年に続き演芸場に模様替えする。
ウエストランド井口と作家飯塚と野田クリスタルが語る「2024年12月のお笑い」
M-1振り返り、敗者復活戦の審査、結局令和ロマン、お笑い界の諸問題、もっと褒めよう